タロット、西洋占星術、ダウジングなどの占い教室案内。
日常のことなど。
浜松聖隷にいってきました。
結果は・・・TTTSに至ってません!
つまり経過を様子見です。
TTTSに至る条件というのがあるのですが↓浜松聖隷病院から軽く抜粋(していいのかな?)細かく知りたい方は浜松聖隷病院のサイトへどうぞ。
「羊水深度が多いほうで8センチ以上、少ないほうで2センチ以下」という基準があるのですが私の場合「7,56センチと2,9センチ」でしたヽ(´ー`)ノ
なんとかTTTSのステージに至らなかったわけです。
とは言うものの一応頻繁に経過を見ることになるので明日か明後日には入院にはなるでしょうね。
浜松聖隷か富士か入院をどうするか悩みましたが富士で入院して週一か隔週で浜松聖隷に通うことにしました。
このまま調子よければとりあえず後6週は観察。
26週以降にTTTSに至ればレーザー治療は出来ないようなので分娩させてしまう可能性も出てきます。
赤ちゃんって22週以降はお腹の外で(色々あるかもしれませんが)生きていけるそうです。すごいですねー。
旦那サマはステージ1に至ったらすぐにでもレーザー治療してもらうつもりのようです。
今の状態からいきなりステージ3(結構重症)に至ることもあるらしく安心はできませんが、浜松聖隷はすぐ手術の対応をしてくれるということです。
2児の生存率のことも考えるとこのまま調子よく過ぎていってほしいものです。
ちなみに今日性別がハッキリしました。
女の子二人です^^
結果は・・・TTTSに至ってません!
つまり経過を様子見です。
TTTSに至る条件というのがあるのですが↓浜松聖隷病院から軽く抜粋(していいのかな?)細かく知りたい方は浜松聖隷病院のサイトへどうぞ。
「羊水深度が多いほうで8センチ以上、少ないほうで2センチ以下」という基準があるのですが私の場合「7,56センチと2,9センチ」でしたヽ(´ー`)ノ
なんとかTTTSのステージに至らなかったわけです。
とは言うものの一応頻繁に経過を見ることになるので明日か明後日には入院にはなるでしょうね。
浜松聖隷か富士か入院をどうするか悩みましたが富士で入院して週一か隔週で浜松聖隷に通うことにしました。
このまま調子よければとりあえず後6週は観察。
26週以降にTTTSに至ればレーザー治療は出来ないようなので分娩させてしまう可能性も出てきます。
赤ちゃんって22週以降はお腹の外で(色々あるかもしれませんが)生きていけるそうです。すごいですねー。
旦那サマはステージ1に至ったらすぐにでもレーザー治療してもらうつもりのようです。
今の状態からいきなりステージ3(結構重症)に至ることもあるらしく安心はできませんが、浜松聖隷はすぐ手術の対応をしてくれるということです。
2児の生存率のことも考えるとこのまま調子よく過ぎていってほしいものです。
ちなみに今日性別がハッキリしました。
女の子二人です^^
いきなり退院です。
明日浜松聖隷を受診することになりました。
現時点で双胎間輸血症候群(TTTS)の疑いが第一ステージに突入らしいので詳しく診てもらうのです。
こっちの見立てどおりTTTSならレーザー治療に・・・なるのかなあ。
胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術が出来るのは日本で5箇所くらいだそうでしかし保険がきかないので40万から60万円らしいです。
で、二児生存率は62%。
これを高いと見るか低いと見るか私にはなんとも思えません・・・。
それでも4カ国(独、米、仏、日)で日本の成績が一番良い65%みたいです。
ほんと、どうなるんだろう。
手術は26週未満で行うものらしく、今20週なのでステージが進んでいれば明日もう入院→治療でしょうかね。
今のところ誰もなんとも言えないといった状況です。
一卵性は1000組に4組の割合そのうちの10から20%が双胎間輸血症候群。
私の手相はマスカケ線で100人に2,3人の割合。
はー。こんな少数派なところに向かわなくて全然いいのになあー。
普通でいいです普通で。
いくらエニアグラムタイプ4だからってこんな非凡さはいらないよお;
勿論自分で占ったりもしませんがどんな状況になっても立ち向かえますように。
明日浜松聖隷を受診することになりました。
現時点で双胎間輸血症候群(TTTS)の疑いが第一ステージに突入らしいので詳しく診てもらうのです。
こっちの見立てどおりTTTSならレーザー治療に・・・なるのかなあ。
胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術が出来るのは日本で5箇所くらいだそうでしかし保険がきかないので40万から60万円らしいです。
で、二児生存率は62%。
これを高いと見るか低いと見るか私にはなんとも思えません・・・。
それでも4カ国(独、米、仏、日)で日本の成績が一番良い65%みたいです。
ほんと、どうなるんだろう。
手術は26週未満で行うものらしく、今20週なのでステージが進んでいれば明日もう入院→治療でしょうかね。
今のところ誰もなんとも言えないといった状況です。
一卵性は1000組に4組の割合そのうちの10から20%が双胎間輸血症候群。
私の手相はマスカケ線で100人に2,3人の割合。
はー。こんな少数派なところに向かわなくて全然いいのになあー。
普通でいいです普通で。
いくらエニアグラムタイプ4だからってこんな非凡さはいらないよお;
勿論自分で占ったりもしませんがどんな状況になっても立ち向かえますように。
毘沙門さんに安産祈願に行ってまいりました。
ここは腹帯は持っていって拝んでもらうものらしく、手ぶらで来てしまったので安産のお守りを買うことに。
明日から入院なので念入りにお参りしました。
帰ってくるとフラメンコのメンバーのmiyoちゃんが抱っこ紐や積み木、本などを届けてくれていました。
忙しいところありがとう^^うれしいです。
また入院前に図書館でしこたま本を借りてきました。
ほんとはヌンチャクとかパリージョでももっていきたいところw
パリージョは音が出ちゃうしヌンチャクなら良いかなーなんて旦那サマに言うと「ヌンチャクがお腹に当たったらどうするの?」そうだね^^;
今日の締めはお蕎麦。
病院食やだなーって言っている私にお義父サマがお蕎麦を打ってくれました。
美味しいヽ(´ー`)ノ
久しぶりに苦しくなるまで食べましたよw
さて準備も終わったし明日から入院だ!
安静を頑張りたいと思いますw
ここは腹帯は持っていって拝んでもらうものらしく、手ぶらで来てしまったので安産のお守りを買うことに。
明日から入院なので念入りにお参りしました。
帰ってくるとフラメンコのメンバーのmiyoちゃんが抱っこ紐や積み木、本などを届けてくれていました。
忙しいところありがとう^^うれしいです。
また入院前に図書館でしこたま本を借りてきました。
ほんとはヌンチャクとかパリージョでももっていきたいところw
パリージョは音が出ちゃうしヌンチャクなら良いかなーなんて旦那サマに言うと「ヌンチャクがお腹に当たったらどうするの?」そうだね^^;
今日の締めはお蕎麦。
病院食やだなーって言っている私にお義父サマがお蕎麦を打ってくれました。
美味しいヽ(´ー`)ノ
久しぶりに苦しくなるまで食べましたよw
さて準備も終わったし明日から入院だ!
安静を頑張りたいと思いますw
病院で私の双子について「MDツイン」なんて話し合ってるので何かと思ったら一卵性のことでした。
正確には一絨毛膜二羊膜性双胎です。
ちなみに二卵性は二絨毛膜二羊膜性(DD)、一卵性は二絨毛膜二羊膜性(DD)、一絨毛膜二羊膜性(MD)、一絨毛膜一羊膜性(MM)のどれかになるのですがMMっていうのが双子(三つ子ちゃん以上もかな?)全体の1%くらいらしく珍しいのと同じ胎盤同じ部屋を共有しているのでとんでもなく過酷な環境ですね。
MDなだけ感謝しないといけないのかもしれません。MMのママさん心から応援します。
私の場合のMDツインというのは胎盤は一個を二人で共有して部屋はなんとか仕切られている状態です。
胎盤がそれぞれ持っているといいのですが共有なので双胎間輸血症候群(TTTS)ということが起こってしまうようです。
専門的なことは詳しく分かりませんが、血液や羊水に差が出来てしまい、その差がひどいと心不全とかで死に至ってしまうようです;;
気楽に言うと一つのジュースを分け合っているような感じでしょうか。
仲良く飲んでね^^;
ネットでみてみると治療は羊水多いほうから抜いたり、少ないほうに足したり・・・。こわい・・・。
昨日の病院での説明ではちらりと主治医が22週になるまでは外に出せないからなんとかかんとか・・・。
え。シロッカーのあとでそんな早産の話を聞かされるなんて><
リスクが高すぎて子供を待ち望むうれしい気持ちより心配のほうが大きいです。
浜松のほうの病院にいく可能性もあるようです。
不安や危険が2倍どころか5倍ぐらいに感じています。
胎教とかやさしく話しかけるというよりも「がんばれ!」とかお腹と自分に励ましています。
私も赤ちゃんも頑張れますように。
正確には一絨毛膜二羊膜性双胎です。
ちなみに二卵性は二絨毛膜二羊膜性(DD)、一卵性は二絨毛膜二羊膜性(DD)、一絨毛膜二羊膜性(MD)、一絨毛膜一羊膜性(MM)のどれかになるのですがMMっていうのが双子(三つ子ちゃん以上もかな?)全体の1%くらいらしく珍しいのと同じ胎盤同じ部屋を共有しているのでとんでもなく過酷な環境ですね。
MDなだけ感謝しないといけないのかもしれません。MMのママさん心から応援します。
私の場合のMDツインというのは胎盤は一個を二人で共有して部屋はなんとか仕切られている状態です。
胎盤がそれぞれ持っているといいのですが共有なので双胎間輸血症候群(TTTS)ということが起こってしまうようです。
専門的なことは詳しく分かりませんが、血液や羊水に差が出来てしまい、その差がひどいと心不全とかで死に至ってしまうようです;;
気楽に言うと一つのジュースを分け合っているような感じでしょうか。
仲良く飲んでね^^;
ネットでみてみると治療は羊水多いほうから抜いたり、少ないほうに足したり・・・。こわい・・・。
昨日の病院での説明ではちらりと主治医が22週になるまでは外に出せないからなんとかかんとか・・・。
え。シロッカーのあとでそんな早産の話を聞かされるなんて><
リスクが高すぎて子供を待ち望むうれしい気持ちより心配のほうが大きいです。
浜松のほうの病院にいく可能性もあるようです。
不安や危険が2倍どころか5倍ぐらいに感じています。
胎教とかやさしく話しかけるというよりも「がんばれ!」とかお腹と自分に励ましています。
私も赤ちゃんも頑張れますように。
今日はエコー室でエコーを見れる日だったのでウキウキしていきました。
普段の検診よりすごーくハッキリ見えるよー。なんて聞いてたものですから。
そうでもないなあとエコーを眺めていると技師さんが羊水量がなんだかかんだか言い始め、もう一人の技師さんを呼び、さらに診察で主治医の先生が別の医師を呼び羊水量がなんだかんだ・・・。
ああ;差が出始めてるらしいです。
大きさは255グラムと259グラムで僅差になってきたのに。
って、ことで入院・・・。
本当は今日からと言われたのを月曜日からにしてもらいました。
水曜日(のフラメンコのあとでもいいですか?←言い出せなかったw)以降はどうですか?と聞いてみましたが渋い顔。
検査をするための入院のようですが出来るだけ早目が良いでしょうということです。
早めに処置できればしたほうがいいんだもの、しょうがないね。
また病院食か。
意外と味付け濃いし添加物多そうなんだよなあ。
入院期間がまた不明ということでまいっちゃう。日曜日にまた図書館に行こう。
安静にして頑張りたいと思います。
ちなみに私と赤ちゃんは超元気です!
普段の検診よりすごーくハッキリ見えるよー。なんて聞いてたものですから。
そうでもないなあとエコーを眺めていると技師さんが羊水量がなんだかかんだか言い始め、もう一人の技師さんを呼び、さらに診察で主治医の先生が別の医師を呼び羊水量がなんだかんだ・・・。
ああ;差が出始めてるらしいです。
大きさは255グラムと259グラムで僅差になってきたのに。
って、ことで入院・・・。
本当は今日からと言われたのを月曜日からにしてもらいました。
水曜日(のフラメンコのあとでもいいですか?←言い出せなかったw)以降はどうですか?と聞いてみましたが渋い顔。
検査をするための入院のようですが出来るだけ早目が良いでしょうということです。
早めに処置できればしたほうがいいんだもの、しょうがないね。
また病院食か。
意外と味付け濃いし添加物多そうなんだよなあ。
入院期間がまた不明ということでまいっちゃう。日曜日にまた図書館に行こう。
安静にして頑張りたいと思います。
ちなみに私と赤ちゃんは超元気です!
前世療法で有名なワイス博士の著書です。
前世療法は私が二十歳くらいのときに読んだ本でまた精神世界系に向かうきっかけになった思い出深い本でもあります。
それまでは結構オカルトとか魔術とかクローリーとかが好きでせいぜい神智学をかるーくかじる程度でした。
この「未来世療法」は前世退行はもちろんのこと今回は未来までいっちゃいます!
まあ時間の概念やら過去現在未来は同時進行とかパラレルワールドとか難しいことはさておき未来に行っても不思議ではないか。
こういうのを嘘とか信じる信じない議論は別としてヒーリング効果があることがいいなあと思います。
催眠療法(ヒプノセラピー)を私自身ではCDを聞いたりして過去退行を試みましたが、ぐっすり寝ちゃって上手くいかないものです。
友人に施すと(資格はいらないです)西部劇のような場所で馬車に乗っていたり、江戸という文字を見たり、なくなったおじいちゃんに会えた人もいました。
私も人にしてもらうと何か見えるかな?
しかし前世を忘れて産まれてくるので基本的には見えなくても良いか。
子供は3歳くらいまで前世の記憶を持っていると耳にするので産まれて多少話せるようになったら聞いてみようかな。帝王切開でバーストラウマになりませんように^^;
夢ではこれ前世の夢だなと実感するときがありますね。
古代日本で何かジャラジャラ勾玉みたいなのをつけて族長に結婚の許しをもらう夢(私はそのとき男でした)とか近代ヨーロッパでバレリーナと駆け落ち(やっぱ男だった)する夢など。
結婚を望んだ娘は現在でも知り合ってる人でした。
バレリーナはわからないなー。
恋愛関係であった人がまた恋愛関係に絶対なることはないですが、夫婦の25組に1組は前世でも夫婦だったことがあると何かで読みました。
会ったばっかりなのに懐かしさや居心地のよさ若しくは逆の感情を逆撫でされる場合は過去世においても関わりがあったのかもしれませんね。
今後見れるかどうかも思い出すかどうかも分かりませんが前世より今が大事なので目の前の人をないがしろにしないように気をつけなきゃね^^;
でもワイス博士の著書はロマンチックな部分もあり大好きです。
前世療法は私が二十歳くらいのときに読んだ本でまた精神世界系に向かうきっかけになった思い出深い本でもあります。
それまでは結構オカルトとか魔術とかクローリーとかが好きでせいぜい神智学をかるーくかじる程度でした。
この「未来世療法」は前世退行はもちろんのこと今回は未来までいっちゃいます!
まあ時間の概念やら過去現在未来は同時進行とかパラレルワールドとか難しいことはさておき未来に行っても不思議ではないか。
こういうのを嘘とか信じる信じない議論は別としてヒーリング効果があることがいいなあと思います。
催眠療法(ヒプノセラピー)を私自身ではCDを聞いたりして過去退行を試みましたが、ぐっすり寝ちゃって上手くいかないものです。
友人に施すと(資格はいらないです)西部劇のような場所で馬車に乗っていたり、江戸という文字を見たり、なくなったおじいちゃんに会えた人もいました。
私も人にしてもらうと何か見えるかな?
しかし前世を忘れて産まれてくるので基本的には見えなくても良いか。
子供は3歳くらいまで前世の記憶を持っていると耳にするので産まれて多少話せるようになったら聞いてみようかな。帝王切開でバーストラウマになりませんように^^;
夢ではこれ前世の夢だなと実感するときがありますね。
古代日本で何かジャラジャラ勾玉みたいなのをつけて族長に結婚の許しをもらう夢(私はそのとき男でした)とか近代ヨーロッパでバレリーナと駆け落ち(やっぱ男だった)する夢など。
結婚を望んだ娘は現在でも知り合ってる人でした。
バレリーナはわからないなー。
恋愛関係であった人がまた恋愛関係に絶対なることはないですが、夫婦の25組に1組は前世でも夫婦だったことがあると何かで読みました。
会ったばっかりなのに懐かしさや居心地のよさ若しくは逆の感情を逆撫でされる場合は過去世においても関わりがあったのかもしれませんね。
今後見れるかどうかも思い出すかどうかも分かりませんが前世より今が大事なので目の前の人をないがしろにしないように気をつけなきゃね^^;
でもワイス博士の著書はロマンチックな部分もあり大好きです。
今日はバス通学にしました。
荷物はキャスターがついたバックに詰めて行ったのですが雨なので傘からはみ出た分濡れてしまい中に入れていた本がヘナヘナになってしまいました^^;
次からリュックタイプにしよう。手が空くしね。
今日もファンダンゴ、タンゴデマラガ、セビジャーナスを一回ずつ踊りました。
一曲でも踊れるとやっぱり楽しいですね。
ファンダンゴはよーく集中すると8割オッケーかな。その8割自体たまーにですがw
さてタンゴデマラガはといいますと、また速い足が追加!
ゆーっくり教わっているとゴルペ、タコンタコンのシンプルな足の繰り返しなのですが出来ない><
右足ゴルペのあと左タコン右タコンで次のゴルペで足が地に着いたままなのです。
かかとは上がるんですがつま先が思うように上がらないんですねえー;
回数重ねるしかないか。
とりあえず今はリズムとるだけでもいいかな。
今日の七夕は先生の結婚記念日でご主人からお花が贈られていました^^
花が犬になっていて可愛かったなあー。
帰りはみんなでケーキをよばれて、その後先生がうちの近所で買い物をするからと乗せて帰ってくれました。
可愛い車に乗せてもらってスペインの音楽を聴きながら楽しい気分の家路。
結婚記念日のお相伴に与った感じですヽ(´ー`)ノ
荷物はキャスターがついたバックに詰めて行ったのですが雨なので傘からはみ出た分濡れてしまい中に入れていた本がヘナヘナになってしまいました^^;
次からリュックタイプにしよう。手が空くしね。
今日もファンダンゴ、タンゴデマラガ、セビジャーナスを一回ずつ踊りました。
一曲でも踊れるとやっぱり楽しいですね。
ファンダンゴはよーく集中すると8割オッケーかな。その8割自体たまーにですがw
さてタンゴデマラガはといいますと、また速い足が追加!
ゆーっくり教わっているとゴルペ、タコンタコンのシンプルな足の繰り返しなのですが出来ない><
右足ゴルペのあと左タコン右タコンで次のゴルペで足が地に着いたままなのです。
かかとは上がるんですがつま先が思うように上がらないんですねえー;
回数重ねるしかないか。
とりあえず今はリズムとるだけでもいいかな。
今日の七夕は先生の結婚記念日でご主人からお花が贈られていました^^
花が犬になっていて可愛かったなあー。
帰りはみんなでケーキをよばれて、その後先生がうちの近所で買い物をするからと乗せて帰ってくれました。
可愛い車に乗せてもらってスペインの音楽を聴きながら楽しい気分の家路。
結婚記念日のお相伴に与った感じですヽ(´ー`)ノ
旦那サマのおねーさんのご要望でタロット教室をしました。
普段は横浜在住なのでそんなに頻繁に会うことがないのですがこっちに帰ってきたときはご飯を食べに行ったりおしゃべりしたり楽しいひと時を過ごせる小姑さんですw
横浜に帰ってもタロットをしたいということとやっぱり頻繁に会えないということで、一緒にカードを買いに行きました。
書店に三種類ほど解説書つきのカードがあったのでカモワンを避けてライダー系をフィーリングで選んでもらいました。
私自身はカモワンも使うのですが一日教室だとちょっときついですねえ。
おねーさんが選んだのは弦エニシさんのカード(大アルカナ22枚)です。
なかなか華やかで綺麗なカードです^^
まずは4カード引きで簡単鑑定実践。
おねーさんの小4の娘もやってきて熱心に覗いていました。
練習ということで娘さんの悩みを占ってもらったところ、「めぐちゃん、なんでここ(現在)まで当たるの?」と可愛いことを言ってくれるので「それはね。めぐちゃんの教え方がいいからだよw」と言っておきましたw
まあビギナーズラックじゃないのですが最初って当たるのですよ。
やればやるほど外れるってことじゃないですよ~。
なんだろう初心の真剣さでしょうか。陶芸で一発目のロクロや初めて作る料理のような感じでしょうか。
解説本つきを買ったのでせっかくだからと載っているケルト十字法を見ながら展開していました。
ちょっと難しかったみたい。
カードの読み方は多少年季がいるのでこれからどんどん頑張ってくださいね。
また私のタロット夏期講習を受けに来てくれるそうです^^
今年は無理だけど来年あたり三島スピマ(スピリチュアルマーケット)などに参加していこうかな。
占い師になりたいと願う人がいれば一緒にスピマに参加したりするのも良いかもしれないですねえー。
普段は横浜在住なのでそんなに頻繁に会うことがないのですがこっちに帰ってきたときはご飯を食べに行ったりおしゃべりしたり楽しいひと時を過ごせる小姑さんですw
横浜に帰ってもタロットをしたいということとやっぱり頻繁に会えないということで、一緒にカードを買いに行きました。
書店に三種類ほど解説書つきのカードがあったのでカモワンを避けてライダー系をフィーリングで選んでもらいました。
私自身はカモワンも使うのですが一日教室だとちょっときついですねえ。
おねーさんが選んだのは弦エニシさんのカード(大アルカナ22枚)です。
なかなか華やかで綺麗なカードです^^
まずは4カード引きで簡単鑑定実践。
おねーさんの小4の娘もやってきて熱心に覗いていました。
練習ということで娘さんの悩みを占ってもらったところ、「めぐちゃん、なんでここ(現在)まで当たるの?」と可愛いことを言ってくれるので「それはね。めぐちゃんの教え方がいいからだよw」と言っておきましたw
まあビギナーズラックじゃないのですが最初って当たるのですよ。
やればやるほど外れるってことじゃないですよ~。
なんだろう初心の真剣さでしょうか。陶芸で一発目のロクロや初めて作る料理のような感じでしょうか。
解説本つきを買ったのでせっかくだからと載っているケルト十字法を見ながら展開していました。
ちょっと難しかったみたい。
カードの読み方は多少年季がいるのでこれからどんどん頑張ってくださいね。
また私のタロット夏期講習を受けに来てくれるそうです^^
今年は無理だけど来年あたり三島スピマ(スピリチュアルマーケット)などに参加していこうかな。
占い師になりたいと願う人がいれば一緒にスピマに参加したりするのも良いかもしれないですねえー。