忍者ブログ
タロット、西洋占星術、ダウジングなどの占い教室案内。 日常のことなど。
Admin / Write / Res
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
今日は保育士筆記試験でした。
先ほど解答速報で答え合わせをしてみたところ自信のあった教育原理が10問中7問正解。自信のなかった社会的養護が満点!イヤッホーウ!
この2教科は両方とも6割とらないと合格しない科目なので片方だけでは再度受け直しになってしまう教科です。
速報にたぶんミスはないと思うので今年で筆記試験はおえられそうです。3年間持ち越せた合格科目が無駄にならなくてよかった~。
次は秋の実技に向けてがんばりまーす。

しかし保育士の勉強をしていると内容が憲法やら教育法にも触れていて、その内容がスピリチュアルな内容と同じようなことに改めてびっくりします。
たとえば「我々日本国民は、たゆまぬ努力によって築いてきた民主的で文化的な国家を更に発展させるとともに、世界の平和と人類の福祉の向上に貢献することを願うものである
 我々は、この理想を実現するため、個人の尊厳を重んじ、真理と正義を希求し、公共の精神を尊び、豊かな人間性と創造性を備えた人間の育成を期するとともに、伝統を継承し、新しい文化の創造を目指す教育を推進する。
 ここに、我々は、日本国憲法の精神にのっとり、我が国の未来を切り拓く教育の基本を確立し、その振興を図るため、この法律を制定する。」
「 教育は、人格の完成を目指し、平和で民主的な国家及び社会の形成者として必要な資質を備えた心身ともに健康な国民の育成を期して行われなければならない。 」
教育基本法ですが改めて読んでてびっくりしませんか?
一番になってお金稼いで物質的に豊かな生活を送りましょうとは書いてないですね。憲法にも国民として~なんか精神的な指南がなされてあったりします。
政治家があまりにも憲法とかからかけ離れた人間性を見せてくれるので、こんな公的文書なんかないがしろにしてきてしまいましたが、実は高潔な内容だったりしますよ。
スピリチュアルな活動や書物は現実と遠いものかと思っていたら実は近かったです。
勉強や経験を通じて自分の中でパーツがカチっと組み立てられていくのを感じるときが最高に好きですemoji

拍手[0回]

PR
今日はおぼうずらと姪っ子をつれてこどもコンサートに行ってきました。
入場料おひとり500円でクラッシックが生で聴けるなんて素敵♪
こどもらの意思というよりも私が聴きたかったのでありましたw
楽器演奏ももちろんいいけどやっぱ生声。
「恋とはどんなものかしら」やっぱりよかった。来てよかったー。
一応ぼうずらも楽しめたみたいでまたコンサートきたいとか言ってました。
ぱんだうさぎこあらとか手遊び?もあったし最後はみんなで「ありのままで」(アナと雪)うたったしね♪
一時間あっという間でした。素敵な演奏でした~emoji

拍手[0回]

また一週間たってしまった・・・。
ここのところぎっくり腰やら風邪やらで体調がイマイチなのとネットに向かう時間があんまりとれないのでブログの更新も遅いですね。
毎日何かしら出来事はありますがぼうずらを寝かせてやれやれと思ったら鑑定の時間。また陶器のご注文もあったり今週土曜日の保育士試験があるのでその勉強となにかと多忙です。ハアハア
そんな毎日の中フラメンコのレッスンは私だけのお楽しみタイムです。もっと家でも練習できればいいのですがなかなかねーemoji

さてソレアが始まって5回目ですが振付の変更があるようです。まだ始まったばっかりでちっとも頭に入っていないので全然平気ですが^^;
カンティーニャの明るい感じと違ってこっちはしぶーいので雰囲気とか纏うオーラとか今出る分だけでも出るといいなあ。
まあカンティーニャが明るい感じといってもその雰囲気とか表現には全然至ってないのですがねえ。

踊りもいろいろ気を付けないといけないことが多いのですが来年気を付けないといけない大事なことがあります。それは日焼け!ぼうずらの送り迎えを自転車でふんふん♪いってたらいつの間にか見事に土方焼け。アシュラマン戦で腕がダメになったテリーマンを思い出します・・・。
ワンピースがノースリなので(上に何か羽織るとしても)ちょっとこの日焼けは間抜けですemoji
ノースリで日焼けするか、日焼け止めを塗るか。どっちかというと黒いほうが健康的でなんか上手そうに思えるので腕全部焼けるように気を付けたいと思います。

拍手[0回]

心配していたぎっくり腰も完治しました。夏なので治りが早いねemoji
暑い中自転車でレッスンに向かうのでした。
今日は注文していた黒のワンピースが届いていたのでさっそく着て踊りました。
既製品なのでサイズがMLのみで私はMを頼んでいたのですが先生曰く、ほんとはSでもっとぴちっとしたほうがカッコいいよとのことでした。
Mでちょうどいいと思ったのですがウエストに余裕があるのでもっとフィットするといいんだそうです。来年の発表会に着るのでその時にはぴちっとなってるかもしれないよねemoji

さてカンティーニャは踊りこんでるレッスンになってきていますが私はまだイマイチ後半のある部分からはいってきていませんemojiなのでまだ雰囲気やら指先やら手の位置やらなどには気を配れない状況です。一応見ながら踊れるようにはなってきたので今年中には頭にはいりそうかな。今年が発表会じゃなくてよかったです。ほかのメンバーは今年発表会でも余裕がありそうですが^^;

ソレアは少しだけ進行していました。
ちょっと進んだだけでえらく難易度が増すなあ^^;;
歩くだけのところでも頭の中は???emoji
明日振替レッスンで同じ曲を練習するのでもうちょっと覚えられたらなあと思います。emoji

拍手[0回]

受験票が届くのが遅いので何か不具合があって受理されてなかったらどうしようと心配でしたが無事届きましたemojiよかったよかた。
今年はツインメッセ静岡です。
三年目になる今回は残り二教科(両方とらないと合格しない教科)です。
ここで受からないと最初の一年目にとった4科目ほどが無効になっちゃうのですemoji
結構真面目に勉強しているので大丈夫かなあと思いますが。
去年受けて思ったのが受験に運はあまりないこと。それでもぎりぎり合格だったと運がいいと思いますが、採点を見るとやっぱり勉強を多くしたものが出来がいいです。4択とかのマークシートだけど基本勉強量だと実感しました。
今年は二教科という少ない教科数なのでよく勉強できてるんじゃないかな。
試験日まであと半月ほど。ラストスパートで問題集ばっかりやるぞーemoji

拍手[0回]

幼稚園にも夏休みがあります^^;
一応預かり保育もあるので来週から週2程度行ってもらおうと思っています。
まだ年少ですがなんと宿題があります!
塗り絵とかだけど頑張ってます。

お手伝いは洗濯物をたたむことと靴をそろえることです。

休憩時間にはベリーダンスの練習w

お昼にはお稲荷さんを食べました。

なんだか成長しているなあー。

ちなみに今日私はぎっくり腰をやってしまいました・・・。12,3年ぶりかな・・・。
痛いです。来週のフラメンコのレッスンまでには治っていますようにemoji

拍手[0回]

まだまだメインはカンティーニャですが、少しずつソレアも進んでいます。
こっちはこっちでまた難しそう・・・。
まず一歩踏み出すところがわからない^^;ほんとさわりだけ習っていますが難しいよなあー。
できるだけ休むことがないよう祈るのみです。
発表会は来年秋ですが、今回早めに衣装が決まりそうです。
ソレアのイメージは黒らしくシンプルなワンピースになると思います。それにシージョが加わったりとか。
まだまだ時間があると思ってもいつの間にか目前になるのが発表会なので頑張らなきゃね。

拍手[0回]

今日は台風の影響で悪天候でしたが5人のメンバーで話し合うことができました。
幼稚園で言われたことなのですが最近の子供は顔を見て話さないことが多いそうです。
メンバーの一人が心理学の講座に通っていてそこの先生曰くラインの影響がそういうところに大きくでているらしいです。
簡単に便利に人とつながれる機能ですが確かに弊害も大きいですね。
相談に彼がライン既読なのに返事をよこさないのはどうしてですか?というものがあります。
うーん。電話してきいてみたら?と思うのですがね・・・。
言葉に頼りすぎて顔を見る表情を見る雰囲気を感じるとかそういうところに目が向かなくなってきているのでしょうか。神との対話でも言葉が一番不完全なコミュニケーションのツールといわれていますが、最近納得してしまいます。
まあ私の携帯はガラケーなので関係ありませんがね^^;
相手の人間性よりもラインやメールの言葉、文章、文字を信じてしまうのもちょっといかがなものかもと思う今日この頃です。便利は最善じゃないよね。

拍手[0回]

今日は振替レッスンでした。カンティーニャだけをゆっくり復習いっぱいだったのでちょっと入ってきたかも?来週休むので再来週にはどうなっているかわかりませんが・・・。
ちなみに誕生日だったので帰り際には先生がハーブの花束を作って持たせてくれました^^
すこし飾った後、ちょうど手羽元をオーブンで焼く予定だったのでハーブ焼きにしました。
焼く前 焼いた後
おいしかったです。ありがとうございました^^

今年は思い切ってフラメンコのシューズを買いました。
ヒールを低めにしたので踊りやすくなりましたよ。少しは上達するといいなー。
ちなみに二十歳を迎えるのが二回目となりました(笑

拍手[0回]

まだまだメインのレッスンはカンティーニャです。
なんとなく全体像がつかめてきました。やっとか^^;
発表会が今年じゃなくてよかったです。
ソレアはカンティーニャと同じく歌とカウントがずれるところがあるようで曲をよく聴いて踊らないといけないようです。
まあ正確なカウントをとれない私にはなんとも言い難い話ですがね・・・。
来週は幼稚園の用事のためお休みします。振替で明日またレッスンです。今日習ったところが明日できるといいんだけどなー。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
縞めぐみ
性別:
女性
職業:
保育士・占い師・陶芸家
趣味:
フラメンコ
自己紹介:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/12 りつこ]
[02/28 NONAME]
[01/26 温子です]
[10/19 豆]
[08/27 楽]
Copyright ©  フジフォーチュンファクトリー All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]