タロット、西洋占星術、ダウジングなどの占い教室案内。
日常のことなど。
家族の中でも食のあり方について全く考え方が違うのだなあと最近痛感します。
放射能の問題以前からですが。
私にとっての食は基本的に命の糧であって、娯楽ではありません。基本的に~なので食事に楽しみを求めることも勿論多々ありますが。
生きるための食事と娯楽の食事の割合が人それぞれなんでしょうね。
もうお年よりは基本娯楽です。身体の心配をするけど、もう健康に気を使った食事はしたくないみたいです。
じゃあ心配しなきゃいいのになあと思いますが^^;
一昔前はお年寄りへの食事の配慮は、煮物とかあっさりしたものとか(イメージですが^^;)和食を出さなきゃ~そんで若い夫婦は洋食系って感じ。
今はうちは逆ですねえ。
私の食事が質素なので家族に出すためには出来るだけこってりしてそうなものとか、見栄えの良いもの、はたまたごちゃごちゃしていて視覚を混乱させるものなどエトセトラエトセトラ・・・を出すように心がけています。
身体のことを気遣って料理を作っても見向きもされないしね^^;
食べたいものが危険なものならどうするか。直ちに影響が出なければ食べるのかな?
パパも誘惑に負けてよく食べていそう。一口くらいいいやって積み重ねが今の身体を構成しているんじゃないのかなあ。
添加物を避けていたら食べるもの何もないよ?といわれたこともありましたが、避けていても食べられるものは案外多いのです。
直ちに影響が出なくても長期にわたって摂取すると悪いだろうというものはやっぱ避けたほうが良いと思いますし、それを買い続けることがそれを作る企業を援助しまたびみょーな食品が市場にあふれ出るという悪循環を断ち切らないといけないのでは?と思います。
お年寄りが自分はもう(毒を体内に入れても)いいよといってもそれを製造販売を許すこととはまた別の話だとも思います。
先日、チラッと観たテレビ番組で福島の保育園では内部被爆を避けるために県内の食物を出していないとのこと。一方で福島で養殖している魚を全国に加工して売り出そうとしている生産者。
どちらも生きるために必死です。
今まで見えなかった個人個人の考え方が浮き彫りになってくる時代ですね。
うかつに自分の考え方を話していたら友達なくすかもね。
意識的に選択をすることが必要になってきたかもしれません。

本日のおぼうずちゃん達ランチ
味噌汁からの取り分けチキンとアスパラ。大根のぬか漬け。チーズ。おかかごまおにぎり。
放射能の問題以前からですが。
私にとっての食は基本的に命の糧であって、娯楽ではありません。基本的に~なので食事に楽しみを求めることも勿論多々ありますが。
生きるための食事と娯楽の食事の割合が人それぞれなんでしょうね。
もうお年よりは基本娯楽です。身体の心配をするけど、もう健康に気を使った食事はしたくないみたいです。
じゃあ心配しなきゃいいのになあと思いますが^^;
一昔前はお年寄りへの食事の配慮は、煮物とかあっさりしたものとか(イメージですが^^;)和食を出さなきゃ~そんで若い夫婦は洋食系って感じ。
今はうちは逆ですねえ。
私の食事が質素なので家族に出すためには出来るだけこってりしてそうなものとか、見栄えの良いもの、はたまたごちゃごちゃしていて視覚を混乱させるものなどエトセトラエトセトラ・・・を出すように心がけています。
身体のことを気遣って料理を作っても見向きもされないしね^^;
食べたいものが危険なものならどうするか。直ちに影響が出なければ食べるのかな?
パパも誘惑に負けてよく食べていそう。一口くらいいいやって積み重ねが今の身体を構成しているんじゃないのかなあ。
添加物を避けていたら食べるもの何もないよ?といわれたこともありましたが、避けていても食べられるものは案外多いのです。
直ちに影響が出なくても長期にわたって摂取すると悪いだろうというものはやっぱ避けたほうが良いと思いますし、それを買い続けることがそれを作る企業を援助しまたびみょーな食品が市場にあふれ出るという悪循環を断ち切らないといけないのでは?と思います。
お年寄りが自分はもう(毒を体内に入れても)いいよといってもそれを製造販売を許すこととはまた別の話だとも思います。
先日、チラッと観たテレビ番組で福島の保育園では内部被爆を避けるために県内の食物を出していないとのこと。一方で福島で養殖している魚を全国に加工して売り出そうとしている生産者。
どちらも生きるために必死です。
今まで見えなかった個人個人の考え方が浮き彫りになってくる時代ですね。
うかつに自分の考え方を話していたら友達なくすかもね。
意識的に選択をすることが必要になってきたかもしれません。
本日のおぼうずちゃん達ランチ
味噌汁からの取り分けチキンとアスパラ。大根のぬか漬け。チーズ。おかかごまおにぎり。
PR
花粉やウィルスをガードし、しかも分解するらしい優れもので、な、なんとセシウムやヨウ素までガード!ほんまかいな!?
とりあえず買ってみました。
効果があるかどうかは花粉症のパパに使用してもらってからまたレポートしたいと思います。
とりあえず買ってみました。
![]()
日本全国送料無料!【花粉症・ウィルス対策】キロール2 スプレー50g【国立大学教授が開発】 kiroll |
ここのところずっとおまたをひどく掻くので病院にいってきました。
市販のオムツかぶれの薬が効いているのかどうかわからず、もしカンジタだったら?とかアトピーでたのかも・・・とか思っていましたが、やっぱりオムツかぶれでした。
薬の前に洗ってアンモニアを落としてやることと先生からの指示をいただきました。
母親失格><
確かに前はスプレーで水をかけてやってたんだけど、ここのところお尻拭きで拭くだけでした。
水分99.99%なんてお尻拭きだからなかなかいいんじゃないかと思って油断してたかも。
アンモニアというのは紙おむつでも吸収できないそうです。
アンモニア臭がある以上そこにあるということです。
少し横着になってたというか、薬に頼るようになっていたというか・・・もともとのスキンケアに立ち返るきっかけとなりましたね。
また水スプレー復活です。
市販のオムツかぶれの薬が効いているのかどうかわからず、もしカンジタだったら?とかアトピーでたのかも・・・とか思っていましたが、やっぱりオムツかぶれでした。
薬の前に洗ってアンモニアを落としてやることと先生からの指示をいただきました。
母親失格><
確かに前はスプレーで水をかけてやってたんだけど、ここのところお尻拭きで拭くだけでした。
水分99.99%なんてお尻拭きだからなかなかいいんじゃないかと思って油断してたかも。
アンモニアというのは紙おむつでも吸収できないそうです。
アンモニア臭がある以上そこにあるということです。
少し横着になってたというか、薬に頼るようになっていたというか・・・もともとのスキンケアに立ち返るきっかけとなりましたね。
また水スプレー復活です。
パパがバレンタインのお返しをちゃんとくれましたw
それも洋菓子の家mimi(ミミー)のケーキ ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ
ホームページあるのかなと今調べたら、ありました。結構有名だったのね。
ここはチーズ系のケーキがおいしいですねえー。チーズ大好き!
パパは三十倍ぐらいのお返しだ!ですってー!?
あの丸薬みたいなチョコじゃそうかも・・・・。だけどねえ愛情はお金では買えないのでござるよ?
癖になるあのチョコをまた作ってみました。

カカオマス100%にメイプルシロップを足すだけの、すんごいチョコチョコしたチョコですw
今度は丸めずにスプーンで置いただけにしました。
うーんビーター♪
それも洋菓子の家mimi(ミミー)のケーキ ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ
ホームページあるのかなと今調べたら、ありました。結構有名だったのね。
ここはチーズ系のケーキがおいしいですねえー。チーズ大好き!
パパは三十倍ぐらいのお返しだ!ですってー!?
あの丸薬みたいなチョコじゃそうかも・・・・。だけどねえ愛情はお金では買えないのでござるよ?
癖になるあのチョコをまた作ってみました。
カカオマス100%にメイプルシロップを足すだけの、すんごいチョコチョコしたチョコですw
今度は丸めずにスプーンで置いただけにしました。
うーんビーター♪
完全二世帯を考えているのでいろいろ見積もってもらっているのですが、お値段が三千万円ほど・・・。
これじゃあ「新築そっくりさん」じゃなくて「新築さん」だよーw
かといって価格を下げるため増築をやめ、どんどん狭めれば私のアトリエがなくなる・・・。
というわけで、中古住宅を1500万円くらいまでで探しています。
小中学校が近ければ後はお買い物とかそんなに便利じゃなくていいです。ネットユーザーだしねw
とにかくメグのアトリエがほしいです;
勿論陶芸のアトリエなのですが、子供向けの教室をやりたいと思っています。
陶芸教室がメインだけどお抹茶を点てたり、草木染をしたり、綿を(オーガニックコットン)育てたりとかね。
学童みたいなものかしら。そのために保育士試験合格しておきたいもんです!
ありがちかもしれない構想ですが、子供たちに独創性と協調性、共生と自立、そして思いやりの心を育てる手伝いがしたいと思っています。
場所があるといいな^^;
あとはタロット占い教室と大人向けリフレッシュロクロ体験をやりたいと思います^^
これじゃあ「新築そっくりさん」じゃなくて「新築さん」だよーw
かといって価格を下げるため増築をやめ、どんどん狭めれば私のアトリエがなくなる・・・。
というわけで、中古住宅を1500万円くらいまでで探しています。
小中学校が近ければ後はお買い物とかそんなに便利じゃなくていいです。ネットユーザーだしねw
とにかくメグのアトリエがほしいです;
勿論陶芸のアトリエなのですが、子供向けの教室をやりたいと思っています。
陶芸教室がメインだけどお抹茶を点てたり、草木染をしたり、綿を(オーガニックコットン)育てたりとかね。
学童みたいなものかしら。そのために保育士試験合格しておきたいもんです!
ありがちかもしれない構想ですが、子供たちに独創性と協調性、共生と自立、そして思いやりの心を育てる手伝いがしたいと思っています。
場所があるといいな^^;
あとはタロット占い教室と大人向けリフレッシュロクロ体験をやりたいと思います^^
マスクができないのでチュールをかぶせてみました。
ベビーカー用花粉よけも売ってはいますが一人乗りようで、二人用はレインカバーになるのでビニールです。
持ってはいますが、ビニールかあーとなんとなく避けてこういう風に結果至りました。
多少違うかな。
今日もヨーグルトの特集をやっていたけど善玉菌を増やそうとかやっつけようとかよりも、なぜ悪玉菌がそんなに増えているのかには着目しないのかと疑問です。
今牛乳もヤバイといわれている時代で(いろんな意味で)もしかしたら牛乳屋の陰謀かもよ?
ブルガリアの人がスレンダーでアレルギーもなく大腸がんにかかっている人が世界一少ないとか言うならいいかもね。
うちの親の世代は豊富な種類の食べ物を食べずヨーグルトなんてハイカラなものいつ初めて食べたんだろう。子供の頃はいもばっかりw
でも元気です。
昭和36年(だったかな)以降生まれの人は長生きできないとか高校生のときに聞いたよなあ。
なにはともあれ、育児が大変ですよ^^;
コンチャのセビジャーナスで頭クラクラなのでボラーレでスッキリ爽快!になれるぞー!と楽しみにしてました(∩´∀`)∩
・・・。むずかしかったw
マルカール(だっけ)が右足と左手でクロスのところが戸惑っちゃう。
前もファンダンゴだったかな。手足が「シェー!」なになるところでマゴマゴしてたなあ。
ボラーレじゃなくてジョビジョバのときから、この踊りはクロスが多いなあと思っていましたが、やっぱり多いです。で、ちょっと間違うと阿波踊りになってしまいそうなので注意です。
まだ始めたばっかりなのですが、曲はテンションあがるーヽ(=´∀`)ノ
ボラーレの和訳をしているブログを見たらボラーレの訳は「飛ぶよ」となっていました。そのあと「歌うよ」ね。
歌詞も気持ち良さそうだなあ。
今日は十二番(富士市加島町9-18家庭的中華料理屋さん)のキムチチャーハンとギョーザを食べたのでついでにビールを飲みながら「ぼーらーれおうおうがんばーれ(に聞こえる)おおおおぅ」と適当に歌ってみました^^
・・・。むずかしかったw
マルカール(だっけ)が右足と左手でクロスのところが戸惑っちゃう。
前もファンダンゴだったかな。手足が「シェー!」なになるところでマゴマゴしてたなあ。
ボラーレじゃなくてジョビジョバのときから、この踊りはクロスが多いなあと思っていましたが、やっぱり多いです。で、ちょっと間違うと阿波踊りになってしまいそうなので注意です。
まだ始めたばっかりなのですが、曲はテンションあがるーヽ(=´∀`)ノ
ボラーレの和訳をしているブログを見たらボラーレの訳は「飛ぶよ」となっていました。そのあと「歌うよ」ね。
歌詞も気持ち良さそうだなあ。
今日は十二番(富士市加島町9-18家庭的中華料理屋さん)のキムチチャーハンとギョーザを食べたのでついでにビールを飲みながら「ぼーらーれおうおうがんばーれ(に聞こえる)おおおおぅ」と適当に歌ってみました^^