忍者ブログ
タロット、西洋占星術、ダウジングなどの占い教室案内。 日常のことなど。
Admin / Write / Res
<< 08   2025/09   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     10 >>
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
じいじがおちび達になんて歌を歌ってくれるのかしら!と思って聞いていたところ、噴出しちゃうくらい面白かったので紹介したいと思いますw

正月とやあ 承知で親もさせたがる ええ させたがる 娘もしたがる カルタ取り ああ カルタ取り

二月とやあ 逃げる女中を追いかけて ええ 追いかけて 無理矢理させるは 拭き掃除 ああ 拭き掃除

三月とやあ さあさ おいでと胸拡げ ええ 胸拡げ  ぐっと抱き込む 乳飲み子を ああ 乳飲み子を

四月とやあ しかけたところへ客が来て ええ 客が来て あわててやめるは へぼ将棋 ああ へぼ将棋

五月とやあ 後家さんたまにはするがよい ええ するがよい 夫の命日 墓参り ああ 墓参り

六月とやあ ろくろく夜も眠らずに ええ 眠らずに つづけてやるのは 一夜漬け ああ 一夜漬け

七月とやあ 質屋の娘は忙しい ええ 忙しい 出したり入れたり流したり ああ 流したり

八月とやあ やっといれたらまた抜けた ええ また抜けた 繕ってまた刺す 針の穴 ああ 針の穴

九月とやあ 暗いところに竿刺して ええ 竿刺して 掃除するのは 煙突屋 ああ 煙突屋

十月とやあ とうとう出たよ出ましたよ ええ 出ましたよ 弁当のおかずの 汁が出た ああ 汁が出た

十一月とやあ 十一回目にはもう飽きた ええ もう飽きた いやいややるのは延長戦 ああ 延長戦

十二月とやあ 十二時ですよと妻が言う ええ 妻が言う そろそろやろうか 昼ご飯 ああ 昼ご飯

 うろ覚えのところはネットで調べて参考にさせてもらい埋めておきました。春歌というらしいです。
途中まで聞いていてぎょっとしましたがw
よろしければお正月に歌ってみてください。初笑い間違いなし^^v

拍手[1回]

PR
じゃ~~ん!
11-12-23_001.jpg









パパからばあばへのクリスマスプレゼントです。
11-12-23_002.jpg









泡立ちますね^^
このドルチェグスト、本体を買ったはいいが、中身のカプセルがなく(そりゃ別売りだろうけどさあ)どこで売ってるかもパパは聞いてこなかったので私がアピタに行ってみましたが売ってません;
とりあえずネットで注文をしておいて、調べてみるとセブンイレブンやイトーヨーカドーで売られているようです。
ちなみにお値段はブレンドが一杯50円くらいでラテ系が100円になります。
とりあえずブレンドしか飲んでいませんがマイルドで癖がなく飲みやすいかと思います。
お手入れも簡単、操作も簡単。それで泡も立つw
まあ雰囲気を楽しむものかなあと思いますね。
ばあばとボケ防止に良いねと話しましたw
味にこだわりがあったり、お手入れをいとわない、まめな人なんかにはあんまり向いてないかもしれません。
私は今まで通りペーパーフィルターで落とすコーヒーを飲むと思いますが。
コーヒー通では全然ないのでコスト的な意味とラテよりブラックが好きなので。エスプレッソは飲んでみたいかな。
ばあばに優雅なひと時がやってきますように^^

拍手[0回]

近所の評判では私はなかなか神経質ですw
食べ物を選ぶとき添加物が入っていないとか無農薬とか白砂糖を使っていないとかなどなどを基準にして選んでいると神経質らしいです;;
私自身絶対食べないというわけでもなく、選択できたらそういう選択をするだけなんですがね^^;UFOとコーラ好きだしw
この前も近所の方に「神経質だね。」と言われたばっかりです。理由は九州産のさつまいもをおちび達に食べさせているという話で。
うーむ。人それぞれの価値判断なので、そういわれるとつらい。
どちらかというと神経質な自負はありますが、それを言ってくる人は無神経じゃないのかな・・・。
パパがアトピーだし原発のこともあり、おちび達にはできるだけリスクを背負わせたくないだけなんですが、なんだか悪いことをしているような気持ちになってしまうのはなぜでしょうか。
結構明け透けな自分が間抜けな感じです。本音や本心、自分のことを言っていい相手を見極めていかないといけないなあーなんてこの歳で思うのでした。

拍手[1回]

最近買って良かったものはECOパンツと窓用断熱シートです。

エコパンツはキルトではないけども二重構造のズボンなのであったかい空気層が足にとどまっていてなかなかいいです。レッグウォーマーでさらに保温UPです^^
アピタで買ったのですがセールをやっていた上に古着回収でもらった商品券を使い、お得にゲット!^^v
フリースのモコモコパンツもぬくくて良かったのですが、静電気が起きやすいので、やっぱり綿素材のほうが好きです。外出も出来る感じだしw

窓用断熱シートは貼ると2度は違います!
明け方寒いのでここのところ雨戸を閉めていたのですが暗くて起きられない・・・。同居してるからあんまりルーズにだらだら出来ないしね^^;;
そこで光を入れられる透明のシートがお役立ち。おちび達も光でもそもそ起き出します^^
太陽光って大事ですね!
水で貼れるシートなので簡単でした。夏にも良さそうなのでこのまま貼りっぱなしかもねw


拍手[0回]

占いサイトをやっているとたまーに変なメールが来るのですが、最近オカルトメールと呼ばれるメールが来ました。
内容は画像だけなんですが、その画像が日本列島とピラミッドを線でつないでいるのとか、石になにか(古代地図?)刻まれているのとか。
どうもメッセージが託されているようです。
というか、私のメーラーはEDマックスというソフトを使っているためか、まったく画像が見えなかったです^^;
なので調べた結果オカルトメールと分かったのですがね。
せっかく送ってくださったのにごめんね^^;

拍手[0回]

近所にアピタが出来たので、もう静鉄ストアにはあんまり行かないかなあと思っていましたが、ナンノナンノ(昔の南野陽子のものまねでw)ポイントがたまる古紙回収が始まってました!
ダンボールはだめだけど(お店のを計ってポイントためる人がいるからかもね)雑誌とか新聞とか雑紙なんかのの重さで静鉄ストアで使えるポイントに換算されます。
そんなに大きいポイントじゃないけどうれしいですね^^
回収は自分で操作しますが簡単だしいつでも出来るので重宝しそうです。なかなか良いサービスだと思いました。

拍手[2回]

11-11-30_001.jpg







なかなか調子いいです。しばらくこれで不自由しませんね!

拍手[0回]

もう20代ぶりに眼鏡を買い替えました^^;
目が悪いのでほんとはもっと頻繁に変えなきゃいけなかったのですが、結構眼鏡って出費大きいもんね。
だがしかし。とうとう買い換えるときがやってきました!
とういのも、オチビたちが眼鏡大好きでいつの間にか私の眼鏡が二本とも・・・。
11-11-24_001.jpg







アワワ。私のおフランス製が~。アンディ・ラウモデルが~。

さすがにこれらをかけ続けるのが辛いので安い眼鏡を買うことにしました。
とりあえず3本、9000円!やすっw
またすぐ壊されるかもしれないので一番安いのにしました。しかし安い。
前は1本、安くて3万円くらいだったのにね。
出来上がりに一週間くらいかかるようですが楽しみです。

拍手[0回]

出産後一年たってなんとなく体型が戻ってきました。
ウエストもおなかの皮がなんとなくベローンとしてますがサイズは以前の状態に近づきつつあります。
しかーし!戻らないというか、これもうずっとこのままかな?と思えるのが手と足のサイズ。
なぜか手が大きくなりました^^;足も0・5ミリUP。足は元に戻るよとフラメンコのメンバーさんたちに言ってもらえましたが、戻るのかなあ^^;フラメンコのシューズきつい^^;まあまあいい靴なので靴屋さんでサイズをあげてもらおうか思案中です。
もう一箇所。バスト・・・。なんということでしょう・・・。アンダーがあがってカップが下がった・・・。予想では妊娠中に下からの圧迫が肋骨開いたんじゃないかと。うーむ。
まあ、あんなにおちび達がかわいいんだもの。しょうがないよね^^

拍手[0回]

2012年がせまってきてアセンションブームですね! まあどうなるのかわかりませんが、ふと赤ちゃんってどうなるんだろうと思い調べてみました。 なんと。2009年以降に生まれた子供はすでにアセンションしているらしい。またレインボーチルドレンと呼ばれる新しい存在でもあるかもしれないらしい。 うーむ。私が最近七色陶器を作っているのも偶然ではないかもしれませんねー。 とにかくアセンションしようがしまいが私の行動や目標は変わらないのですがね^^

拍手[0回]

プロフィール
HN:
縞めぐみ
性別:
女性
職業:
保育士・占い師・陶芸家
趣味:
フラメンコ
自己紹介:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[05/12 りつこ]
[02/28 NONAME]
[01/26 温子です]
[10/19 豆]
[08/27 楽]
Copyright ©  フジフォーチュンファクトリー All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]