忍者ブログ
タロット、西洋占星術、ダウジングなどの占い教室案内。 日常のことなど。
Admin / Write / Res
<< 09   2025/10   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     11 >>
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
一歳十ヶ月のおぼうずたちの一日のスケジュール。
7時 起床
7時半 朝食
10時 水分補給
11時から12時半 昼寝
12時半 昼食
15時 おやつ
17時半 夕食
19時半 入浴
20時半 睡眠

まず朝の7時を超えないうちに起こすと11時より前に昼寝を始めてくれます。
これがずれてくると後がまたずるずる~;
続いて昼寝が1時半を越すと夜の睡眠に影響が出る気がします。これは気がするだけですけどね。
さて夜は成長ホルモンがなんとかかんとかいうので9時までには寝ているのが理想だそうです。
なんとか8時台に寝かせるためには・・・?
うちのおぼうずらだけかもしれませんが。重要なのはお風呂のあと、すぐ寝かしつけること
一時期じいじばあばが六時台にいれてくれたときがあり、私もそのあと入浴で楽だなあーと思っていたのですが・・・寝ない。うーん。入浴後遊んだりするせいか覚醒するっぽいです。なのでやっぱり7時半あたりに一緒に入り、すぐ寝かすと釣られて寝るような感じです。歯磨きも入る前に済ませておきます。
それでも寝ないときは寝ないんですがなんとか9時までには寝ています。
子供のおかげで規則正しいですw

拍手[0回]

PR
只今1歳10ヶ月。
おぼうず、おぼうずと呼んでいてもやっぱり女の子です。
ハートマークが大好き
おかあさんといっしょの「とっくんハート」とかいう歌でハートマークをいつの間にか覚え、あちこちにハートマークを見つけては「はーちょ、はーちょ」と言っておりますw
なのでハートマークが付いたパジャマを買ってやったところ大喜び^^かわいいなあー。
しかしビミョーな落とし穴が・・・。パジャマを着替えさせようとしたら怒る怒るヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ二人ともね^^;;
なんとか別のハートがついたTシャツを着せましたが怒って泣く泣くウワァァァンヽ(`Д´)ノウワァァァンヽ(`Д´)ノ
朝から疲れた^^;
男の子はどうなんだろうか。
早くも服に好みが出始め「きう(着る)」「履く」(着せろ履かせろw)とうるさいですw

拍手[0回]

実践鑑定練習は目の前で占ってもらってそれを解釈していくのでもいいのですが、生徒さんがあらかじめ自宅で鑑定してきてくれるので解釈できる件数も結構多いです。今日は4件くらい解釈することができました^^
そんな中で生徒さんの感心していた部分をピックアップしておきたいと思います。
ケルト十字法他、展開するカードには過去、現在、未来のほかに周囲や環境なども見ていくことがあります。
今日占った題材に周囲・環境の場所にペンタクルス10の逆位置のカードが出ていました。また近未来には塔の逆位置。
この二枚のカードは規模が大きいのです。つまり周囲環境の悪さが団体であるということ。関わる人間関係の人数が大きいと見てよいでしょう。
周囲を見るときに数が少ないときなどは敵もしくは協力者のボリュームが単純に小さいと見ていいと思います。
ただソードなどは数が小さくても逆位置だと怖そうですね。
タロットカードの良い悪いが判断でき始めたら数にも注目していくとまた深いリーディングができます^^

拍手[0回]

台所は業務用のステンがいいなーってぼんやり希望を伝えていましたが、これが案外曲者でパパが困っておりますw
私はあんまり扉がある収納が好きじゃなくてメタルシェルフみたいなオープンなのが好き。
軽く良さそうだなーと思ったことや物が結構お高いのって辛いですね^^;
丈夫でシンプルなキッチンになればと思っていますが、さてさてどうなりますかねー。

拍手[0回]

富士山の初冠雪の日でしたが暑い暑い。
パパの仕事の都合もあり短時間ですがレッスンにいってきました。
早めに帰らないといけないということで先生がまずタンギージョからレッスンしてくれました^^
一ヶ月休んでたので全然覚えていないのとテンポの速さに目が回る^^;;
音楽だけ聴いていると明るくてポップで軽快な気持ちよさがありますが、実際踊ると速い速い。
このクルンっとひらっと回るのをヒラールとか言うそうです。
ヒラっと軽快にファルダと一緒に回りたいもんです^^

拍手[1回]

今日はちょっと遠出をして炎天下の中、ブックオフへ漫画を売りにいきました。おぼうずらと歩きでねw
途中、ドラッグストアに寄っておぼうずらにおやつと紙パックの無調整豆乳を買って渡しておきました。水分補給も栄養もばっちりだね(・∀・)
さていよいよブックオフへ。
漫画を13冊ほど売って~さーておぼうずらに100円の絵本でも買ってやろうーっと(・∀・)
B店員「あの~お母さん~ちょっと大変なことに~。」「んん??」
!!!おぼうず1号に豆乳が降り注いでる!!!
あー;;側面を持っちゃいけんって書いとるのに~;;うう;;持ってたタオルでゴシゴシ・・・。
B店員「あの~お会計終わりましたが・・・一冊5円で後買取りできません^^;。」wwwwまじかwww
「いいおいいお;あとは引き取っておくれお;」
5円をぽちょっともらった・・・。
まあいいか。気を取り直して絵本を買おう・・・。
振り返ると・・・「2号・・・お前もか!!!」
あーまた豆乳が降り注いでる・・・。だから側面をry!
本を汚さなくて良かったです。店員さんも優しかったしね。
しかし、しばらく行けないよ(´・ω・`)

拍手[0回]

やっと風邪も完治した様子です。
引越しのドサクサで色々漫画が出てきました。
スラムダンク・忍空・ガンバフライハイ他・・・で「動物のお医者さん」
この漫画は専門的過ぎてびっくりしました。娯楽性が低いのにもびっくり。
ストーリーは勿論ありますがこれは漫画好きの人にはちょっと辛い一品かも。
しかし獣医を目指す人にはすごく参考になるのかもしれませんね。
私は陶芸をやっているから「緋が走る」とか面白いと思うけど興味のない人にはイマイチなのかもしれませんね。
とにかくこの漫画には衝撃を受けました。


拍手[0回]

先日、電話占いのお客様から「先生のブログ発見したわよ^^v」と。また「ブログよろしく♪」ともおっしゃってたので記載してみましたw
しかし、よくわかったなーと感心です。占い師名と本名違うしね。
まあ隠してもいないので見つかっても全然オッケーです。ただ占いの記事が少ないし雑談だらけなのでちょっと申し訳ないよねw
たまには占い師っぽいことも書かなきゃ。
もうちょっと余裕が出来たら今週の・・・いやいや今月の星座占いでも掲載していこうと思います。お楽しみにね^^

拍手[0回]

一ヶ月ぶりのレッスンです!
あー八月は全然スタジオにいけなくて辛かったー。振り替えレッスンもいけなかった^^;
今日はまた蒸して暑かったですがやっぱり踊るとスッキリするよね^^v
一か月分の垢が出た(失礼w)気分爽快。
しかし一ヶ月空くと頭の中も勿論空いています^^;
コンチャのセビもあれれ??だし。
タンギージョもなんとなく・・・???
ミスっても元気良く踊れるボラーレでまっいっかwって感じです。
今月はなんとかレッスンに通えそうなのでとにかく集中して踊ってきたいと思います(・∀・)

拍手[0回]

おぼうずらの熱は下がりましたがお腹を壊してセキが出ているので再度家族4人で受診です。
かかりつけの小児科がおぼうずらにはお気に入りで行くとかなりはしゃいでしまいます^^;
家に誰か来ると人見知りをして泣き出す始末なのに外ではよそのお母さんの肩をポンっと気軽にたたいたりとか^^;;おいおいw
まあまだ注射とか怖い思いをしてないからなんでしょうね。予防接種もやらなきゃ~~><

さて帰りに自宅の様子を見てきました。
正方形の基礎の元が出来始めていました。
ふむふむ。
家作りって楽しいんだろうな。
消費税が上がるから今住宅購入が盛んになってきているみたいね。
丈夫な家が建ちますように!

拍手[1回]

プロフィール
HN:
縞めぐみ
性別:
女性
職業:
保育士・占い師・陶芸家
趣味:
フラメンコ
自己紹介:
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/12 りつこ]
[02/28 NONAME]
[01/26 温子です]
[10/19 豆]
[08/27 楽]
Copyright ©  フジフォーチュンファクトリー All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]