忍者ブログ
タロット、西洋占星術、ダウジングなどの占い教室案内。 日常のことなど。
Admin / Write / Res
<< 08   2025/09   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     10 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
今日は富士市立少年自然の家/丸火自然公園のイベントに参加してきました。

昨日は小学校の参観日、元幼稚園の聖書の勉強クラブ、剣道と三つもこなしたのでヘロヘロですが(私だけw)、月曜日代休ということで行ってまいりましたよー。

挨拶のあと、さっそく食べられる野草集め
 
子供たちは熱心です。7、8種類くらいは集めましたよ。ゆきのしたが美味しいそうです^^


 

 

野草の天ぷらだけでお昼平気なのか?と思っていましたが、なんと!たけのこご飯と澄まし汁が用意されていました!
もうお腹いっぱい。

午後も植物を使って遊びました。
天気もよくて楽しかったです。
人気のイベントなので今度また参加できるかわかりませんが、あったらまた行きたいですね。
子供たちもまた行きたいようです。
パパは苦いから嫌ですって(笑

拍手[1回]

PR
今日から下半期ですかね。
昨日は半年分の穢れをはらってもらうべく大祓の神事に参加してきました。ここ数年ずっと参加できてますね。
4時からですがあいにくのお天気でどうなるのかなあと思っていましたら、なんと新しい社のなかで行いました!できたばっかりの本殿に入れるなんてー。祈祷をお願いしているわけでもないのに^^;
ラッキーということで新しい木の匂いのするz本殿で祝詞を聞き紙吹雪と神主さんに祓ってもらいました。なんとなくスッキリ。ぼずらにもいい効果があるといいですがねー。

少し茅の輪の草をいただいてうちにも小さい輪っかを飾りました。
健やかに過ごせますように。

拍手[0回]

何年かに一遍の三国志ブームです。

最初はやっぱり10歳ころ見た人形劇ですねー。この番組では曹操がめっちゃ悪い感じだった。

蒼天航路は曹操主人公なのでかっこいいです。劉備がトホホなキャラで面白いですね。

パパのおすすめは龍狼伝ですが、これは三国志の更にファンタジーなので好き嫌いがわかれるかも。

ドラマの三国志 three kingdomsは戦闘シーンがやっぱ実写だけあって迫力です。趙雲がすごすぎw
このドラマは一回ダイジェスト版をうっかり借りてみたのですが面白くて、もう一回借り直しました。曹操と関羽の死はもうー泣くね!死に際の曹操のセリフがかなりイイです。脳内で再生してもジーンときちゃう。

あとアニメの鋼鉄三国志も面白かったです。これは呉メインで主人公は陸遜伯言。これは劉備、孫権、曹操がとんでもないキャラです!特に劉備が圧巻!飲んでたお酒を噴くとこでした。

しかし横山光輝と吉川英治がまだだった。一番有名どころだろうに^^;

で、一番好きなのは曹操かなー。パパは周瑜だってさ。
でも最強はやっぱ呂布だよねえ。

拍手[0回]

児童文学部門に応募したところ奨励賞をいただき、さきほど表彰してもらってきました。
賞状もらうなんて何年?何十年ぶり?ですかね。

記念品に素敵な蒔絵のボールペンをいただきましたよ。
大賞は少女のブロンズ像。いいなあー。また頑張って応募してみよう。
久しぶりに緊張しました。
残念ながらそのあとのフォーラムとか交流会が家でぼうずらが待っているので不参加でした。
書いた作品が本に掲載されてうれしいです。
ちなみに市内の書店で(500円)購入できるそうです。

拍手[0回]

アラフォーにはたまらないのでは?

パパのですがね。もちろん中古。
乗せてもらうとすごく楽しかったw久しぶりに車に乗った気がします。うちは今貨物だらけなんで^^;
セブンいいねえ。テンションあがってイヤッホーウ!!とか言っちゃうよ。

さて頭文字Dよむか。
うちのセブンもFDです。

拍手[1回]

昨日は一日中節分気分でした。
まずは幼稚園で劇があり私は鬼役。新聞で作った棒を持って大暴れ(笑)泣く園児も多発で面白かったです。

フラメンコでは先生のバルがオープンするということでまず豆まきをするということでした。こちらは残念ながら不参加。

午後三時からは神社の節分祭に参加。ぼうずらはなんとか2つずつ豆を拾えましたw一号はおでこに餅が直撃し軽くダメージを受けてしまいました^^;

夜はパパの友達も強引に交えて豆まき。鬼役のパパに豆を投げても食べられるので一号二号はエキサイト。なかなか楽しかったです。

拍手[0回]

今日から仕事始めです。
申年ってなんだか頭を使いそうなイメージですが物事が熟すという意味があるようです。色々円熟した年になりますように。私は立派な熟女です。
今年もよろしくお願いします。

拍手[0回]

今年も忙しかったです。
幼稚園では教材つくりと劇団でお芝居。
ぼうずも自我が発達してきて喧嘩三昧^^;風邪をひきにくくなったなあ。ひいても軽症。
フラメンコは発表会があって覚えるのに大変でした。
西洋占星術の講座が面白いです。
ガス窯の初窯を焚けました。
萩原流行さんのDVDを良く観てます。声優の遊佐浩二さんのファンになりました。二人とも黒のレザーが似合う似合う。
小説も好調です。
神社で大祓もすませました。
来年も楽しみな年になりそうでわくわくしてます。
みなさんもよいお年をお迎えください。

拍手[0回]

今頃?って感じですがお気に入りです。
ぼうずらも大好き。

毎日歌いながら幼稚園にいってますw
一号はパンダくん。二号はペンギンさん。私はしろくまさんが好きです。
しかしびっくりしたのがパンダママは男の声優さんってこと(森川智之)パンダママにしか聞こえない。
子供の頃よくみてた青島幸雄の意地悪ばあさんをほうふつとさせました。あの意地悪ばあさんが男の人だったと気づいたのって番組終わって別のなんか報道番組で見たときにわかったんだよなあ。
演技ってすごいです。パンダママ大好きです。

拍手[0回]



秋晴れですね
 

拍手[0回]

プロフィール
HN:
縞めぐみ
性別:
女性
職業:
保育士・占い師・陶芸家
趣味:
フラメンコ
自己紹介:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[05/12 りつこ]
[02/28 NONAME]
[01/26 温子です]
[10/19 豆]
[08/27 楽]
Copyright ©  フジフォーチュンファクトリー All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]