忍者ブログ
タロット、西洋占星術、ダウジングなどの占い教室案内。 日常のことなど。
Admin / Write / Res
<< 09   2025/10   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     11 >>
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
アピタのなかに入っているセリア(100円ショップ)は本当にあなどれない。
新商品も続々でるし季節物にも強いしおぼうずらのおもちゃもキャラ物もなんでもあるのですごいです。
最近すごく便利なものを発見しました。
これです!
892067e7.jpegb3b3d318.jpeg
洗濯物干しハンガーピンチつき(ハンガーっていうみたい)!
この形、便利です。
いろんな形のハンガーがあると思いますがこの形は悩まずにサクサク干せます。しかもコンパクトなのでいい。
他のって結構乾き具合とか種類によって干すときに考えながら干しちゃうんだよね。時間がもったいない。
これだと大人物のシャツやボトム意外全部いけます。
今うちは8連くらいのハンガーとこのピンチハンガー3つで全部干せてます。家事効率があがりました。100円なので耐久性はわからないけどね。でも1000円の物干しでも劣化風化は免れないんだよね。ステンレスを思い切って買ったけどそこまでもったわけでもないし。ピンチがだめになればそれだけ買って付け替えれば使い続けられそう。
ホームセンターでも見かけないこの楕円はホントおすすめです。

拍手[0回]

PR
最近テレビで再放送されている「おしん」をみて最初から観たいなーと思っていたのですが本のほうが時間の都合的にも良いので購入してみました。

勉強しなくちゃいけないのに上下巻、二日で読んでしまった・・・^^;
辛抱する内容として有名なおしんだと思いますが、当時(リアルタイムで小林綾子だけ観てた)も辛抱している姿より母子の関係や想いに心が打たれました。
老年期のおしんを音羽信子が演じているのですが、思うところがあり突然旅に出、もう廃村となった実家を訪れたときにおしん(音羽信子)が「母ちゃん!」と子どもの頃に戻ったように母親を思い出すシーンがありました。正確ではない記憶なんですが老年期のおしんが心が子供のように叫ぶ姿に感動して今でもジーンとしてしまいます。
そのシーンを本では見つけられなかったのはちょっと残念。もしかしたら捏造した記憶かもしれませんけどね。

本は本でやっぱり読んでよかった。
母というものの存在の大きさ、母の愛情を自分の母に重ねて感じることもあり胸がとても熱くなりました。
自分が子を持ち自分に対してこんな風に思うときが来るのかもしれないと思うと不思議です。
たとえ子供を持たなくても自分にとって母親は存在するのでやっぱり母という存在は誰にでも特別ですね。
おしんは明治大正昭和と激動の時代を生きた女性です。極貧、身売り、戦争、嫁姑、夫や息子の死、そんなに経験しなくてもいいじゃん・・・と思うくらい。どんなに経験して苦労して立ち直っても自分はこれでよかったのか?と思い振り返ることが旅の発端になります。おしんの時代なんて錯誤もいいとこ・・・なんて感じるかもしれませんがこれから激動の時代が来ないといえない。どんな時代が来ても自分の信念をもっていられるか?そんなとこの問いかけも戦争に絡めて描かれています。
そして変わらないのは人を思う心。お金があろうが無かろうが心は、愛は永遠のテーマなんですね。
やっぱ読んで損はない本でした。きっと年内にまた読み返すね。

拍手[0回]

発表会までにあと何回練習できるかなあー。

今日は衣装が仮縫いでサイズなんかの確認のために4人分届いていました。
赤と黒でかっこいいー!
私のは来てなかったけど実物を見ると来るのがほんとに楽しみになりましたヽ(´ー`)ノ
早く着てみたいなー。この衣装着たらフラメンコ歴2年には思われないよね!たぶんw

しかし早い梅雨入りのせいかムシムシ;
はっきり熱いのは苦手じゃないけど蒸すのってつらいなあ。
タンギージョが最初から復習に入ったのでちょっと覚えていけそうです。
やりづらいなーと思っていたところはやっぱり間違っていて一応直せたのでよかったです。来週休むから次ぎ踊ったとき直せてるかどうか心配だけど^^;

コンチャのセビジャーナスもまだまだです。ちょっと休むともうだめだねΣ(´~`;)
もうちょっと自主錬しなきゃね。ぼうずらを公園に連れて行ったときにまた練習しよう。

拍手[0回]

今月31日(金)に「伊豆コピエ」(静岡県函南町柏谷330-8)がオープンします。
その中に「7セラピストKAI」というグループも活動がなされるのですが、うちにタロットの勉強に来られていたキャサリィマリさんも参加なさいます。
「7セラピストKAI」とは開運を呼び込む7人の女神たちと副題がありますように、アロマ、占い、オーラソーマ、ヒプノなどのセラピーありでより良い未来への掛け渡しをなされるグループです。
伊豆コピエは他にも色々お店が入るとは聞いていますが美と健康と癒しをテーマにしているようです。
オープンから催しが連日あるのでふらっと行っても楽しめそうですよ。
よかったら覗いてみてください。
7セラピスト★KAIのブログ

拍手[0回]

富士山世界遺産登録記念!
b5ee6e8d.jpege95478ac.jpeg







使わないときは伏せて。
カキ氷にかけるシロップを青にして下のほうにかけると・・・なんとダイヤモンド富士山になるよ!!!
まいったなー注文が殺到しそうで怖いw
なんてね( ´ー`)フゥー...

拍手[0回]

対面鑑定を行います。(無料・先着順)
占術:タロットカード占い 手相 人相 夢占い ダウジング ルーン占い他
日時:6月8日(土) AM10:00~PM4:00
場所:富士ツバメ(株)富士宮支店 富士宮市外神東町243
プロパンガス・ガス器具販売会社による催しの1つです。お気軽にお立ち寄りください。

普段は電話鑑定なのですが今回は対面ということで手相と人相もみようとおもいます。チラシに手相の絵が描かれてるしね^^;;
お祭りっぽい企画らしいので、ふらっと来てくださって大丈夫ですよ^^
フードコーナー(焼きソバとかかなあー?)もあるようです。
お近くに来られた際には是非どうぞヽ(´ー`)ノ

拍手[0回]

およそ一ヶ月ぶりぐらいのレッスンです^^;
覚えた!と思っていたコンチャのセビジャーナスもイマイチ^^;;
タンギージョも・・・。
しかし発表会での位置がもう確定されているっぽいのでこれからは復習が増えてきそうです(≧∇≦)b
後はまともに通えるかどうか・・・パパにかかってますw
そろそろ衣装もできるのかなー楽しみ!

拍手[0回]

今日はタロット占い講座を受講希望の方が静岡市から来てくださいました。
最近は御殿場市とか富士市以外から来てくださるのでちょっとびっくりです。
1回だけならそうでもないけど通うのって大変ですもんね。なので本来は60分講座ですが遠方の方は90分対応してます。これ以上はちょっと詰め込みすぎになっちゃうかな。

さて、いきなりお教室でもいいんですが、やはり合う合わないがありますし、全く予備知識が無い場合はお試しくださるのが一番。習い始めてやめるのって結構勇気がいったり、気まずかったりしますからね。
今回のお試し体験の鑑定内容はずばり、タロットを習うとどうなのか?でした。
結果としては今習うタイミングはバッチリで、途中滞ったりするかも?という結果でした。
ご本人がこっそり想っていた深層心理がばっちり出ていてびっくりなさってました。
占うのはもちろん目にするのも初めてのタロットカードだったのですが愉しんでもらえたようです^^v

いつもながら、おぼうずらに優しくしてくださる方でしたのでありがたいなあと思うのでした。

拍手[0回]

おぼうずらも今年で満三歳。来年四月入園でもいいのですがいまどきは3歳になったら入園できるという幼稚園が多いようでうちもすぐ入園希望です。
まずは慣らしたいので体験することにしました。
一応第一希望の幼稚園があるのでそこで体験してよければ他の幼稚園はお試ししないと思います。

さて体験入園の内容ですが今回は年長さんからも何人かお手伝いがあり一緒に新聞紙で遊びました。
まず「穴を開けましょうー^^」とか「丸めますよー」とか先生が進行してくれ、年長さんが新聞を渡しに来てくれたりとかなかなか楽しいひと時。だがしかし!?ぼうずらがまともに言うことを聞けるわけ無いか^^;;もう最初にビリビリに破っちゃったよ^^;;;
他にも歌を歌ったり踊ったり紙芝居があったり。
1号はのるんだけど2号はぷぃっとふらついちゃうなあー;
そのうちなれるかな。体験入園何回もあるし。
今日の手遊び歌で「とんとんひげじいさん」が「アンパンマン♪~ドキンちゃん~」とかになってて新鮮でした。
覚えて帰ってきたのでお風呂で何回もやりましたよ♪一人でね^^;
また来週あるので楽しみです。
キリスト系の幼稚園のせいかママたちも落ち着いてて敬虔的な感じがしました。ぱっと見だけどどの人とも仲良く出来そうー。優しそうな感じだった^^

ただ行きはバスだったので気疲れし、帰りは30分歩いたから疲れたなあ。
そろそろ自転車買おうかなと思います。

拍手[1回]

以前に母のためにブレスレットを作ってもらったのですが今度は私も作ってもらうことにしました。
母のを見ていいなーと思っていたのですが今度イベントで対面鑑定があるのでそのときにつけたいなーと。
予算と希望を告げ作っていただいたのがこちら!
eff08aca.jpeg065db589.jpeg733d3233.jpeg132a3ff0.jpeg







もうーちょー素敵!!!
無骨な感じで呪術的でというビジュアルの希望の上に私の願望を織り込んでもらったオーダーブレス。←無茶ばっかり言う^^;;
めっちゃかっこいいのを作ってもらえました。
しかもレアな石を使ってもらって。低予算なのに申し訳ない^^;
アクセもろくにつけないし石って冷たい気がする偏見があったんだけど身に着けてみると、あったかくてびっくり。しかもあたりがやわらかい。いいもんだなあ。
つけて30分もしないうちにいいことがあったし(≧∇≦)b
今度はおぼうずらにもアミュレット作ってもらおうかなー。家族みんなのがほしくなっちゃうね。
石それぞれに対する説明もすごくてオーダーメイドってほんと素敵。
興味のある方はどうぞ覗いてみてくださいね。私の作ってもらったブレスの効果や説明もブログで紹介されてます。
Myu's colorミューズカラー
myuさんの文章はパワーストーンのようにきらめいていて真摯で胸に響きます。いつもうっとりしながら読んでいます。

ちなみに6月8日にLPガス富士ツバメ富士宮支店にてイベント対面鑑定をおこないます。給湯器とかコンロとかご興味のある方は是非どうぞ。
鑑定はタロットとダウジングです^^
また開催日が近づいたら改めてお知らせします。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
縞めぐみ
性別:
女性
職業:
保育士・占い師・陶芸家
趣味:
フラメンコ
自己紹介:
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/12 りつこ]
[02/28 NONAME]
[01/26 温子です]
[10/19 豆]
[08/27 楽]
Copyright ©  フジフォーチュンファクトリー All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]