タロット、西洋占星術、ダウジングなどの占い教室案内。
日常のことなど。
気が付くともう九月も後半ですね。
今週はぼうずらの運動会です。
さて連休は相変わらずどこも行かず近所でブラブラ。
歩いて30分くらいのところにいい公園を見つけました。
砂場もあって遊具もあります。コープでパンを買って昼食にしました。
さすがに二日連続で遊ぶとクタクタになったらしく、三日目、2号は「今日は行かない」とのことでした。
で、図書館に行き、利用者カードを作ってやることに。
ぼうずらは嬉しくて興奮してました。自分のカードってなんか大人っいよねw
自分で「おねがいします」とカードと図書を職員の方に差し出して無事借りることができました。
ちょっとしっかりしてきたなあーと感心。
幼稚園で字を習って頑張っているようなので日記帳を書かせることにしました。
楽しくねw
1行日記ですが書いてます。
毎日厳格にじゃないけど、今日の楽しかったことを書けば?と言えば書くので良い習慣になるといいですね。

さて明日はまた公園かな。
今週はぼうずらの運動会です。
さて連休は相変わらずどこも行かず近所でブラブラ。
歩いて30分くらいのところにいい公園を見つけました。
砂場もあって遊具もあります。コープでパンを買って昼食にしました。
さすがに二日連続で遊ぶとクタクタになったらしく、三日目、2号は「今日は行かない」とのことでした。
で、図書館に行き、利用者カードを作ってやることに。
ぼうずらは嬉しくて興奮してました。自分のカードってなんか大人っいよねw
自分で「おねがいします」とカードと図書を職員の方に差し出して無事借りることができました。
ちょっとしっかりしてきたなあーと感心。
幼稚園で字を習って頑張っているようなので日記帳を書かせることにしました。
楽しくねw
1行日記ですが書いてます。
毎日厳格にじゃないけど、今日の楽しかったことを書けば?と言えば書くので良い習慣になるといいですね。
さて明日はまた公園かな。
PR
先々週からスカパーで平日の朝にやっているヨガをやってました。
この番組はぼうずらが生まれたときにもやっていて何回目かの再放送のようです。
全部で26回あったのですが今日で終わってしまいました。
明日からどうすればつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚また再放送あるのかなあ。
ヨガは全くの初心者なのでどんなのがいいとかわかりませんが、このヨガは楽しくできました。
自転車をこいでフラメンコをやっていると運動不足だと思われにくいのですが、意外と身体を曲げる運動をしてないんだよなあ。
最近41歳の誕生日を迎え人生の折り返し地点に入りましたので健康についてもう少し考えたいと思っているところです。
この番組はぼうずらが生まれたときにもやっていて何回目かの再放送のようです。
全部で26回あったのですが今日で終わってしまいました。
明日からどうすればつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚また再放送あるのかなあ。
ヨガは全くの初心者なのでどんなのがいいとかわかりませんが、このヨガは楽しくできました。
自転車をこいでフラメンコをやっていると運動不足だと思われにくいのですが、意外と身体を曲げる運動をしてないんだよなあ。
最近41歳の誕生日を迎え人生の折り返し地点に入りましたので健康についてもう少し考えたいと思っているところです。
なんとなく始めました。
湯シャンというのはシャンプー剤を使わないでお湯だけで頭を洗髪することです。
絶対シャンプー剤を使わないということであはりません。
フラメンコとか幼稚園とかで人と会う時には一応前日に使ってますw少し匂いが心配でw
湯シャン5日くらいでパパに頭の匂いをチェックしてもらったところヘナ(草の毛染め)の匂いしかしないということでした。
じゃ、1m離れてれば問題ないね(・∀・)
今始めてから一ヶ月くらいたってますが、な、なん髪の毛が増えましたw
もともとストレスが髪に来やすいのですが最近増えてきましたねえー。
今までオーガニックやら石鹸系やら自然系、ノンシリコンとか良さそうなの使ってきましたが、私には何も使わないことが一番のようです。あはは。
しかも中学生の時にストレスで抜けてしまっていた眉毛まで復活!
おかげで今日眉毛すらかかずにフラメンコにいってしまった・・・。ただでさえ化粧してないのに。誰も何も言わなかったのでよかった(;´∀`)
興味のある人のためにやり方を書いておきますね。ネットで調べると色々出てくると思いますが。
まずブラシで多少汚れを落とす。このブラシもお風呂に持ち込んでお湯で洗います。
髪をまんべんなく濡らす。ここまでは一緒かな。続いて地肌を1分ほどもむとなんか脂っぽくなってきます。それをすすぐ。(ちょっと熱めのお湯で)これを3から5回繰り返して終わりです。
洗ったあとは何もつけません。ドライヤーもそのままかけてます。自分の脂が残ってるので乾燥しません。不思議。
いきなりシャンプー剤使わないって不安ですけど休日にチャレンジするといいですよん。
何もいらないってのがいいでしょ^^v
ますます放浪できそうな身体になってきましたw
湯シャンというのはシャンプー剤を使わないでお湯だけで頭を洗髪することです。
絶対シャンプー剤を使わないということであはりません。
フラメンコとか幼稚園とかで人と会う時には一応前日に使ってますw少し匂いが心配でw
湯シャン5日くらいでパパに頭の匂いをチェックしてもらったところヘナ(草の毛染め)の匂いしかしないということでした。
じゃ、1m離れてれば問題ないね(・∀・)
今始めてから一ヶ月くらいたってますが、な、なん髪の毛が増えましたw
もともとストレスが髪に来やすいのですが最近増えてきましたねえー。
今までオーガニックやら石鹸系やら自然系、ノンシリコンとか良さそうなの使ってきましたが、私には何も使わないことが一番のようです。あはは。
しかも中学生の時にストレスで抜けてしまっていた眉毛まで復活!
おかげで今日眉毛すらかかずにフラメンコにいってしまった・・・。ただでさえ化粧してないのに。誰も何も言わなかったのでよかった(;´∀`)
興味のある人のためにやり方を書いておきますね。ネットで調べると色々出てくると思いますが。
まずブラシで多少汚れを落とす。このブラシもお風呂に持ち込んでお湯で洗います。
髪をまんべんなく濡らす。ここまでは一緒かな。続いて地肌を1分ほどもむとなんか脂っぽくなってきます。それをすすぐ。(ちょっと熱めのお湯で)これを3から5回繰り返して終わりです。
洗ったあとは何もつけません。ドライヤーもそのままかけてます。自分の脂が残ってるので乾燥しません。不思議。
いきなりシャンプー剤使わないって不安ですけど休日にチャレンジするといいですよん。
何もいらないってのがいいでしょ^^v
ますます放浪できそうな身体になってきましたw
なぜか今頃BLにはまりました。ベーコンレタスバーガーじゃないです。ボーイズラブです。
10年前はちっともいいと思わなかったのに不思議。
そもそもNHKのログホライズン(アニメ)のクラスティ(声:櫻井孝宏さん)が気に入って
なんか色々検索しているとBLドラマCDに行きついてしまいました・・・。なんでだろー^^;
今ではすっかり神谷浩史さんにはまった。神谷さんのドラマCD聴きながら夕飯作ってます。(*´Д`)
で知り合いに話すと「世界一初恋」というアニメがいいと教えてもらいレンタルしにゲオに向かいました。
しかし探しても見当たらず・・・。なんとなくBLものを店員さんに聞きづらく、すごすごと帰ってきました。
なんですかね?これ。アダルトは借りるの平気なのにフェチっぽいものって恥ずかしいねw
でネットでレンタルして観ました。私は動画とかでは見ないので。
こ、これは!?もー!ちょーキュンキュンする><
しょっぱなから壁ドン!(男と女の壁ドンの認知には差があるので注意。)
しばらく恋愛ものなんてときめかなかったのに不思議ー。
マイブームは半年で去ってしまうので心待ちにしているゲーム「SAGA2015」がでるまで持ってほしいと思います。
10年前はちっともいいと思わなかったのに不思議。
そもそもNHKのログホライズン(アニメ)のクラスティ(声:櫻井孝宏さん)が気に入って
なんか色々検索しているとBLドラマCDに行きついてしまいました・・・。なんでだろー^^;
今ではすっかり神谷浩史さんにはまった。神谷さんのドラマCD聴きながら夕飯作ってます。(*´Д`)
で知り合いに話すと「世界一初恋」というアニメがいいと教えてもらいレンタルしにゲオに向かいました。
しかし探しても見当たらず・・・。なんとなくBLものを店員さんに聞きづらく、すごすごと帰ってきました。
なんですかね?これ。アダルトは借りるの平気なのにフェチっぽいものって恥ずかしいねw
でネットでレンタルして観ました。私は動画とかでは見ないので。
こ、これは!?もー!ちょーキュンキュンする><
しょっぱなから壁ドン!(男と女の壁ドンの認知には差があるので注意。)
しばらく恋愛ものなんてときめかなかったのに不思議ー。
マイブームは半年で去ってしまうので心待ちにしているゲーム「SAGA2015」がでるまで持ってほしいと思います。
先日八度越えの熱を出してしまい二日ほどダウンしました。
一応熱も下がって動けるようになったのですがぼうず1号も夜発熱。
で、お医者にかかったところ私と2号がインフルエンザでした。えー1号は?w
これから陽性になる可能性もあると言う事で3人ともインフル治療になりましたが。
一昨年ぶっ倒れたときよりも軽症だったのでインフルエンザだとは思いませんでしたが予防接種のおかげで軽いようです。
今年は異常にはやっているらしく要注意ですね。
しかし、おぼうずらと家に引きこもりは辛いなあ^^;熱が下がっても3日は待機しないといけませんのでもう少しですがね。
人生初のインフルエンザ。これって厄年だから?・・・じゃないよねw
まき散らさないように自宅待機で頑張りたいと思います。
高熱の割にしんどいとは思わなかったけど、全くやる気が出ませんでした。漫画すら読めなかった・・・。不思議。
一応熱も下がって動けるようになったのですがぼうず1号も夜発熱。
で、お医者にかかったところ私と2号がインフルエンザでした。えー1号は?w
これから陽性になる可能性もあると言う事で3人ともインフル治療になりましたが。
一昨年ぶっ倒れたときよりも軽症だったのでインフルエンザだとは思いませんでしたが予防接種のおかげで軽いようです。
今年は異常にはやっているらしく要注意ですね。
しかし、おぼうずらと家に引きこもりは辛いなあ^^;熱が下がっても3日は待機しないといけませんのでもう少しですがね。
人生初のインフルエンザ。これって厄年だから?・・・じゃないよねw
まき散らさないように自宅待機で頑張りたいと思います。
高熱の割にしんどいとは思わなかったけど、全くやる気が出ませんでした。漫画すら読めなかった・・・。不思議。