タロット、西洋占星術、ダウジングなどの占い教室案内。
日常のことなど。
一週間のストレスを発散してきました^^
コンチャのセビジャーナスの一番も結構覚えられてきたのでより楽しくなってきました。
ただ一番から四番まで踊ると一番以外の怪しいこと怪しいこと^^;一人だったら棒立ちだよね^^;;
まあおいおいと身につけていかれたらと思います。
ボラーレを少し進みました。テンションがあがるなあー!
知らず知らずになぜか先生に近寄っていたりメンバーのT美ちゃんに(お菓子おいしかったです^^)眉間のしわがすごくなってると指摘されたり、テンションあがりすぎてなかなかの不審者っぷりですw(漫画「はじめの一歩」の間柴がお祝いされているような感じです)
とりあえず振り付けが全部入れば笑顔になるんじゃないかなあと思いますw
コンチャのセビジャーナスの一番も結構覚えられてきたのでより楽しくなってきました。
ただ一番から四番まで踊ると一番以外の怪しいこと怪しいこと^^;一人だったら棒立ちだよね^^;;
まあおいおいと身につけていかれたらと思います。
ボラーレを少し進みました。テンションがあがるなあー!
知らず知らずになぜか先生に近寄っていたりメンバーのT美ちゃんに(お菓子おいしかったです^^)眉間のしわがすごくなってると指摘されたり、テンションあがりすぎてなかなかの不審者っぷりですw(漫画「はじめの一歩」の間柴がお祝いされているような感じです)
とりあえず振り付けが全部入れば笑顔になるんじゃないかなあと思いますw
おぼうず二号を小児科に連れて行ったところ、やはりアトピーとの診断結果が出ました。
ステロイドも二種類出ました。
適当な湿疹だといいなあと淡い期待を寄せていましたが^^;
とりあえずひょうきん者の二号がかゆみのために不機嫌なのが見ていて辛いですね。
脱ステはさておき、とにかく辛い思いをさせたくないと思っています。
睡眠時間も成長ホルモンが出ているときに落ち着いて寝かせておいてやりたいしね。
とりあえずお医者さんの指示通りにケアしてやるつもりです。
しかし保湿のローションってどこに行ってもヒルドイドなのかしら。
また二週間ほどして診察してもらう予定です。
一号も怪しいのよねえ・・・。
片方の親がアトピーだと遺伝する可能性は45%とか三割とか言われ、両親共にだと75%とか。
うーん。その話だとアトピーって減っていくんじゃ?とパパが言いますが。
実際は増えてきていて今は10人に1人がアトピーっこだそうです。
とにかく衣食住に気を使うしかないね。
ステロイドも二種類出ました。
適当な湿疹だといいなあと淡い期待を寄せていましたが^^;
とりあえずひょうきん者の二号がかゆみのために不機嫌なのが見ていて辛いですね。
脱ステはさておき、とにかく辛い思いをさせたくないと思っています。
睡眠時間も成長ホルモンが出ているときに落ち着いて寝かせておいてやりたいしね。
とりあえずお医者さんの指示通りにケアしてやるつもりです。
しかし保湿のローションってどこに行ってもヒルドイドなのかしら。
また二週間ほどして診察してもらう予定です。
一号も怪しいのよねえ・・・。
片方の親がアトピーだと遺伝する可能性は45%とか三割とか言われ、両親共にだと75%とか。
うーん。その話だとアトピーって減っていくんじゃ?とパパが言いますが。
実際は増えてきていて今は10人に1人がアトピーっこだそうです。
とにかく衣食住に気を使うしかないね。
もう4月。今月でおぼうずちゃん達も1歳と5ヶ月です。来月には離乳食完了気になるんだなあー。
身体能力は目覚しい発達です。小走りするしね。私一人では散歩は絶対無理です。だって左右に駆け出すんだもの!
言葉も結構増えました。パパが「富士山」を歌うと「いちぃ~。」と日本一のところで一緒に歌いますw
昨日から「かあいい~」(かわいい)を言い始めました。マヂかわいいw
で、やっぱり女の子だなあと思うのが帽子やカチューシャが好きで「かわいい!」といってやるととても嬉しそうです^^
とにかく何でもかぶります。




パンツでもかごでもなんでも^^;
パパのパンツも私のブラもおぼうずちゃん達にとっては素敵なお帽子なのですw
身体能力は目覚しい発達です。小走りするしね。私一人では散歩は絶対無理です。だって左右に駆け出すんだもの!
言葉も結構増えました。パパが「富士山」を歌うと「いちぃ~。」と日本一のところで一緒に歌いますw
昨日から「かあいい~」(かわいい)を言い始めました。マヂかわいいw
で、やっぱり女の子だなあと思うのが帽子やカチューシャが好きで「かわいい!」といってやるととても嬉しそうです^^
とにかく何でもかぶります。
パンツでもかごでもなんでも^^;
パパのパンツも私のブラもおぼうずちゃん達にとっては素敵なお帽子なのですw
またまた家電買っちゃった。
パパが玄米を食べるというのですが100%はイヤだということで三割玄米を入れて炊いていました。めんどくさいw
水加減が混ぜものってイマイチつかみにくいのよね。
おぼうすちゃん達のご飯はこれから七分付きの米にしようと考えていたところで、しかもじいじばあばの食べるお米は精米という・・・もうみんなバラバラ・・・。ご飯のしたく大変だよw
結果、とりあえず健康のためとじいじばあばは別として私とパパとぼうず達の食べるものが揃えばいいよねーということで精米機の登場です。

なかなかコンパクトです。湯沸しポットより小さ目かな。五合精米できます。

とりあえず五分付。右が玄米です。
早速食べましたがちょっと水加減が多くて軟らかめだったのでイマイチ^^;うちは固めが好きなので。
でもこれなら続けられそう。
糠はこのお米減農薬米だから使いどころに少し悩んでいます。
無農薬米の糠はぬか漬けに使おうと思っていますがね。
しばらく溜めておこうかと思います。
パパが玄米を食べるというのですが100%はイヤだということで三割玄米を入れて炊いていました。めんどくさいw
水加減が混ぜものってイマイチつかみにくいのよね。
おぼうすちゃん達のご飯はこれから七分付きの米にしようと考えていたところで、しかもじいじばあばの食べるお米は精米という・・・もうみんなバラバラ・・・。ご飯のしたく大変だよw
結果、とりあえず健康のためとじいじばあばは別として私とパパとぼうず達の食べるものが揃えばいいよねーということで精米機の登場です。
なかなかコンパクトです。湯沸しポットより小さ目かな。五合精米できます。
とりあえず五分付。右が玄米です。
早速食べましたがちょっと水加減が多くて軟らかめだったのでイマイチ^^;うちは固めが好きなので。
でもこれなら続けられそう。
糠はこのお米減農薬米だから使いどころに少し悩んでいます。
無農薬米の糠はぬか漬けに使おうと思っていますがね。
しばらく溜めておこうかと思います。
![]()
26日9:59までポイント10倍!(一部を除く)【送料無料】【36%OFF】道場六三郎プロデュース(MIC... |
本当はアトリエが何とかなってから~と思っていたんですが、もう限界なので買い換えることにしました。
とりあえずの窯なのでちびっこですが、シンポだしいいかな。

もう少し安くて内容量が大きいのがあったけど中国製なのでやめました^^;
今までの窯は線が切れてしまったのでまたあとで直そうかなあと思いますが、たぶん暇がなくて放置だなあ。

なので欲しい人がいたら差し上げようと思います。誰かとりにきてね(≧∇≦)b
次、買いたい窯は灯油窯なんだけど燃料的に一番エコなのはなんだろうか。
太陽光で電気窯かしら。薪はしばらく無理だし。
顔料もうかつに廃棄できないし(汚染されるしね)でもカラフルでポップな作品も作りたいし~~。
灰釉と鉄絵で素朴にやってみるかなあ。
自己表現はしたいけどエコロジストでもありたいのでまだまだ可変な私です。
「陶芸」でですがね。
とりあえずの窯なのでちびっこですが、シンポだしいいかな。
もう少し安くて内容量が大きいのがあったけど中国製なのでやめました^^;
今までの窯は線が切れてしまったのでまたあとで直そうかなあと思いますが、たぶん暇がなくて放置だなあ。
なので欲しい人がいたら差し上げようと思います。誰かとりにきてね(≧∇≦)b
次、買いたい窯は灯油窯なんだけど燃料的に一番エコなのはなんだろうか。
太陽光で電気窯かしら。薪はしばらく無理だし。
顔料もうかつに廃棄できないし(汚染されるしね)でもカラフルでポップな作品も作りたいし~~。
灰釉と鉄絵で素朴にやってみるかなあ。
自己表現はしたいけどエコロジストでもありたいのでまだまだ可変な私です。
「陶芸」でですがね。
まずはコンチャのセビジャーナス、一番の復習をこってりやります。
おかげで7、8割ぐらい覚えたんじゃないかなと思います。
今のクラスは6人なのですが、今日はペアとかソロで踊るプチテストみたいなのがあり結構緊張しました!
踊れたのかどうかよくわからなかった^^;
もう一回一番の復習があるので不安要素を出来るだけ取り除いておきたいと思います。
さてボラーレです。
今日は前回習ったところの復習でした。
やっぱり手足逆のマルカールにとまどいます。
コンチャ~も一番の最後の歩くときに右足と左手前をよくミスってしまいます。
たぶん普通のセビジャーナスのパソデセビジャーナスが左手出して左足出すのでそれが残っているんだと思います。歩くときはそんな手足の出し方しないのにね^^;
最後に普通のセビジャーナスを踊って終わりましたが、これもうっかりするとコンチャ~のを踊ってしまいそうになります。
気をつけなきゃ^^;
おかげで7、8割ぐらい覚えたんじゃないかなと思います。
今のクラスは6人なのですが、今日はペアとかソロで踊るプチテストみたいなのがあり結構緊張しました!
踊れたのかどうかよくわからなかった^^;
もう一回一番の復習があるので不安要素を出来るだけ取り除いておきたいと思います。
さてボラーレです。
今日は前回習ったところの復習でした。
やっぱり手足逆のマルカールにとまどいます。
コンチャ~も一番の最後の歩くときに右足と左手前をよくミスってしまいます。
たぶん普通のセビジャーナスのパソデセビジャーナスが左手出して左足出すのでそれが残っているんだと思います。歩くときはそんな手足の出し方しないのにね^^;
最後に普通のセビジャーナスを踊って終わりましたが、これもうっかりするとコンチャ~のを踊ってしまいそうになります。
気をつけなきゃ^^;
一卵女子ツインズですが、中性的な感じがするせいか「おぼっちゃん」とか「おぼうず」と呼んでいます。
さてそろそろ外履きの靴が欲しいかなあと思い、先々週足のサイズを測ってやったところ10,5センチでした。
靴はすぐサイズアウトしちゃうということで(でもかわいい靴を履かせたい^^)オークションで先週11センチのスニーカーを二足落札しました。
で、昨日届いて履かせようとしたところ、入りません・・・・。
パパも一緒にはかせようとしましたが入りません・・・。
足のサイズを測り直してみると・・・12センチ!!!∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
パパには測り間違えたんじゃないのと疑われるし;
いあいや先々週は確かに10,5センチだったのですよ><足の指まで伸ばして測ってやったんだから><><
ここのところズボンの丈がいきなり短くなったような気がしていましたが、二週間で1,5センチも大きくなったのかしら^^;;
服は融通が利きますが靴はだめですね。
子供の成長をまぢあなどってはいけない!のでした。┐(´ー`)┌ マイッタネ
さてそろそろ外履きの靴が欲しいかなあと思い、先々週足のサイズを測ってやったところ10,5センチでした。
靴はすぐサイズアウトしちゃうということで(でもかわいい靴を履かせたい^^)オークションで先週11センチのスニーカーを二足落札しました。
で、昨日届いて履かせようとしたところ、入りません・・・・。
パパも一緒にはかせようとしましたが入りません・・・。
足のサイズを測り直してみると・・・12センチ!!!∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
パパには測り間違えたんじゃないのと疑われるし;
いあいや先々週は確かに10,5センチだったのですよ><足の指まで伸ばして測ってやったんだから><><
ここのところズボンの丈がいきなり短くなったような気がしていましたが、二週間で1,5センチも大きくなったのかしら^^;;
服は融通が利きますが靴はだめですね。
子供の成長をまぢあなどってはいけない!のでした。┐(´ー`)┌ マイッタネ