忍者ブログ
タロット、西洋占星術、ダウジングなどの占い教室案内。 日常のことなど。
Admin / Write / Res
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
[70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80
来週1月16日(日曜日)富士市交流プラザ(西図書館)にてアートクラフトマーケットに参加いたします。
時間は10時から16時です。
今年もラジオFの公開放送(今年も手作りプレゼントあり)と、キッズダンスが開催されるようです。
富士市内の作家さん達20組ほど参加される予定ですので興味のある方はどうぞ。
駐車場も2時間無料だったと思いますので気軽にお越しくださいね。

拍手[0回]

PR
おちび達が早々にwお年玉を貰ったので通帳を作ることにしました。
そこでまず印鑑をネットで注文。
印鑑の選び方は人それぞれですしこれが正解というわけではありませんが私の職業柄やっぱり運勢なんかにいい影響を~とおもう選び方になりますね^^;
良かったら印鑑選びの参考にしてくださいね。(主に女性)

材質はツゲ。
象牙などは殺生が付いて周り、石などはかける心配があるためです。
サイズは小ぶりで12ミリかな。
あんまり大きくて立派だと男運がね・・・w
形は円形。
上と同じような理由です。四角は銀行印とかより仕事向きっぽいかな。
字体は古印体にしました。
字体は偽造されないために印鑑用の字体がいいと思われます。印相体でもいいけど印相体のほうが可愛いから^^
字は名前で横書きにしました。
横書きだと運が落ちていかないとかいいますしね。名前だからずっと使ってもらえるかな。

届くのが楽しみです^^

拍手[0回]

久しぶりの外食ですヽ(´ー`)ノ
お義母サマがちび達をみててくれるというので遠慮なく^^

行ったのはパパのお客さん(ガス)の蕎麦屋さんです。
11-01-09_001.jpg







富士市の石坂ってとこにあります。この辺はホテルが多いですがw
私が注文したのは「鴨汁せいろ」
11-01-09_003.jpg







パパは「もちあげおろし」だったかな?
11-01-09_002.jpg







お義父サマはてんぷら蕎麦でした(撮り損ねちゃった^^;

冷たい蕎麦とあつあつの鴨汁が絶妙です!
めっちゃ美味しい!
お蕎麦は冷たいのが好きなので寒いときは鴨汁せいろに限りますw

なんかそば巡りポイントカードなんてものがありました。
詳しくはこちら↓ごらんあれ。
富士山南麓そば街道
そのなかの蕎麦富士さん→蕎麦富士 - 富士山南麓そば街道
お蕎麦好きにはもってこいの蕎麦巡礼です。
私は讃岐うどん巡礼をよくやってますのでまたレポートしますねw

元々うどん派ですがここでお蕎麦を食べて蕎麦も美味しいなあと思いました。
うどんに比べて高級ですが良かったら行ってみてくださいね^^

拍手[0回]

フィランセから私と赤ちゃんの様子を見に助産師さんがきてくれました。
産後一回だけですが予防接種について説明してくれたりお母さんの悩みやストレスなどについて聞いてくれ赤ちゃんの体重も量ってくれます。
最近赤ちゃんの服が小さいなあと思っていたら二人とも5キロ近くになっていました!
生まれてから二ヶ月たち体重が二倍に!
助産師さんにも標準体重ですといわれホッとしました^^
来週は健診があります。
もしかしたら入院していたときに知り合ったママたちと会えるかもしれないので楽しみです^^

拍手[0回]

今年もよろしくお願いいたします^^喪中だったので新年の挨拶を控えました。

さて最近ミルクを良く欲しがるようになり一回に140mlで一日6回の授乳にしようかと思ったのですが右ちゃんがミルクを吐いてしまうのでやっぱり120mlの7~8回に戻ってしまいました。
粉ミルクだと消化が悪いので3時間空けたいところですが一回の量が少ないため2時間で欲しがってしまいます^^;かといって多くやると吐いちゃうし。ちなみに母乳はまだかろうじて出ているので搾って加えています。
うーん困ったというところでおしゃぶりの登場。(・∀・)ノィョ-ゥ

おしゃぶりでなんとかごまかしがきくようになりましたヽ(´ー`)ノ
抱いてやったりあやしたり話しかけたりとかでなるべくおしゃぶりをさせないように・・・なんて見聞きしますがダブルじゃ無理w
私もおしゃぶりはどうしようかなあとぼんやり悩んでいましたがストレスがたまるよりいいかと思いますね。

日本では歯並びが悪くなるとか噛みあわせとか親の愛情などで結構否定的っぽいです。最低でも2歳とかまでにはやめさせようとかね。
面白いことにアメリカは肯定的。なんでもおしゃぶりのパーツで突然死(布団なんかで呼吸止まっちゃうのかな)を防げるなどの理由で推奨されています。不思議~。
まあなんとなくアメリカの赤ちゃんっておしゃぶりのイメージ強いですねw

使ってみようと決心がついたのは一昨日同級生になる一ヶ月ほど早く生まれた赤ちゃんの話を聞いたからです。
その赤ちゃんはおしゃぶりを使っていたけどここのところ指しゃぶりに移行してもうおしゃぶり使っていないそうです。指に代わっただけかもしれませんが一つのアイテムに依存してしまわないのかと思ったらなんとなく安心しますね^^
しばらくこれで様子見です。

拍手[0回]

毎年うちは蕎麦をうちます。
パパがうってお義父サマが切るのですが今年は強力な助っ人が!
soba1231.jpg







ネットゲーム友達のしゅうじろう君が昨日から遊びに来ているのです。
↑これは蕎麦の水回しをしているところです。
初蕎麦うちがんばってーw
今回はちょっと硬くて失敗気味みたい。蕎麦も毎年毎年難しいみたいですね。
でも買うお蕎麦よりおうちの手打ち蕎麦はとても美味しいです^^

今年はほーんとあっという間に終わりました。
来年も忙しいんだろうな^^;でもいい年になると思います。
皆さんも良いお年を迎えてくださいね。

拍手[0回]

今年最後の鑑定をしました。
知り合いの男性が最近知り合った女性との相性を知りたいということで西洋占星術にて鑑定。
恋愛相性は主に男性の太陽、火星と女性の月、金星でみていきます。
二人とも出生時間がわからないので月(運行が早いので場所が特定できない)は無視でみれるだけみました。
まあまあの相性ですがちょっと似たもの同士で最終的には友達になりそうな相性でした。
彼に結果を告げるとちょっと残念そうですが、この彼女との相性よりも恋人が欲しいようなのでそんなにショックじゃあないかな。
失恋した後、20代後半、疲れているとき、友達に恋人が出来たときなどは恋に落ちやすいときですが相手がその人じゃなくても落ちている恋のときもあるので要注意です^^;
沈んでいるときよりも前向きなときのほうが良い相手が現れるので頑張ってね^^
みなさんも良い恋愛をしてください。

拍手[1回]

子供たちの名前が載っていたのをパパが行きつけのスタンドで教えてもらって、さらにもらってきました。
11月14日までに生まれた赤ちゃんたちの名前が掲載されているのですが載ったのが昨日w
今頃?^^;
スタンドの人が富士ニュースをしっかり目に通す人で良かった。
岳南新聞にも載ったんだろうけどそれは逃がしちゃったかな。
初めての掲載された子供たちの名前なので記念にとっておこうと思います^^
掲載された赤ちゃんの名前と一緒にお父さん(世帯主かな)の名前が一緒に載っているのですが、それよりも読み仮名を振ってくれたほうがいい気がします。
20人くらいの赤ちゃんの名前で読めるのが3人くらいしかいなかった^^;
きっとお習字も読み仮名を振る時代が来ると思います。

拍手[0回]

自分で自分にプレゼントですw
10年ぶりにブーツを買いましたヽ(´ー`)ノ
uest1225.jpg









今までのブーツを捨てはしないけど、しばらくヒールは低いものを履く予定なので、これからはこのウエスタンブーツが活躍するはず!
いつ外に履いていけるか楽しみですねー。
とりあえず年明けのクラフトマーケットで履きたいな。是非見に来てくださいね。
トニーラマのかっこいいブーツなのですよw
今日みたいな寒波にはもってこいだけどあんまり寒くありませんように^^;

拍手[0回]

今年は去年立てた抱負はほとんどこなすことが出来ませんでした^^;
まあ予定外の双子妊娠出産だったから。
来年はほとんど子育てですがちょこちょこ仕事しようと思います。
主に鑑定になるでしょうね。粘土を触るのは後半かな。

さっそく年明け1月16日(日曜日)富士市交流プラザでのクラフト市に出店してきます。
詳細はまた年が明けてからupしようと思います。
一日だけの催しですが良かったら覗きに来てくださいね。
今回もラジオFの公開生放送とプレゼントがあります。
またキッズダンスも開催されるらしいです。

元々インドアなほうですがたまに外に出ると楽しいもんですねー。
クラフト市では自分のブースはさておきウロウロしてしまいそうです^^;

拍手[0回]

プロフィール
HN:
縞めぐみ
性別:
女性
職業:
保育士・占い師・陶芸家
趣味:
フラメンコ
自己紹介:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[05/12 りつこ]
[02/28 NONAME]
[01/26 温子です]
[10/19 豆]
[08/27 楽]
Copyright ©  フジフォーチュンファクトリー All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]