タロット、西洋占星術、ダウジングなどの占い教室案内。
日常のことなど。
正月もあっと言うまに終わりました。
まあ今の私には休みはあってないようなものですが^^;
さて今年の抱負ですが、その前に抱負ってなんでこんな漢字を書くのだろうかと疑問に思い調べてみました。
どうやら負というのは負けるではなく負う(おう背負うとか)という意味で使われているようです。
それで抱負とは心に背負う、抱く目標などになるわけです。自負も同じです。なるほどね!
で、やっと私の抱負です。
今年は夏に保育士試験があるので合格がまずは目標かなあと思います。どうにか時間を作って勉強をしないとね・・・。
もちろん育児や陶芸や占いやフラメンコも頑張りたいです。マイペースで。
社会的な抱負は保育士試験合格ですが、個人的にはもっと気持ちを強くもって前を向いて進んでいけることでしょうか。
クールでマイペースさを保ち無感情っぽく見られるのですが案外周囲を気にしやすくクヨクヨしやすいです。こんなことで傷つくのか?っていう自分のデリケートさをどうにかしたいものですね。
というわけでもう一つの抱負は人に対する思いやりを持っていながら強くなることです。
まあ今の私には休みはあってないようなものですが^^;
さて今年の抱負ですが、その前に抱負ってなんでこんな漢字を書くのだろうかと疑問に思い調べてみました。
どうやら負というのは負けるではなく負う(おう背負うとか)という意味で使われているようです。
それで抱負とは心に背負う、抱く目標などになるわけです。自負も同じです。なるほどね!
で、やっと私の抱負です。
今年は夏に保育士試験があるので合格がまずは目標かなあと思います。どうにか時間を作って勉強をしないとね・・・。
もちろん育児や陶芸や占いやフラメンコも頑張りたいです。マイペースで。
社会的な抱負は保育士試験合格ですが、個人的にはもっと気持ちを強くもって前を向いて進んでいけることでしょうか。
クールでマイペースさを保ち無感情っぽく見られるのですが案外周囲を気にしやすくクヨクヨしやすいです。こんなことで傷つくのか?っていう自分のデリケートさをどうにかしたいものですね。
というわけでもう一つの抱負は人に対する思いやりを持っていながら強くなることです。
PR
今回は搬入出、展示すべてギャラリーイマジンさんにお任せでしたので様子が分かりませんでしたが、友人が初日に見にいってくれ様子を伝えてくれました。
イマジンさんにお茶をいただいたり説明をしてもらったりと、なかなかもてなして頂いたようで喜んでおりました。
落ち着いた、いい雰囲気のギャラリーさんのようですね^^
また次回、機会がありましたら伺いたいと思います。
ところで私の作家名|メグ|ですが読めましたでしょうか。
正解は絶対値メグと読みます。
本来は|x|というように数値が入ります。
絶対値というのは(ちなみに数学が得意ではありません^^;)その数が 0 からどれだけ離れているか、たとえば|3|はプラスだろうがマイナスだろうが0から3離れている。
それを自分に当てはめてみました。
||で囲まれていると囚われた宇宙人に見えたり、隔離されていたり、お堂で瞑想しているようにも見え・・・たりしませんかね^^;
プラスでもマイナスでも私の値は私。原点からどれだけ離れているエネルギーなのか・・・なーんてね。
まあ気に入ったのでしばらく使いたいと思います^^
イマジンさんにお茶をいただいたり説明をしてもらったりと、なかなかもてなして頂いたようで喜んでおりました。
落ち着いた、いい雰囲気のギャラリーさんのようですね^^
また次回、機会がありましたら伺いたいと思います。
ところで私の作家名|メグ|ですが読めましたでしょうか。
正解は絶対値メグと読みます。
本来は|x|というように数値が入ります。
絶対値というのは(ちなみに数学が得意ではありません^^;)その数が 0 からどれだけ離れているか、たとえば|3|はプラスだろうがマイナスだろうが0から3離れている。
それを自分に当てはめてみました。
||で囲まれていると囚われた宇宙人に見えたり、隔離されていたり、お堂で瞑想しているようにも見え・・・たりしませんかね^^;
プラスでもマイナスでも私の値は私。原点からどれだけ離れているエネルギーなのか・・・なーんてね。
まあ気に入ったのでしばらく使いたいと思います^^
じいじがおちび達になんて歌を歌ってくれるのかしら!と思って聞いていたところ、噴出しちゃうくらい面白かったので紹介したいと思いますw
正月とやあ 承知で親もさせたがる ええ させたがる 娘もしたがる カルタ取り ああ カルタ取り
二月とやあ 逃げる女中を追いかけて ええ 追いかけて 無理矢理させるは 拭き掃除 ああ 拭き掃除
三月とやあ さあさ おいでと胸拡げ ええ 胸拡げ ぐっと抱き込む 乳飲み子を ああ 乳飲み子を
四月とやあ しかけたところへ客が来て ええ 客が来て あわててやめるは へぼ将棋 ああ へぼ将棋
五月とやあ 後家さんたまにはするがよい ええ するがよい 夫の命日 墓参り ああ 墓参り
六月とやあ ろくろく夜も眠らずに ええ 眠らずに つづけてやるのは 一夜漬け ああ 一夜漬け
七月とやあ 質屋の娘は忙しい ええ 忙しい 出したり入れたり流したり ああ 流したり
八月とやあ やっといれたらまた抜けた ええ また抜けた 繕ってまた刺す 針の穴 ああ 針の穴
九月とやあ 暗いところに竿刺して ええ 竿刺して 掃除するのは 煙突屋 ああ 煙突屋
十月とやあ とうとう出たよ出ましたよ ええ 出ましたよ 弁当のおかずの 汁が出た ああ 汁が出た
十一月とやあ 十一回目にはもう飽きた ええ もう飽きた いやいややるのは延長戦 ああ 延長戦
十二月とやあ 十二時ですよと妻が言う ええ 妻が言う そろそろやろうか 昼ご飯 ああ 昼ご飯
うろ覚えのところはネットで調べて参考にさせてもらい埋めておきました。春歌というらしいです。
途中まで聞いていてぎょっとしましたがw
よろしければお正月に歌ってみてください。初笑い間違いなし^^v
じゃ~~ん!

パパからばあばへのクリスマスプレゼントです。

泡立ちますね^^
このドルチェグスト、本体を買ったはいいが、中身のカプセルがなく(そりゃ別売りだろうけどさあ)どこで売ってるかもパパは聞いてこなかったので私がアピタに行ってみましたが売ってません;
とりあえずネットで注文をしておいて、調べてみるとセブンイレブンやイトーヨーカドーで売られているようです。
ちなみにお値段はブレンドが一杯50円くらいでラテ系が100円になります。
とりあえずブレンドしか飲んでいませんがマイルドで癖がなく飲みやすいかと思います。
お手入れも簡単、操作も簡単。それで泡も立つw
まあ雰囲気を楽しむものかなあと思いますね。
ばあばとボケ防止に良いねと話しましたw
味にこだわりがあったり、お手入れをいとわない、まめな人なんかにはあんまり向いてないかもしれません。
私は今まで通りペーパーフィルターで落とすコーヒーを飲むと思いますが。
コーヒー通では全然ないのでコスト的な意味とラテよりブラックが好きなので。エスプレッソは飲んでみたいかな。
ばあばに優雅なひと時がやってきますように^^
パパからばあばへのクリスマスプレゼントです。
泡立ちますね^^
このドルチェグスト、本体を買ったはいいが、中身のカプセルがなく(そりゃ別売りだろうけどさあ)どこで売ってるかもパパは聞いてこなかったので私がアピタに行ってみましたが売ってません;
とりあえずネットで注文をしておいて、調べてみるとセブンイレブンやイトーヨーカドーで売られているようです。
ちなみにお値段はブレンドが一杯50円くらいでラテ系が100円になります。
とりあえずブレンドしか飲んでいませんがマイルドで癖がなく飲みやすいかと思います。
お手入れも簡単、操作も簡単。それで泡も立つw
まあ雰囲気を楽しむものかなあと思いますね。
ばあばとボケ防止に良いねと話しましたw
味にこだわりがあったり、お手入れをいとわない、まめな人なんかにはあんまり向いてないかもしれません。
私は今まで通りペーパーフィルターで落とすコーヒーを飲むと思いますが。
コーヒー通では全然ないのでコスト的な意味とラテよりブラックが好きなので。エスプレッソは飲んでみたいかな。
ばあばに優雅なひと時がやってきますように^^
今年最後のフラメンコ教室でした。
コンチャの~1,2番をまたまたやり込みです。
振りはまだ記憶に程遠いのですが、やっとリズムがとれるようになってきました。
足と手を打つリズムとかを3連符におさめたり、なんとなくですが出来るようになってきました^^
家での自主練はなんとかレッスンの録音を1,2回聴くくらいと、お湯が沸く間に、足、手、左右、足!とかゴルペ、タコン、プランタ、タコン、プランタ、タコン~を練習する程度なのでなるべくレッスン中に集中してます。
おかげで汗をかくようになりましたねえ。
今DVDプレイヤーが壊れてないので発表会のDVDが見えてません。パパ早く買ってくんないかなー。
正月休みの間にDVD見ながら練習しておきたいなあと思いますが。
コンチャを踊って普通のセビジャーナスを2回踊りました。
パリージョをもってパレハと一人で踊るセビジャーナスです。
一人踊りはオリエンタルなおじさんが歌うテンポの速い曲だったので目が回りましたねw
一年のストレスが吹っ飛びますよ^^
おちび達と3人で習いにきたいけど何歳くらいからいいのかな。
ちびっこ対象のフラメンコ教室が市内にあったけどね。ズンバだっけルンバだっけ?を習えるみたい。
できたら一緒に今のスタジオにきたいけどまだまだ数年先ですね。
とりあえず発表会のDVD見せたり踊っているところを見せておこうか^^
来年も楽しくフラメンコが踊れますように!
コンチャの~1,2番をまたまたやり込みです。
振りはまだ記憶に程遠いのですが、やっとリズムがとれるようになってきました。
足と手を打つリズムとかを3連符におさめたり、なんとなくですが出来るようになってきました^^
家での自主練はなんとかレッスンの録音を1,2回聴くくらいと、お湯が沸く間に、足、手、左右、足!とかゴルペ、タコン、プランタ、タコン、プランタ、タコン~を練習する程度なのでなるべくレッスン中に集中してます。
おかげで汗をかくようになりましたねえ。
今DVDプレイヤーが壊れてないので発表会のDVDが見えてません。パパ早く買ってくんないかなー。
正月休みの間にDVD見ながら練習しておきたいなあと思いますが。
コンチャを踊って普通のセビジャーナスを2回踊りました。
パリージョをもってパレハと一人で踊るセビジャーナスです。
一人踊りはオリエンタルなおじさんが歌うテンポの速い曲だったので目が回りましたねw
一年のストレスが吹っ飛びますよ^^
おちび達と3人で習いにきたいけど何歳くらいからいいのかな。
ちびっこ対象のフラメンコ教室が市内にあったけどね。ズンバだっけルンバだっけ?を習えるみたい。
できたら一緒に今のスタジオにきたいけどまだまだ数年先ですね。
とりあえず発表会のDVD見せたり踊っているところを見せておこうか^^
来年も楽しくフラメンコが踊れますように!
近所の評判では私はなかなか神経質ですw
食べ物を選ぶとき添加物が入っていないとか無農薬とか白砂糖を使っていないとかなどなどを基準にして選んでいると神経質らしいです;;
私自身絶対食べないというわけでもなく、選択できたらそういう選択をするだけなんですがね^^;UFOとコーラ好きだしw
この前も近所の方に「神経質だね。」と言われたばっかりです。理由は九州産のさつまいもをおちび達に食べさせているという話で。
うーむ。人それぞれの価値判断なので、そういわれるとつらい。
どちらかというと神経質な自負はありますが、それを言ってくる人は無神経じゃないのかな・・・。
パパがアトピーだし原発のこともあり、おちび達にはできるだけリスクを背負わせたくないだけなんですが、なんだか悪いことをしているような気持ちになってしまうのはなぜでしょうか。
結構明け透けな自分が間抜けな感じです。本音や本心、自分のことを言っていい相手を見極めていかないといけないなあーなんてこの歳で思うのでした。
食べ物を選ぶとき添加物が入っていないとか無農薬とか白砂糖を使っていないとかなどなどを基準にして選んでいると神経質らしいです;;
私自身絶対食べないというわけでもなく、選択できたらそういう選択をするだけなんですがね^^;UFOとコーラ好きだしw
この前も近所の方に「神経質だね。」と言われたばっかりです。理由は九州産のさつまいもをおちび達に食べさせているという話で。
うーむ。人それぞれの価値判断なので、そういわれるとつらい。
どちらかというと神経質な自負はありますが、それを言ってくる人は無神経じゃないのかな・・・。
パパがアトピーだし原発のこともあり、おちび達にはできるだけリスクを背負わせたくないだけなんですが、なんだか悪いことをしているような気持ちになってしまうのはなぜでしょうか。
結構明け透けな自分が間抜けな感じです。本音や本心、自分のことを言っていい相手を見極めていかないといけないなあーなんてこの歳で思うのでした。
前もってやっているつもりなのに・・・やっぱりギリギリまで作っていました^^;
夜なべしてキャプションを作ってリストも書いて・・・。やっとおわった・・・。
だのに~な~ぜ~♪ヤマトがこない><午前中に頼んだのになあ;
まあ明日午前中に着てくれたら間に合うからいいか。
出品はこんな感じです^^


24組の展示会ですので各ブースは小さいと思います。
おそらく平面が多いと思いますが少しずつ楽しめる幕の内弁当みたいなんじゃないでしょうか。
ご興味のある方、近くにお立ち寄りの方は是非ご覧ください^^
四回 「小品展」 生活の中にアートを
アートイマジンギャラリー 東京都国立市
12月22日(木)から27日(火)
12:00~18:30
夜なべしてキャプションを作ってリストも書いて・・・。やっとおわった・・・。
だのに~な~ぜ~♪ヤマトがこない><午前中に頼んだのになあ;
まあ明日午前中に着てくれたら間に合うからいいか。
出品はこんな感じです^^
24組の展示会ですので各ブースは小さいと思います。
おそらく平面が多いと思いますが少しずつ楽しめる幕の内弁当みたいなんじゃないでしょうか。
ご興味のある方、近くにお立ち寄りの方は是非ご覧ください^^
四回 「小品展」 生活の中にアートを
アートイマジンギャラリー 東京都国立市
12月22日(木)から27日(火)
12:00~18:30