タロット、西洋占星術、ダウジングなどの占い教室案内。
日常のことなど。
また占い教室に新しい生徒さんがこられることになりました。
今度の生徒さんは結構占い歴がある方ですがタロットの解釈が難しいということで週1くらい勉強にみえます。
確かに一枚一枚のカードの意味がとれても相談内容によってどう読めばいいのか捉えるのは難しいですもんね。
ということでタロット教室に新しいメニューを付け加えてみました。
詳しくはこちらへどうぞ→メグタロット富士教室
もともとのコースにお試し教室とカードリーディングを加えました。
どちらも私の鑑定ではありません。お悩みをご自身で占っていただきます。
まあ他の占い師さんは~とかこの本では~とか言われると困りますが^^;解釈は私の解釈になります。
ご興味のある方は是非^^
今度の生徒さんは結構占い歴がある方ですがタロットの解釈が難しいということで週1くらい勉強にみえます。
確かに一枚一枚のカードの意味がとれても相談内容によってどう読めばいいのか捉えるのは難しいですもんね。
ということでタロット教室に新しいメニューを付け加えてみました。
詳しくはこちらへどうぞ→メグタロット富士教室
もともとのコースにお試し教室とカードリーディングを加えました。
どちらも私の鑑定ではありません。お悩みをご自身で占っていただきます。
まあ他の占い師さんは~とかこの本では~とか言われると困りますが^^;解釈は私の解釈になります。
ご興味のある方は是非^^
PR
今日はおぼうずちゃんたちの健康診断でした。
さすがに一人では無理なのでパパと一緒にね^^;
まずは身体測定。泣いている子も結構いて、部屋に入る前は何されてるんだろう?^^;;;とちょっと心配になりました。
測定前におパンツ一丁になるのですが、この段階で泣く子も。んで身長を測るために寝かされて押さえられて固められて・・・泣くヽ(´Д`;)ノアゥア...
うち二人は・・・?パンツ一丁で大はしゃぎw広い座敷なので走りまくってた^^;;落ち着いてくれ^^;;;測定中もオッケーでした。
続いて内診。
栄養士によるお話。もちろん聞かずに大はしゃぎ・・・。スリッパを出してきたり、椅子に登ったり・・・。まあ他の子もそうなんだけど。おぼうずたちは二人で協力して椅子をギギギギィィーと音を立てながら運んでました┐(´ー`;)┌
歯科検診もなんのその。
フッ素を塗られるときも平気平気!!
嫌がりはしますが最後まで泣かなかったですね。
泣くよりも興奮して困った。移動距離が長すぎw泣いて抱っこのほうがマシなんじゃないかと^^;;
今日は良く寝るかな?と思いましたが、興奮したせいで起き出しちゃったよ。またすぐ寝たけど。
今晩良く寝てくれますように。私が疲れたよw
ああ健診の結果書くの忘れるところだった^^;
発育は二人とも良好で虫歯もありませんでしたヽ(´ー`)ノよかったよかった。
さすがに一人では無理なのでパパと一緒にね^^;
まずは身体測定。泣いている子も結構いて、部屋に入る前は何されてるんだろう?^^;;;とちょっと心配になりました。
測定前におパンツ一丁になるのですが、この段階で泣く子も。んで身長を測るために寝かされて押さえられて固められて・・・泣くヽ(´Д`;)ノアゥア...
うち二人は・・・?パンツ一丁で大はしゃぎw広い座敷なので走りまくってた^^;;落ち着いてくれ^^;;;測定中もオッケーでした。
続いて内診。
栄養士によるお話。もちろん聞かずに大はしゃぎ・・・。スリッパを出してきたり、椅子に登ったり・・・。まあ他の子もそうなんだけど。おぼうずたちは二人で協力して椅子をギギギギィィーと音を立てながら運んでました┐(´ー`;)┌
歯科検診もなんのその。
フッ素を塗られるときも平気平気!!
嫌がりはしますが最後まで泣かなかったですね。
泣くよりも興奮して困った。移動距離が長すぎw泣いて抱っこのほうがマシなんじゃないかと^^;;
今日は良く寝るかな?と思いましたが、興奮したせいで起き出しちゃったよ。またすぐ寝たけど。
今晩良く寝てくれますように。私が疲れたよw
ああ健診の結果書くの忘れるところだった^^;
発育は二人とも良好で虫歯もありませんでしたヽ(´ー`)ノよかったよかった。
大アルカナも一応終わりましたので、小アルカナにはいりました。
一回に8枚ずつの学習ペースです。それでも時間に余裕があるので大アルカナによる鑑定実践練習を行っています。
このコースの生徒さん、マリコさんはなかなか熱心なので初心者ということですがスムーズな進行です。
タロット占い師をタロットリーダーと呼ぶのですが、まさにカードを読むことは回数を重ねていくしかないかなと思います。
いくら丸暗記しても実践が伴わないとやはり読むのが難しい。
また一枚のカードが読めても全体像をつかめないと鑑定結果も矛盾だらけになってしまいます。
できたら人生経験豊富なほうがいいかな?
普段の電話鑑定ではこの教室のようにカードを一枚一枚見ていくことはほぼありません。相談者の方も結果内容だけが欲しいので。タロットをしっかり読むことのできる教室が行えるということは私自身にとってもいい機会だなあと改めて思うのでした。
一回に8枚ずつの学習ペースです。それでも時間に余裕があるので大アルカナによる鑑定実践練習を行っています。
このコースの生徒さん、マリコさんはなかなか熱心なので初心者ということですがスムーズな進行です。
タロット占い師をタロットリーダーと呼ぶのですが、まさにカードを読むことは回数を重ねていくしかないかなと思います。
いくら丸暗記しても実践が伴わないとやはり読むのが難しい。
また一枚のカードが読めても全体像をつかめないと鑑定結果も矛盾だらけになってしまいます。
できたら人生経験豊富なほうがいいかな?
普段の電話鑑定ではこの教室のようにカードを一枚一枚見ていくことはほぼありません。相談者の方も結果内容だけが欲しいので。タロットをしっかり読むことのできる教室が行えるということは私自身にとってもいい機会だなあと改めて思うのでした。
決まった面積でどこになにを配置するか・・・。欲望が渦巻きます。
パパと二人でうんうんうなる日々。
で、私の案が採用!
どんな間取りか簡単にいいますと、4LDKです。簡単すぎた?w
まず私の希望は勿論アトリエ。パパはリビングが広く取りたい。
んで、寝室がほしい。おぼうずちゃんたちの部屋も将来必要だし~。出来たらパパも一人でネトゲがしたい。私の占いの仕事はどこですんねん?と。
こんな欲望の詰まった4LDK。
廊下をほぼ排除し、リビングが中心の間取りになりました。
つまり帰ったら必ずリビングを通過するのでこっそり部屋に入ることはできませんw私がたいてい家にいるしねフフフ。
各部屋にいても「はい、みなさん!リビングに集合して!」と集められるわけです。
これから家具やら壁紙とか決めるのがまた楽しいなあ。
外観はパパたちにおまかせで。
とりあえず私の部屋は壁が白塗りの土っぽい壁紙で天井を真っ青にしよう。
スペインの白い家と青い空が部屋の中になるイメージです。
キッチンにはステンレスの業務用をいれてもらうことにしました。厨房みたいな感じね。システムキッチンは私には似合わない^^;
おぼうず達の部屋は4,5年くらいフリースペースになると思うので内弟子でもとろうかと思います。なんてね♪
パパと二人でうんうんうなる日々。
で、私の案が採用!
どんな間取りか簡単にいいますと、4LDKです。簡単すぎた?w
まず私の希望は勿論アトリエ。パパはリビングが広く取りたい。
んで、寝室がほしい。おぼうずちゃんたちの部屋も将来必要だし~。出来たらパパも一人でネトゲがしたい。私の占いの仕事はどこですんねん?と。
こんな欲望の詰まった4LDK。
廊下をほぼ排除し、リビングが中心の間取りになりました。
つまり帰ったら必ずリビングを通過するのでこっそり部屋に入ることはできませんw私がたいてい家にいるしねフフフ。
各部屋にいても「はい、みなさん!リビングに集合して!」と集められるわけです。
これから家具やら壁紙とか決めるのがまた楽しいなあ。
外観はパパたちにおまかせで。
とりあえず私の部屋は壁が白塗りの土っぽい壁紙で天井を真っ青にしよう。
スペインの白い家と青い空が部屋の中になるイメージです。
キッチンにはステンレスの業務用をいれてもらうことにしました。厨房みたいな感じね。システムキッチンは私には似合わない^^;
おぼうず達の部屋は4,5年くらいフリースペースになると思うので内弟子でもとろうかと思います。なんてね♪
おぼうずたちはもう一才七ヶ月になるところですが、まともに牛乳を飲んだことがありませんでした。
フォローアップミルクを飲んでいるのと、あんまり必要性がないなあというのが理由です。
先日料理に牛乳を使ったので、ついでに飲ませてみることにしました。
120mlの牛乳を温め、お湯で薄めて160mlにして飲ませてやりました。
普通に飲んだw
飲んでるときも、そのあとも別に何事もないのでアレルギーは心配なさそうかな。
調べてみると冷たいものより温かいものの方がアレルギーが出にくいらしいです。
なるほどね。身体はやっぱり冷やさないほうがいいってことね。
食べ物に関しては保守的ですが大人になって初めて食べるものが自分自身も多かったし、困ったことがないので今はいろんなものを食べさせなくてもいいかなーと思っています。
多種類よりも安全なもの優しいものを食べさせたいですね。
最近のお気に入りは海苔です。バリバリ食べていますw口の中に張り付いたりして危ないかな?と最初は少しずつやりましたが、だんだんと大胆に・・・w
みかんも最初は薄皮をむいてやってたなあー。よこせよこせうるさいからそのままやったら平気だったw
というふうに進歩していくものなのですねえー。
フォローアップミルクを飲んでいるのと、あんまり必要性がないなあというのが理由です。
先日料理に牛乳を使ったので、ついでに飲ませてみることにしました。
120mlの牛乳を温め、お湯で薄めて160mlにして飲ませてやりました。
普通に飲んだw
飲んでるときも、そのあとも別に何事もないのでアレルギーは心配なさそうかな。
調べてみると冷たいものより温かいものの方がアレルギーが出にくいらしいです。
なるほどね。身体はやっぱり冷やさないほうがいいってことね。
食べ物に関しては保守的ですが大人になって初めて食べるものが自分自身も多かったし、困ったことがないので今はいろんなものを食べさせなくてもいいかなーと思っています。
多種類よりも安全なもの優しいものを食べさせたいですね。
最近のお気に入りは海苔です。バリバリ食べていますw口の中に張り付いたりして危ないかな?と最初は少しずつやりましたが、だんだんと大胆に・・・w
みかんも最初は薄皮をむいてやってたなあー。よこせよこせうるさいからそのままやったら平気だったw
というふうに進歩していくものなのですねえー。
今日でコンチャのセビジャーナス三番の復習も一応終わりです。
一通り終えたあとの復習はやっぱり身によくつきますね。
にぶい私でもまあまあ覚えられてきました^^v
しかし曲とテンポが変わるとメタメタ;それは普通のセビジャーナスにも言えることなんですがねー。
振りが入ってきたら今度は表現です。終わりが見えなくて追求できることって楽しいなヽ(´ー`)ノ
来週からは不思議なリズムの四番です。
ボラーレももう10回も習ったのかー。
ずいぶんリラックスして踊れるようになって来ました。
やっぱメチャ楽しいなあ!最後までなんとなく行ったし!
これ、どこかで踊られてたら飛込みで参加したいよ!
今のところ最後まで習えてちょこっと復習すれば踊れそうなのがファンダンゴです。
セビジャーナスはイマイチ・・・。
ボラーレも最後まで覚えられそうだから、やっと2曲踊れることになるのかな^^
そのうち自主練でファンダンゴやっとこう。
今日も見学者がありました。
一緒に楽しめる人が増えていくのもうれしいなあと思いました^^
一通り終えたあとの復習はやっぱり身によくつきますね。
にぶい私でもまあまあ覚えられてきました^^v
しかし曲とテンポが変わるとメタメタ;それは普通のセビジャーナスにも言えることなんですがねー。
振りが入ってきたら今度は表現です。終わりが見えなくて追求できることって楽しいなヽ(´ー`)ノ
来週からは不思議なリズムの四番です。
ボラーレももう10回も習ったのかー。
ずいぶんリラックスして踊れるようになって来ました。
やっぱメチャ楽しいなあ!最後までなんとなく行ったし!
これ、どこかで踊られてたら飛込みで参加したいよ!
今のところ最後まで習えてちょこっと復習すれば踊れそうなのがファンダンゴです。
セビジャーナスはイマイチ・・・。
ボラーレも最後まで覚えられそうだから、やっと2曲踊れることになるのかな^^
そのうち自主練でファンダンゴやっとこう。
今日も見学者がありました。
一緒に楽しめる人が増えていくのもうれしいなあと思いました^^
動かざること山の如しのパパが一大決心をしましたw
リフォームから建て替えに変更です。
予算的にローコストハウスメーカーにお願いするのですが、完全二世帯です☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
そこのハウスメーカーのテンポのよさにパパは面を食らっていましたがそのテンポのおかげでなんとか年内に家が建ちそう。
私にすれば悪くないテンポだと思ったけどねw
順調にいけば8月から別居!?☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
もしも来年まで今の状況だったら・・・私・・・四国に帰ったかも・・・wよかったよかったw
ちっこいけどアトリエもあるしね。
こうなると私も活動拠点が決まってしまうので本腰を入れないといけませんね。
ジプシーのように生きてきましたが、とうとう固定キャラになるのか。
開放的な夏が来そうですヽ(´ー`)ノ
リフォームから建て替えに変更です。
予算的にローコストハウスメーカーにお願いするのですが、完全二世帯です☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
そこのハウスメーカーのテンポのよさにパパは面を食らっていましたがそのテンポのおかげでなんとか年内に家が建ちそう。
私にすれば悪くないテンポだと思ったけどねw
順調にいけば8月から別居!?☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
もしも来年まで今の状況だったら・・・私・・・四国に帰ったかも・・・wよかったよかったw
ちっこいけどアトリエもあるしね。
こうなると私も活動拠点が決まってしまうので本腰を入れないといけませんね。
ジプシーのように生きてきましたが、とうとう固定キャラになるのか。
開放的な夏が来そうですヽ(´ー`)ノ