タロット、西洋占星術、ダウジングなどの占い教室案内。
日常のことなど。
NHKFM大貫妙子さんの「懐かしい未来」で田中優さん(反原発の立場で活動を続ける文筆家)がゲストで出ていました。
田中優さんのことは良く知らないし、ご本人も原発事故で今有名になってしまったらしいとおっしゃってました。25年くらい原発について調査やら反対運動やらで活動されてきたみたいで現在あちこちでひっぱりだこになって公演をされているらしいです。
ちょこちょこしか聴けてなかったのですが気になった部分をチョイスしてご紹介。
福島の赤ちゃんを西へ避難させる活動をしている。行き先はお寺とかね。
日本の食に対する安全基準が非常にゆるい。この先このままだと国産のものは食べられないかも。
チェルノブイリの事故はいまだに収まっているとは言えなくて赤ちゃん、子供から死んでいる。
田中さんは子供達から死んでしまう社会は地獄だとおっしゃってましたね。同感ですね;;
で、「ひまわりプロジェクト」
旧ソ連の植物学者がチェルノブイリ原発から100kmの場所にある放射性物質に汚染された小さな池で、20種類の植物を栽培し実験、比較したところ、ひまわりの根はセシウム137を、花はストロンチウム90を蓄積することがわかったそうです。
「危険性が失われるまで30年以上かかる放射性物質を20日間で95%以上も除去することに成功したそうです」とのことですが。。。
→ http://www.mhhe.com/biosci/pae/botany/botany_map/articles/article_10.html
ただ吸収して枯れた後は放射性廃棄物となります。
また菜の花プロジェクトなるものもあるみたいです。
よかったら見てみてください→福島ひまわりプロジェクト 放射能土壌汚染を少しでも改善したい
危機感というものはすぐ失われると言われていましたが、ラジオを聴きながらほんとそうだなあと思いました^^;
田中優さんのことは良く知らないし、ご本人も原発事故で今有名になってしまったらしいとおっしゃってました。25年くらい原発について調査やら反対運動やらで活動されてきたみたいで現在あちこちでひっぱりだこになって公演をされているらしいです。
ちょこちょこしか聴けてなかったのですが気になった部分をチョイスしてご紹介。
福島の赤ちゃんを西へ避難させる活動をしている。行き先はお寺とかね。
日本の食に対する安全基準が非常にゆるい。この先このままだと国産のものは食べられないかも。
チェルノブイリの事故はいまだに収まっているとは言えなくて赤ちゃん、子供から死んでいる。
田中さんは子供達から死んでしまう社会は地獄だとおっしゃってましたね。同感ですね;;
で、「ひまわりプロジェクト」
旧ソ連の植物学者がチェルノブイリ原発から100kmの場所にある放射性物質に汚染された小さな池で、20種類の植物を栽培し実験、比較したところ、ひまわりの根はセシウム137を、花はストロンチウム90を蓄積することがわかったそうです。
「危険性が失われるまで30年以上かかる放射性物質を20日間で95%以上も除去することに成功したそうです」とのことですが。。。
→ http://www.mhhe.com/biosci/pae/botany/botany_map/articles/article_10.html
ただ吸収して枯れた後は放射性廃棄物となります。
また菜の花プロジェクトなるものもあるみたいです。
よかったら見てみてください→福島ひまわりプロジェクト 放射能土壌汚染を少しでも改善したい
危機感というものはすぐ失われると言われていましたが、ラジオを聴きながらほんとそうだなあと思いました^^;
PR
私の遊んでいる(今無理ですが^^;)ネットゲームがアップデートするのですが、なんと作曲家の伊藤賢治さんが参入!
パパからその情報を教えてもらって「マジで!?」を30回くらい言いましたw
伊藤賢治さん、通称イトケンは私のだーい好きなゲーム「ロマ・サガシリーズ」の楽曲も手がけていて信者の間では「神」と呼ばれていますw
イトケンの音楽は植松、すぎやまこういちとまた違った哀愁漂う感じが戦闘音楽なのに勝つことへの無常観が加わっているような心惹かれる雰囲気があります。
「サガ」シリーズにはまる要因にイトケン節が大きいと思います。
ネットゲームはどんな音楽になるのかなー。他のナイトオンラインプレイヤー(KO)ブログでサガの音楽を期待しちゃだめwみたいなことが書いてありましたが、やっぱ期待しちゃうよねw
あんまり遊べはしないけど音楽だけ聴きにインしようとおもいます。
前に楽曲を提供してたシーラみたいにイトケンも遊びに来ないかなあw
パパからその情報を教えてもらって「マジで!?」を30回くらい言いましたw
伊藤賢治さん、通称イトケンは私のだーい好きなゲーム「ロマ・サガシリーズ」の楽曲も手がけていて信者の間では「神」と呼ばれていますw
イトケンの音楽は植松、すぎやまこういちとまた違った哀愁漂う感じが戦闘音楽なのに勝つことへの無常観が加わっているような心惹かれる雰囲気があります。
「サガ」シリーズにはまる要因にイトケン節が大きいと思います。
ネットゲームはどんな音楽になるのかなー。他のナイトオンラインプレイヤー(KO)ブログでサガの音楽を期待しちゃだめwみたいなことが書いてありましたが、やっぱ期待しちゃうよねw
あんまり遊べはしないけど音楽だけ聴きにインしようとおもいます。
前に楽曲を提供してたシーラみたいにイトケンも遊びに来ないかなあw
上手に10倍粥を食べるようになってきました。
そこで今日から昆布入り10倍粥にして食べさせることにしました。ヨウ素がいいかなーなんて思って^^;
粥は炊飯器に仕込めば一緒に(好きな固さの)粥が炊けるという調理器具があるのでそこに昆布を突っ込んでいます。
食べっぷりは特に変化なし。じゃあこれから昆布入りね^^
今は大さじ3杯くらい食べています。
時代?によって離乳食の進め方はちがうようで今は8ヶ月あたりから始めて1歳2ヶ月くらいで完了すればよいとのこと。
昔は100日からとか三ヶ月に入ったら果汁を飲ませたりでしたね。私の世代は3ヶ月から果汁や麦茶を飲んできたと思いますが、なんで今ゆっくりなんでしょうね?
アレルギーの問題とかも多いからかなあ。
まあゆっくり進めましょう。でも一緒に食事を楽しめるようになると楽しいんだろうなあJ( ´ー`)し
そこで今日から昆布入り10倍粥にして食べさせることにしました。ヨウ素がいいかなーなんて思って^^;
粥は炊飯器に仕込めば一緒に(好きな固さの)粥が炊けるという調理器具があるのでそこに昆布を突っ込んでいます。
食べっぷりは特に変化なし。じゃあこれから昆布入りね^^
今は大さじ3杯くらい食べています。
時代?によって離乳食の進め方はちがうようで今は8ヶ月あたりから始めて1歳2ヶ月くらいで完了すればよいとのこと。
昔は100日からとか三ヶ月に入ったら果汁を飲ませたりでしたね。私の世代は3ヶ月から果汁や麦茶を飲んできたと思いますが、なんで今ゆっくりなんでしょうね?
アレルギーの問題とかも多いからかなあ。
まあゆっくり進めましょう。でも一緒に食事を楽しめるようになると楽しいんだろうなあJ( ´ー`)し
今月いっぱいで楽天の義援金を送るチャリティーオークションも終わりです。
私も主にサイズアウトした赤ちゃんの肌着なんかを出してみました。
売り上げの50%が義援金になり今なんとトータル13,401,252円!(私の分はささやかだけど^^;
今週でおわるので私もちょっと奮発してウェッジウッドのカップを1円スタートしてみました。
オークションはだいたい定価の1割くらいで売れたらまあまあだと思うけど、それでもちょっといいものを出すといくらで落札されるかドキドキします。
なかには一円で落とされることもあるけど、まあそれはご愛嬌w
せっかくだし今のうちにチビ達もものも何か買っておこうと思います。
私は先々週ゴルチエ(セカンドラインだけどね)のスーツをゲットしましたヽ(´ー`)ノ
私も主にサイズアウトした赤ちゃんの肌着なんかを出してみました。
売り上げの50%が義援金になり今なんとトータル13,401,252円!(私の分はささやかだけど^^;
今週でおわるので私もちょっと奮発してウェッジウッドのカップを1円スタートしてみました。
オークションはだいたい定価の1割くらいで売れたらまあまあだと思うけど、それでもちょっといいものを出すといくらで落札されるかドキドキします。
なかには一円で落とされることもあるけど、まあそれはご愛嬌w
せっかくだし今のうちにチビ達もものも何か買っておこうと思います。
私は先々週ゴルチエ(セカンドラインだけどね)のスーツをゲットしましたヽ(´ー`)ノ
最近携帯とDSの充電用にソーラー充電器を買いました。
静岡は天気がいいので結構使えます。
出来るだけ太陽で充電して、きれたらもう使わない(特にDS)にすればなかなかの節電になるんじゃないかな?と思っています。
静岡は天気がいいので結構使えます。
出来るだけ太陽で充電して、きれたらもう使わない(特にDS)にすればなかなかの節電になるんじゃないかな?と思っています。
|
【在庫あり】太陽光小型充電器ソーラーチャージecoW マルチコネクタタイプ【docomo/au/Softba... |

