忍者ブログ
タロット、西洋占星術、ダウジングなどの占い教室案内。 日常のことなど。
Admin / Write / Res
<< 12   2025/01   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     02 >>
[93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101
たまには占いについても書いてみよう。

ちょっと大げさな題名ですが復縁のことです。
喧嘩した相手と仲直りしたいというくらいなら結構元に戻ることが出来るのですが、
別れて一年以上たってると厳しい見通しになりますね。
しかし恋愛相談の中で復縁の相談は3分の1を占めるくらい多いです。
しかも別れて3年以上たっていたり・・・。

若気のいたりもありますから衝動的なお別れってのもあるかと思います。
だけどお互いの納得の上で離れているだろうから、その過去の思い出に立ち止まって欲しくないなあといつも思います。
パターン的に自分が振った場合が多いですね。
自分が振ったという主導権を握ったかのような状況があると思わずまた自分が望めば戻れると思ってしまう。

他のパターンは今付き合っている彼がいるけど元彼が忘れられずにいるので戻ることは可能か?
もしくは将来もっといい人が現れるか?です。
ちょっと聞いていて悲しくなっちゃう;;今の彼が一番かわいそうかな?^^;

この仕事をしていると恋愛の流行りも結構あって、今は年下(男性の年齢が)ブーム。

相手が自分に好意を持っているなら自分もアタックするという人と
相手の気持ちは関係ない(彼女がいても)付き合いたいから良い方法を教えてという人。

私の身近な人間関係ではあまりいないタイプですが、こういった相談がほんと増えたなあと思います。

今って恋愛することが難しいのかな?複雑なのかな?
私は今まで恋愛をしようとか、するとか思ったことがなく、いつの間にか恋に落ちていましたw
何人好きになってきたんだろう。子供の頃から数えて10人くらいかな。
いいな~程度の人を入れるともっといるだろうけどw
そのうち実ったのは2,3人か。
実ったって思うことも幻想かもしれないし事実どうかわからないw
相手の気持ちなんかみえないしね。

占いで相手の気持ちを勿論出すけど、その気持ちってその人独特の気持ちだから
他の人がどうのこうのって正確にはいえないと思う。
まして自分と相手とどっちの愛情が大きいかなんてなんとも言えない。
刹那的な強い情熱と穏やかで静かな信頼を比較なんて出来ない。

言葉にすると難しいけれど自分の気持ちも相手の気持ちも大事にしたい。
自分が好きになった相手が自分を好きになってくれたらラッキー!って感じかな?

誰と比較するでもなく、それぞれ自分の恋愛が出来るように心から祈っています。

拍手[0回]

PR
24f91067.jpg7c1b9498.jpg







うまく焼けますように。

拍手[0回]

富士市の中央図書館で本のリサイクルがありました。
1人10冊もらえます^^

この日を結構楽しみにしていたのでいそいそと出かけてきましたw
もらった本は外国語の会話練習本3冊ほど(ラッキー!スペイン語があったヽ(´ー`)ノ
他には「世界の王」「西王母と七夕伝承」「アジア読本 イラン」
「物語に見る英米人のメンタリティ」「洗練の法則」などです。

あんまり難しい本は読めないけど読書が大好きです。
公共施設?の中で図書館が一番大好き。
美術館や博物館も好きだけどやっぱり図書館が好き!

新刊が出てるところを毎週うろついていますが、最近気付いたことがあります。
というかそれが普通なのかなあ。
小説の新刊のところ(20冊くらい)を眺めていると、9割殺人事件w
やっぱりミステリーが人気ってことですかね?
裏表紙のあらすじを読むと
「〇〇令嬢が殺された!その場に残った謎のカクテルグラス!★★警部補が~・・・」
って感じです。

なんとなく新刊の小説を借りて5冊くらい連続でミステリーを読んでいたら疲れちゃった^^;

今読んでて面白いのは「食べて、祈って、恋をして」エリザベス・ギルバート著です。
中身を見ると精神世界系でした。
元々精神世界系の本は良く読んでいましたが、この本は生身の女性のリアリティがあって
コラムみたいな感じでサクサク読めます。
本人の旅行記でもあるので親しみやすい本ですね。

しかし百貨店の搬入まで後10日くらい・・・。
毎日粘土をねって窯に火が入っている状態です・・・。
これが終ったらゆっくり本を読むんだー。


拍手[0回]

展示会のお知らせです。
2月11日(木祝)から17日(水)まで
東武百貨店 池袋店 美術画廊にて開催されます。
私は14日(日)に当番で参ろうかなと思っています。

クリックすると大きい画像が見えます↓
5c83985d.jpgfeb0d5e7.jpg










ご覧の通り備前焼の中に私の絵皿が混じっていますw
浮いてるなあ^^;

拍手[0回]


喧嘩したわけじゃないですw
とうとう我が家にもインフルエンザ襲来><
旦那サマがかかってしまいました。
私は陰性でした。予防接種のおかげ?
でもちょっとセキが出始めたし怪しいモンです;

ということで明日のフラメンコ教室はお休みします;;
うつしちゃうといけないもんね。
振り替えをしてもらえるのでいいのですが、毎週毎週の楽しみがああぁ><
皆様もどうぞご自愛ください。

拍手[0回]

20組くらいですので落ち着いた展示風景ですね。
暖房をよく利かせてくれていたので暖かく過ごせました。
12b8d4ca.jpg








私のブースです。
bb081007.jpg28485665.jpg







熱心に見てくださる方も多く、次の催しにも来ますと言って下さるととても嬉しいです^^
一番よくもらう感想が「優しい」です!(◎皿◎)
優しい人間になりたいと願っていることが陶器に反映されているのでしょうかね。
日々精進せねば・・・。

編み物をしているpinceanaさんと知り合いになりました。
ご本人もふんわりした感じで編み物といったジャンルがぴったりだなあと
思っていたところ前はコンピューターの仕事をなさっていたとの事。
今のほうがpinceanaさんぽいなあ。
またこういった機会にお会いしたいと思います^^

公開生放送の風景です。
あまりこういうことを見る機会がないので楽しかったです。
92737f14.jpg







激励に来てくれたシーちゃん、ありがとうね^^
抽選はハズレてたよ・・・。

また来年参加したいなあと思っています。
今日はありがとうございました。

拍手[0回]

明日はいよいよクラフトマーケットです。
今日は持っていくものを整頓したり値段をつけたりします。

ラジオFさんの公開放送が13時からあってナビゲーター手作りのクラフトが抽選で6名に当たります。
伊藤慶さんはランプ(和紙かな?)
千野真紀さんはビーズストラップ
アニマルDr.ジャックさんはアメリカンフラワー

皆さん器用で丁寧に作られています。
うまくてびっくりしましたw
是非応募してみてください^^

拍手[1回]

ペットを設置してみました。
クリックすると片言ですがしゃべります。
ブログを書くたびに言葉を覚えてそのうち勝手にブログも書き出すみたいですw
名前は好きな漫画の動物(犬ですが^^;)からとりました。知ってるかな?

忙しい合間にちょっとクリックして「作品ー!」って言われたときには
ハッ!?として粘土を練らなきゃっと思います・・・。

拍手[0回]


昨日このブログを雪が降るテンプレートに変えたのですが、今朝はリアルに雪が降りました。
どうりで寒いはず><
とはいっても7時過ぎにちらちら舞ってるくらいでしたが。

今日はフラメンコ教室があったので身体はぽかぽかです^^
寒くて動きたくないと思ったときにえいっ!と起きて踊ってみるとちょっと暖かいです♪

今は来月の展示会に向けて作品を(今頃;)作っているところで忙しくて泣きそう・・・。
成功率が低いので今作ってるものはmjd神頼みです;
桐箱の注文もしなくちゃ・・・。

毎年毎年夏休みの宿題のような追われ方です。
三つ子の魂百まで。
小学生の頃から変わっていません><

次から頑張るぞー!ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

拍手[0回]


生徒さん第一号です。
kyousitu.jpg







3時間の力作です!
造形的な作品なので私も悩みながら考えながら教えました。
食器とはまた違うところに神経がいくものですねー。
私自身も勉強になります。

うまく焼けますように^^

拍手[3回]

プロフィール
HN:
縞めぐみ
性別:
女性
職業:
保育士・占い師・陶芸家
趣味:
フラメンコ
自己紹介:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/12 りつこ]
[02/28 NONAME]
[01/26 温子です]
[10/19 豆]
[08/27 楽]
Copyright ©  フジフォーチュンファクトリー All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]