タロット、西洋占星術、ダウジングなどの占い教室案内。
日常のことなど。
和菓子の中でかなり上位に入るわらび餅です。
ここのところ暑くなりいっぱい食べたいなーと思ったので手作りすることにしました(´∀`*)ウフフ
作り方をどーんと公開!ちゃんとした作り方はわらび餅の粉の袋に書いてありますw

硬めに作るために水は少なめです。
ポイントは鍋のまま冷やしちゃうところw

固まったところを乱切り!

氷水で冷やしました。

備前焼の葉皿に載せ、丹波黒豆きなこをかけ、メイプルシロップをたらして・・・いただきまーす!
うーんヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
パックに入った市販のものよりはずいぶん美味しいです。
200円ぐらいで10人前作れましたw
しかし透明にならなかったなあー。作る量が多すぎたかもね。
GWにネトゲ友が来るようなので作ってあげようと思います。わらび餅は好きかなー?
おぼうず達にもいいおやつになるかも知れませんね。
次回はもう少し丁寧に作ってみたいと思います。
ここのところ暑くなりいっぱい食べたいなーと思ったので手作りすることにしました(´∀`*)ウフフ
作り方をどーんと公開!ちゃんとした作り方はわらび餅の粉の袋に書いてありますw
硬めに作るために水は少なめです。
ポイントは鍋のまま冷やしちゃうところw
固まったところを乱切り!
氷水で冷やしました。
備前焼の葉皿に載せ、丹波黒豆きなこをかけ、メイプルシロップをたらして・・・いただきまーす!
うーんヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
パックに入った市販のものよりはずいぶん美味しいです。
200円ぐらいで10人前作れましたw
しかし透明にならなかったなあー。作る量が多すぎたかもね。
GWにネトゲ友が来るようなので作ってあげようと思います。わらび餅は好きかなー?
おぼうず達にもいいおやつになるかも知れませんね。
次回はもう少し丁寧に作ってみたいと思います。
PR
今日は昨日の緊張と違ってやっぱりマイホームという感じの自分のクラスです^^
しかし上手いT美ちゃんが休みなので、前列だった^^;後ろで見ながら踊るよりちょっと緊張しちゃうよね!
ボラーレよりもコンチャのセビジャーナスの復習のほうがこってりなので、非常に頭を使います。
難しいから運動の汗とは違って、なんか脂汗ってかんじ?wそれでもずいぶん良くなってきたかな。
普通のセビジャーナスを踊るときに混乱してしまいますが^^;
ボラーレは少し進みました。
たぶん基本的な動作のバリエーションが多少あるだけなので習っているフラメンコの中では比較的簡単なのだとは思います。
まあでもすぐに出来るってわけでもないんだけどね。
ただ飛び入りで踊っても何とかなるんじゃないかというか、飛び込むと楽しそう!ですね^^
コンチャとボラーレは飴と鞭なのでいろんな汗をかいていますw
しかし上手いT美ちゃんが休みなので、前列だった^^;後ろで見ながら踊るよりちょっと緊張しちゃうよね!
ボラーレよりもコンチャのセビジャーナスの復習のほうがこってりなので、非常に頭を使います。
難しいから運動の汗とは違って、なんか脂汗ってかんじ?wそれでもずいぶん良くなってきたかな。
普通のセビジャーナスを踊るときに混乱してしまいますが^^;
ボラーレは少し進みました。
たぶん基本的な動作のバリエーションが多少あるだけなので習っているフラメンコの中では比較的簡単なのだとは思います。
まあでもすぐに出来るってわけでもないんだけどね。
ただ飛び入りで踊っても何とかなるんじゃないかというか、飛び込むと楽しそう!ですね^^
コンチャとボラーレは飴と鞭なのでいろんな汗をかいていますw
先週お教室を休んだので今日振り替えでレッスンを受けさせてもらいましたヽ(´ー`)ノ
実は今日のクラスはフラメンコ歴の長いクラスなのです。しかも少人数。ドキドキ。
緊張しましたが同じクラスのT美ちゃんも明日休むということで来てました。おお心強い。
さてレッスン内容はコンチャのセビジャーナスとブレリア(だっけか)でした。うーん。いつものクラスでコンチャ~を踊るときよりも緊張した!
もともと長くいる二人と新しい人の三人のクラスなのですが、やっぱり年季があると個性が際立つなあー。
長いお二人は対照的で情熱的で力強い踊りと妖精のような可憐な踊り手さんです。
今日のレッスンでは覚えるというよりも(無理無理^^;)雰囲気とか表現とか抽象的な部分を習えたらなあと思って受けました。
見てるだけでも楽しかったのですが、やっぱり踊りたいよね!おどらにゃ損損!徳島遺伝子だよねー。
振り替えは緊張しますが、上級でも初級クラスでも楽しいですね。私はまだまだ初級だけど^^;
明日もがんばるぞー!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ
実は今日のクラスはフラメンコ歴の長いクラスなのです。しかも少人数。ドキドキ。
緊張しましたが同じクラスのT美ちゃんも明日休むということで来てました。おお心強い。
さてレッスン内容はコンチャのセビジャーナスとブレリア(だっけか)でした。うーん。いつものクラスでコンチャ~を踊るときよりも緊張した!
もともと長くいる二人と新しい人の三人のクラスなのですが、やっぱり年季があると個性が際立つなあー。
長いお二人は対照的で情熱的で力強い踊りと妖精のような可憐な踊り手さんです。
今日のレッスンでは覚えるというよりも(無理無理^^;)雰囲気とか表現とか抽象的な部分を習えたらなあと思って受けました。
見てるだけでも楽しかったのですが、やっぱり踊りたいよね!おどらにゃ損損!徳島遺伝子だよねー。
振り替えは緊張しますが、上級でも初級クラスでも楽しいですね。私はまだまだ初級だけど^^;
明日もがんばるぞー!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ
ただ今リフォームか建て替えか中古住宅購入かに悩んでいる状況です。
今リフォームに関しては住友住宅さんが熱心に相談に乗ってくれています。
今日も増築を非常に押さえた企画を持ってきていただきました^^;
もうこれしかないんじゃない?という感じです。
各部屋、小部屋ながらもなんとか4LDK。作業場も一応作ってもらえてる。なんとか、こしらえてくださったようで手書きでしたw
ここから見積もりが出るのですが、これ以上の選択はない気がします。(ここにいるのであれば)
贅沢を言い出したらきりがないしね^^;;;
また来週見積もりを持ってきてくださるのですが、さて。おいくら万円かしら???
銀行で借りられる額なら、即決して欲しいものです→パパ!善は急げ!もうママは限界だよw
今リフォームに関しては住友住宅さんが熱心に相談に乗ってくれています。
今日も増築を非常に押さえた企画を持ってきていただきました^^;
もうこれしかないんじゃない?という感じです。
各部屋、小部屋ながらもなんとか4LDK。作業場も一応作ってもらえてる。なんとか、こしらえてくださったようで手書きでしたw
ここから見積もりが出るのですが、これ以上の選択はない気がします。(ここにいるのであれば)
贅沢を言い出したらきりがないしね^^;;;
また来週見積もりを持ってきてくださるのですが、さて。おいくら万円かしら???
銀行で借りられる額なら、即決して欲しいものです→パパ!善は急げ!もうママは限界だよw
おぼうず二号にもやっぱりうつってしまった^^;
ついでに私にも^^;;というわけで今日はフラメンコをお休みです。(´・ω・`)ガッカリ・・・みんなにうつしちゃいけないしね。
来週の火曜日に振り替えをお願いしているけど、行けるといいなあ。二日連続だとだめかもしれないなあ。いけますように!
二号ちゃんは一号と同じように熱を38度~出してただいま鼻水中。
アトピーのことでも受診しないといけなかったので、小児科にいってきました。
「風邪だねえ。」と風邪薬とアトピーの塗り薬をもらって帰りました。
風邪はもう終盤なので残った薬が保存出来るか聞いてみたところ、水道水で薄めている(シロップ)ので保存はちょっと・・・。という答えでした。
ええ!?水道水なんだ!そこにびっくりしました。
ついでに私にも^^;;というわけで今日はフラメンコをお休みです。(´・ω・`)ガッカリ・・・みんなにうつしちゃいけないしね。
来週の火曜日に振り替えをお願いしているけど、行けるといいなあ。二日連続だとだめかもしれないなあ。いけますように!
二号ちゃんは一号と同じように熱を38度~出してただいま鼻水中。
アトピーのことでも受診しないといけなかったので、小児科にいってきました。
「風邪だねえ。」と風邪薬とアトピーの塗り薬をもらって帰りました。
風邪はもう終盤なので残った薬が保存出来るか聞いてみたところ、水道水で薄めている(シロップ)ので保存はちょっと・・・。という答えでした。
ええ!?水道水なんだ!そこにびっくりしました。
一晩たって平熱に戻りました。今は少し鼻水が出ているくらい。
2号にもたいした影響がなくどうも軽い風邪で済みそう。
魔法のスプレー「キロール2」が効いたのかしら?
部屋と衣服に振りかけておいたせいでしょうか。
珍しく軽症で済んでいるので不思議です。
2号にもたいした影響がなくどうも軽い風邪で済みそう。
魔法のスプレー「キロール2」が効いたのかしら?
部屋と衣服に振りかけておいたせいでしょうか。
珍しく軽症で済んでいるので不思議です。
![]()
日本全国送料無料!【花粉症・ウィルス対策】キロール2 スプレー50g【国立大学教授が開発】 kiroll |
と、聞かれたら今は占い師になるのかな。
富士にきてからというもの収入はほとんど占いによるもので陶芸からの収入はなんとか陶芸を続けるだけの収入です。しかも設備と場所がないので陶芸家とは言いがたい状況です。
今後、家がリフォームなりすれば活動がまともにできるかなとは思いますが、これから保育士としても働きたいし、保育士の経験が積めたら幼稚園教諭の二種免許状もとりたいと思っています。(10年ぐらい先だろうか?)モンテッソーリ教師の勉強もしたいしね。
占いも陶芸も勿論続ける予定ですし、陶器以外で売りたいものもあるのでそれも落ち着いたら実行しよう。
てなわけで、私の職業は一体何なのか?なんかごちゃごちゃしててやだなあと思ったので、職業名をバシッと決めたいと思いました。
なんだっていいんだけど、なんとなくねw
候補は「なんとかクリエイター」作り手だし「なんとか研究家」料理研究家って料理そのものを売ってるわけじゃないしね。
なんかいまいちピンときませんでした。
思い出したのが数年前に買ったこの本↓
私は「理想家」でした。他にも責任者とか職人肌、とかアイディアマンなど16こ(タイトル通り)ありますので面白いですよ)当時は「こんな性格だなんて・・・」この本使えない^^;なんて思ったもんですが^^;なんおなんの。
確かに何をやっていても常に理想を追い求めていますね。
というわけで職業を「理想家」と決めましたw
職業を聞かれて「理想家」です。と答えるのって結構イタイかなwヤバ系な人だと思われるかな?w
まあ冗談も好きだし面白いかもね。あははw
これから「理想家のメグ」とでも覚えてください。名刺つくっておこうwホームページも更新しとかなきゃね!
富士にきてからというもの収入はほとんど占いによるもので陶芸からの収入はなんとか陶芸を続けるだけの収入です。しかも設備と場所がないので陶芸家とは言いがたい状況です。
今後、家がリフォームなりすれば活動がまともにできるかなとは思いますが、これから保育士としても働きたいし、保育士の経験が積めたら幼稚園教諭の二種免許状もとりたいと思っています。(10年ぐらい先だろうか?)モンテッソーリ教師の勉強もしたいしね。
占いも陶芸も勿論続ける予定ですし、陶器以外で売りたいものもあるのでそれも落ち着いたら実行しよう。
てなわけで、私の職業は一体何なのか?なんかごちゃごちゃしててやだなあと思ったので、職業名をバシッと決めたいと思いました。
なんだっていいんだけど、なんとなくねw
候補は「なんとかクリエイター」作り手だし「なんとか研究家」料理研究家って料理そのものを売ってるわけじゃないしね。
なんかいまいちピンときませんでした。
思い出したのが数年前に買ったこの本↓
私は「理想家」でした。他にも責任者とか職人肌、とかアイディアマンなど16こ(タイトル通り)ありますので面白いですよ)当時は「こんな性格だなんて・・・」この本使えない^^;なんて思ったもんですが^^;なんおなんの。
確かに何をやっていても常に理想を追い求めていますね。
というわけで職業を「理想家」と決めましたw
職業を聞かれて「理想家」です。と答えるのって結構イタイかなwヤバ系な人だと思われるかな?w
まあ冗談も好きだし面白いかもね。あははw
これから「理想家のメグ」とでも覚えてください。名刺つくっておこうwホームページも更新しとかなきゃね!