タロット、西洋占星術、ダウジングなどの占い教室案内。
日常のことなど。
今日は他の地区のHTリーダーのNさんにお会いしました。
特に約束をしていたわけでもないのですがNさんが静岡に用事があり富士を通りがかるので「お会いしませんか?」と。
ちょうど時間が空いていたのでOKしました。他のメンバーにも会ってみたかったので。
ただ、ぼうずら連れで雑踏のアピタのキッズフロアでの会見でしたが^^;
40分くらいのコミュニケーションでしたがお互いにHT(神との対話)の共通するものがあるので初対面でも親しみがこもった雰囲気でした。
自分のことをペラペラ喋っただけのような気もするけど。わはは。
Nさんはご自身の勉強会の資料を参考にとくださいました。ありがたいです。なんでもありのスピ系会HT静岡・富士ですがちょっと見本があるとよりよくなりそうよね。
話していて話しながら気づくことが多かったです。
自分が変わることがあんなにイヤだったのにぼうずらによって変わってしまいそれがイヤじゃないこと。
昔は頑固でかたくなで人に任せることが嫌で自分でやったほうが早いからと常に急ぎ、妙な自信がありせっかちで勝気で神経質だったと話すと(今もその傾向はあるけど)Nさんには全く逆の印象に見えるそうです。爽やかとかいってもらえたヽ(´ー`)ノ
精神世界系の探求(追求ではないね)をもう20年ちかくやってきてオカルトの探求を含めると30年近くになりますが、結局私が自然な私になったきっかけは子供なんだなーと今日Nさんと話していて改めて実感。
しかも双子じゃなきゃ変わってないだろうなあ。
情熱的な恋をいっぱいしてきたんだけどね~。影響は受けても恋愛じゃ私は変わらないみたい。
まだまだ変わるかもしれない自分にちょっとワクワクします。
Nさんありがとう。またお会いしましょう( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
特に約束をしていたわけでもないのですがNさんが静岡に用事があり富士を通りがかるので「お会いしませんか?」と。
ちょうど時間が空いていたのでOKしました。他のメンバーにも会ってみたかったので。
ただ、ぼうずら連れで雑踏のアピタのキッズフロアでの会見でしたが^^;
40分くらいのコミュニケーションでしたがお互いにHT(神との対話)の共通するものがあるので初対面でも親しみがこもった雰囲気でした。
自分のことをペラペラ喋っただけのような気もするけど。わはは。
Nさんはご自身の勉強会の資料を参考にとくださいました。ありがたいです。なんでもありのスピ系会HT静岡・富士ですがちょっと見本があるとよりよくなりそうよね。
話していて話しながら気づくことが多かったです。
自分が変わることがあんなにイヤだったのにぼうずらによって変わってしまいそれがイヤじゃないこと。
昔は頑固でかたくなで人に任せることが嫌で自分でやったほうが早いからと常に急ぎ、妙な自信がありせっかちで勝気で神経質だったと話すと(今もその傾向はあるけど)Nさんには全く逆の印象に見えるそうです。爽やかとかいってもらえたヽ(´ー`)ノ
精神世界系の探求(追求ではないね)をもう20年ちかくやってきてオカルトの探求を含めると30年近くになりますが、結局私が自然な私になったきっかけは子供なんだなーと今日Nさんと話していて改めて実感。
しかも双子じゃなきゃ変わってないだろうなあ。
情熱的な恋をいっぱいしてきたんだけどね~。影響は受けても恋愛じゃ私は変わらないみたい。
まだまだ変わるかもしれない自分にちょっとワクワクします。
Nさんありがとう。またお会いしましょう( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
PR
発表会が終ったので新しい曲に入りました。
その前に商工フェアが来月あるのでその練習をしました。
商工フェアで踊るのはコンチャのセビジャーナスとカスタネットのセビジャーナスです。
なんとなく発表会が終ったので気が抜けてる感じ^^;へんなとこ間違った。
今度はお日様の下で踊るので楽しみです(・∀・)
中央公園で11月2日(土)午後二時からです。美味しいものもあるよ。観にきてね~。
さて新しい曲は発表会で先生が踊った曲のようです。
ラッキーDVD観て勉強できる!
発表会で踊った曲はDVDで残るので少し助かります。
今回のタンギージョは苦労したもんな~~。
軽やかな明るい感じです。いまのところ。なんかギター音が変わってた。エレキ?じゃないとおおもうけど。
ちなみにぼうずらの幼稚園の関係で今のクラスに通うのが難しくなるため、来月辺りから他の曜日に移動です。
ちょっと上級クラスにいくのでドキドキ。今のクラスのほかのメンバー二人も同じような理由で変わるので3人移動です。
私は今のクラスの雰囲気が親子クラスっぽくて好きなので離れがたいのですが、致し方ないね。
都合がよくなれば戻ってきたいと思ってます。
フラメンコの発表会が終ってやれやれというとこですが、次のイベントはぼうずらの幼稚園入園。
準備にとりかかりました。
ミシンとか布とか紐とか買って・・・。ああ水筒も買わなきゃー。
楽天のお買い物マラソンででも一気に買うかな^^;
うーん。別の布をつけて紐をつける。名前も。こまかいw
マーク推奨(字が読めないので)という事でぼうずらに名前シールの模様を選ばせたところ、かえるとくじらでしたwあんま女子っぽくないよねw
次は何作るかなあ。絵本バッグいくかなー。
私はこういうのあんま器用じゃないのよね。家庭科より技術のほうがましだったし、針よりトンカチね^^;でも職人肌じゃないので雑な仕上がり・・・。やっぱトンカチよりつるはしだな・・・。
まあこういうのはしてやることに意義があると思うので、下手でもしておいてやろうと思います。
しかしFBがめちゃ重い・・・。PCめげそう・・・。
準備にとりかかりました。
ミシンとか布とか紐とか買って・・・。ああ水筒も買わなきゃー。
楽天のお買い物マラソンででも一気に買うかな^^;
うーん。別の布をつけて紐をつける。名前も。こまかいw
マーク推奨(字が読めないので)という事でぼうずらに名前シールの模様を選ばせたところ、かえるとくじらでしたwあんま女子っぽくないよねw
次は何作るかなあ。絵本バッグいくかなー。
私はこういうのあんま器用じゃないのよね。家庭科より技術のほうがましだったし、針よりトンカチね^^;でも職人肌じゃないので雑な仕上がり・・・。やっぱトンカチよりつるはしだな・・・。
まあこういうのはしてやることに意義があると思うので、下手でもしておいてやろうと思います。
しかしFBがめちゃ重い・・・。PCめげそう・・・。
4年越しでやっと発表会に出ることが出来ました!
朝から場当たり、とおし稽古、リハーサル→本番!とフル活動でした。
こんなにぼうずらと長く離れたのは初めて。
ただ家の事情でフィナーレまでは居られませんでした。
しかし念願の発表会に出てちゃんと踊れたので満足です(≧∇≦)b
今回の構成はベリーダンス→フラメンコ→ベリーダンス→先生のソロ(フラメンコ)→フィナーレでした。
リハーサルのときや合間に他のクラスの踊りを観たかったけどあんまり余裕はなし^^;
またDVDで観る事にします。
リハーサルまではミスがありましたが本番では(たぶん)ミスをしなかったと思うので良かったですー。
次回踊る機会がまた来月商工会フェアであるのでそれもまた楽しみです。
さすがに疲れたー。
La Ribera:フラメンコ&ベリーダンス スタジオ
朝から場当たり、とおし稽古、リハーサル→本番!とフル活動でした。
こんなにぼうずらと長く離れたのは初めて。
ただ家の事情でフィナーレまでは居られませんでした。
しかし念願の発表会に出てちゃんと踊れたので満足です(≧∇≦)b
今回の構成はベリーダンス→フラメンコ→ベリーダンス→先生のソロ(フラメンコ)→フィナーレでした。
リハーサルのときや合間に他のクラスの踊りを観たかったけどあんまり余裕はなし^^;
またDVDで観る事にします。
リハーサルまではミスがありましたが本番では(たぶん)ミスをしなかったと思うので良かったですー。
次回踊る機会がまた来月商工会フェアであるのでそれもまた楽しみです。
さすがに疲れたー。
La Ribera:フラメンコ&ベリーダンス スタジオ
保育士勉強をちょっと休憩して少しだけ遊んでいます。
遊ぶといっても週に2,3日の夜1時間くらいかな。
最近の楽しみはDVD鑑賞です。
なつかしの「大草原の小さな家」をレンタルして観てます。
子どもの頃大好きでよくみてました。
調べてみると200話くらいあります。週に3話くらいみれるのかなあ。
それでも1年くらい見られそう^^;
何度か再放送されているんだけど、子供たちが大きくなってきてアルバートが養子になってきた辺りからいつも見なくなっちゃうんだよなあー。
子どもの頃に見たもの読んだものやったことは大人になっても忘れないものですね。
私はチャールズ・インガルス(父さん)に憧れていて、父さんみたいな人になりたいと思っていたからこんな色々やっちゃうのかなーと思いますw
父さんみたいな人と結婚したいとは思わなかったんだよねえ^^;;
父さんはバイオリンも弾けるし、町一番の教養の持ち主で、信仰心も厚く、妻と子、友人も大事にするとても素敵な人物。しかし職業は肉体労働。憧れるよねw
母さん(キャロライン)目指せばよかったww
遊ぶといっても週に2,3日の夜1時間くらいかな。
最近の楽しみはDVD鑑賞です。
なつかしの「大草原の小さな家」をレンタルして観てます。
子どもの頃大好きでよくみてました。
調べてみると200話くらいあります。週に3話くらいみれるのかなあ。
それでも1年くらい見られそう^^;
何度か再放送されているんだけど、子供たちが大きくなってきてアルバートが養子になってきた辺りからいつも見なくなっちゃうんだよなあー。
子どもの頃に見たもの読んだものやったことは大人になっても忘れないものですね。
私はチャールズ・インガルス(父さん)に憧れていて、父さんみたいな人になりたいと思っていたからこんな色々やっちゃうのかなーと思いますw
父さんみたいな人と結婚したいとは思わなかったんだよねえ^^;;
父さんはバイオリンも弾けるし、町一番の教養の持ち主で、信仰心も厚く、妻と子、友人も大事にするとても素敵な人物。しかし職業は肉体労働。憧れるよねw
母さん(キャロライン)目指せばよかったww
![]() 大草原の小さな家 特別版 バリューパック 【DVD】 |
結果が届きました。
ハガキをちょっとドキドキしながら(奇跡を願いながら?w)めくると・・・。
やっぱり・・・
解答速報通りだった^^;
二科目両方6割取れてないと受からない科目を落としてました。
つまり来年「教育原理」と「社会的養護」をとれたら筆記は全て合格。
これを落とすと再来年、この二教科と1年目にとった3教科を再受験しないといけません( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
今年の試験はなんだか通年より荒れたらしいことをネットで見聞きしました。
全く予想のないところが出たとか一発合格の人が多いとか色々。
私的にはやっぱり勉強量と点数が正比例してました。
なので残りもちゃんと勉強すればとれる実感がありますね。
とりあえずぼうずらを幼稚園に入園させて落着いたら勉強を始めようかと思います。
来年は実技が受けられますように。
ハガキをちょっとドキドキしながら(奇跡を願いながら?w)めくると・・・。
やっぱり・・・
解答速報通りだった^^;
二科目両方6割取れてないと受からない科目を落としてました。
つまり来年「教育原理」と「社会的養護」をとれたら筆記は全て合格。
これを落とすと再来年、この二教科と1年目にとった3教科を再受験しないといけません( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
今年の試験はなんだか通年より荒れたらしいことをネットで見聞きしました。
全く予想のないところが出たとか一発合格の人が多いとか色々。
私的にはやっぱり勉強量と点数が正比例してました。
なので残りもちゃんと勉強すればとれる実感がありますね。
とりあえずぼうずらを幼稚園に入園させて落着いたら勉強を始めようかと思います。
来年は実技が受けられますように。