忍者ブログ
タロット、西洋占星術、ダウジングなどの占い教室案内。 日常のことなど。
Admin / Write / Res
<< 09   2025/10   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     11 >>
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73
今回は今やっている仕事が今後どうなっていくか?をみることにします。
タロットでみる未来の予想期間というのは人それぞれではありますが大体3ヶ月から半年くらいです。
生年月日(命術)や統計でみるものと違いそのつど行う旬なものですから期間は短く限定されているものです。
刻一刻と変わっていく未来に呼応するかのような占い(卜術)かと思います。
まあ、その変わる様すら予想して・・・などタイムパラドックスの矛盾を突っ込んでいくような話は野暮ということでこの辺にしておきましょうかね^^;

さて仕事編です。
前回はまず一枚ずつ説明していきましたが、今回はゲームっぽく生徒さんに正位置で良い悪いの区別をしてもらうことにしてみました。
なかなか選択はいい感じでした迷ったのは「月」「審判」「世界」あたりでしょうか。
「月」ですが正位置の場合「不安、迷い、裏切り」など仄暗い状態ですので「悪い」方へ。
「審判」は「再生、復活」つまり今の仕事の状況は好転しているでしょうから「良い」方へ。
「世界」は「完成、成就」なので同じく「良い」方へ。
正逆ともに「悪い」方へ入るのは「塔」くらいかな。
現在の仕事に対して「やめたほうがいい」「続けたほうがいい」のアドバイスはこの結果によって変わりますが、たとえば「愚者」逆位置のように、「無責任さ、軽率さ」など本人の失敗もしくはやる気のなさで今後の状態が悪い場合アドバイスは難しくなってきます。
このようなときは質問者の仕事に対する意欲で臨機応変なアドバイスをしたいところですね。

解釈はライダー、マルセイユ、トートとか系統によって違いますし占者によっても違いますので、大事なのはマイルールをきちんとつくっておくことですね。
あとは習うより慣れろでしょうか。
ということで次回までに宿題として「自分の今日の気持ち」をワンオラクルでできれば毎日占ってノートに付けてもらうことにしました。
カードは見るだけでも違いますから、どんどん触って欲しいですね。
次は「結婚」をテーマに勉強したいと思います^^

拍手[0回]

PR
今日は姪っ子のりーちゃんをあずかっています。
実はこの4人の女子会(私もはいってますw)全員寅年生まれなのです!
年の違う人に干支と血液を聞かれて答えると大抵ひかれるのが寅年B型^^;
りーちゃんも私も寅年B型。
パパもBなのでおそらくチビ達もB型の可能性が大かなあー。
寅年というと「なんか強そうだね^^;」って思われがちですが、結構グループでは協調性を発揮してのんびり寝そべるのが好きだったりします^^
なので今日はちょこっとゆっくり過ごそうかな。
11-08-19_001.jpg

拍手[0回]

タロットカード占い教室のご要望がありましたので久々の教室です。
おチビ達が側にいてもかまわないとおっしゃっていただいたのでできました^^

ご希望は大アルカナを使ってワンオラクルでとりあえず占えるようになりたいとのこと。
なので第一回は気持ちをみることをテーマに教えることにしました。
質問者から状況の説明を受けずに「気持ちをみて!」といきなり言われることがありますが、それこそタロットの得意分野かもしれません。
気持ちつまり自分に対する恋愛感情があるかどうかみて欲しいということなのですが、引いたカードによって質問者にとってどんな立場の人なのかもわかります。
好意を寄せてくれているカードは一枚ではありませんが、なぜここでこのカードが出るんだろう?なんて思ったら、その人の立場や状況も含めたカードが出ていたりするのです。
たとえば魔術師なんかは知り合って間もない人や新しいクラスメートなどの関係において出やすいかと思いますがカップル歴が長くそろそろ結婚とか考えているのかしら?なんて時には逆に出にくいカードですね。

まあ「気持ちをみて」とだけ言われる場合、占い師をためしている人もいますが、中には辛い恋をしていてそれが言えない、言いづらい人もいます。
皇帝とか法王の逆位置とか出たりすると秘密の辛い恋かもしれませんので、そっとしておいてあげてもいいかもしれませんね。お説教のキツイ占い師さんもいるからなあ^^;

最近は草食男子といわれる男性が増えているようなので、もしかしたら女教皇など男性の気持ちには出にくそうなカードが出て気安くなってるかもしれませんね。
次回の教室は「仕事、勉強」なんかをテーマに行いたいと思います。

拍手[0回]

私とオチビたちはクーラーなしで寝ているのですが、暑い日が続き、とうとう扇風機3台を使っていたパパが我慢できなくなりました。
そこで思いついたのが蚊帳の購入。
パパに外で蚊帳の中に入って寝てもらう・・・。というのは嘘でw
私とオチビたちが蚊帳の中に入りクーラーをかけることにしました。
これなら私達そこまで冷えないもんねー。
ニトリで洗濯ネットみたいなシングルサイズの蚊帳?というかモスキートネットというのを1490円で買いました。なかなか優れものです。安いしね!
クーラー病とか冷えて辛い女性にオススメですよー^^

私は夏生まれで愛媛育ちのせいか、暑さに強い(とよく言われる)んですよね。
一番暑い思いをしたのは、多治見で住んでいたときかな。
当時も多治見は気温39度がざらにあり。借りているアパートは風が通らずもちろんエアコンなしでおそらく部屋の温度は42度くらいあったかも。インドかよ!
あの時は暑かったなあー。毎日タッパに冷凍ゼリーを作り夜中食べて身体を冷やしてなんとか寝る夏をすごしました。(身体に悪そう^^;
さすがに今はできないかなw若かったですねえ・・・。

というわけで家族4人快適に眠ることが出来そうです^^

拍手[0回]

ただ今9ヶ月。
這い這いが出来るようになってから、なんだかまたたく間に立つようになりました。
子供の発達ってすごいなあー。
いつの間にかストローで水が飲めるようになったしね!教えてないのになあ!

ただ行動範囲が広がったら心配も増えますね^^;
立っちもふらふらおぼつかない状態なので、先日は窓でよろけ、木枠で顔を打ち口の中が血だらけ><
幸い歯が折れたりしてないのでいいですが、女の子なのであんま顔をぶつけて欲しくないかな^^;
なのでベビーサークルなるものを購入しました。
ジョイントが簡単で単独でも使えるので便利です^^
小さいときだけかなーと思ってためらっていましたが、ちょっと大きくなっても秘密基地みたいにして遊ぶみたいなので買うことにしました。
そのうち「ここまでがあたしの陣地~!」とか言い出して場所取り始めるかもしれないしね。


拍手[0回]

三島スピマに初参加予定です。

2011年9月11日(日) 10:30~18:00
三島商工会議所会館 TMOホールにて
当日券 ¥1,200


詳しくはこちらをご覧ください→三島スピマ

スピマというのはスピリチュアルマーケットの略で癒し系の催しといったら良いでしょうか。
ヒーリング、セラピーまた占いやリーディングからパワーストーンなどの物販もあります。

今回の私はチャクラカップの販売とタロット、夢、ダウジングで占いをしてきます^^
招待券や割引券(この催しは入場料が必要なため一見さんや冷やかしがないのです)を少し持っていますので興味があればお問い合わせくださいね。

前回の三島スピマは40店くらいあったかと思います。
とても楽しみで今からワクワクしちゃいます^^
自分のお店そっちのけでうろうろしてしまいそう^^;

拍手[0回]

台風が過ぎてまた暑い日々ですねー。
暑くてやばい真夏日は除いて、できるだけクーラーなしで過ごさせたいのでプールで行水をさせています。
今の時期に汗腺の数が決まるらしいので汗をかかせておきたいもんです。
最初は水を3センチくらい張って(バケツ一杯くらいかな^^;)一人ずつ入れていましたが、だんだん面倒になり、今のスタイルになりました。
11-08-05_002.jpg







裸の二人を空っぽのプールに入れて、水のたっぷり入った洗面器をおきますw
これなら心配が減りますね。もちろん目を離しませんが一人ずつより安心安全です^^
プールのおかげで顔にかかる水に慣れてきた感じがあります。
裸の開放感と水の気持ちよさに二人とも大喜びです。

拍手[1回]

久しぶりにレッスンの録音を聴きながら踊ってみました。
まずはストレッチや足の動かしてっと・・・足が動かないじゃないか!?
しかも、というか当然のように色々忘れちゃってるなあ;一年も習っていないのに一年以上休んでいるからなあ;;
私は初夏生まれなので今の時期身体を動かしたくなります。暑いのにねw
今日も暑いなあと思いながら自転車でスタジオに通って踊りたいなあと空を眺めています(・д・)

拍手[0回]

今日は7時にパパがチビ達を散歩に連れて行ってくれました。
もう朝8時台で日差しがきついからなあ。
日差しもさることながらアスファルトの照り返しがきつく、最近のベビーカーは地面から熱にやられないように高い位置に座れるのがあります。なかなか値段もお高い^^;
なんとなく人見知りも終わり出かけやすくなっているのでお天気のときは出来るだけ散歩に連れて行ってやりたいですね。
また出かけると一回は「双子ちゃん!」と声を掛けられ「がんばって!」と声援をいただきますw
ありがとうございます^^

拍手[0回]

今月で9ヶ月にはいります。
先月から後退→ずりバイ→お尻上げ→這い這いと移動が出来るようになりました^^
それでもまだお座りは自動的に出来ないみたいですね。
ますます目が離せなくなってまいりました^^;いろんな意味でw
11-08-01_001.jpg

拍手[0回]

プロフィール
HN:
縞めぐみ
性別:
女性
職業:
保育士・占い師・陶芸家
趣味:
フラメンコ
自己紹介:
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/12 りつこ]
[02/28 NONAME]
[01/26 温子です]
[10/19 豆]
[08/27 楽]
Copyright ©  フジフォーチュンファクトリー All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]