タロット、西洋占星術、ダウジングなどの占い教室案内。
日常のことなど。
幼稚園のバス遠足でサファリパークに行ってきました。
私も初めてでした^^;
園から乗っていくバスのままサファリに侵入!?
まずは熊がお出迎え。続いてライオン、虎と猛獣が続きました。
このあたりまでは「おおー!」ってかんじですが後半の草食動物に入るとゾウ、キリンのあととかはなんか落ち着いてきちゃいました。
「しろくまカフェ」で言う通り、ラマは確かに素通りされそうな雰囲気でしたw
バスから降りるとぼうずらはすぐに「ごはんマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」と催促。
自由行動だったのですぐ食べました。そのあとは色々うろつきましたがミニホースのレースが熱かった。馬券かっときゃ良かったな。予想大当たりじゃんw
見るほかにはカピバラとカンガルーを触りました。毛並みはケバケバです^^;
しかし豹は綺麗でしたねえ。毛並みもつやっとしてました。
お土産はナッシングで帰宅です。
入場料も駐車場もなかなかお高いので次来れるかどうかわかりませんが、とりあえず満喫してきました。
しかしばあばに「動物何がいた?」と聞かれて「ヘビ!」と答えていました。いねええwww
ダメだこりゃ^^;
私も初めてでした^^;
園から乗っていくバスのままサファリに侵入!?
まずは熊がお出迎え。続いてライオン、虎と猛獣が続きました。
このあたりまでは「おおー!」ってかんじですが後半の草食動物に入るとゾウ、キリンのあととかはなんか落ち着いてきちゃいました。
「しろくまカフェ」で言う通り、ラマは確かに素通りされそうな雰囲気でしたw
バスから降りるとぼうずらはすぐに「ごはんマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」と催促。
自由行動だったのですぐ食べました。そのあとは色々うろつきましたがミニホースのレースが熱かった。馬券かっときゃ良かったな。予想大当たりじゃんw
見るほかにはカピバラとカンガルーを触りました。毛並みはケバケバです^^;
しかし豹は綺麗でしたねえ。毛並みもつやっとしてました。
お土産はナッシングで帰宅です。
入場料も駐車場もなかなかお高いので次来れるかどうかわかりませんが、とりあえず満喫してきました。
しかしばあばに「動物何がいた?」と聞かれて「ヘビ!」と答えていました。いねええwww
ダメだこりゃ^^;
PR
6月にある占いイベントで身に着けたいと思いパワーストーンの指輪をミューズカラーさんに作り?に行きました。
講座なので作り方を教わって作るのですが、私って不器用なんですよね・・・。
講座は中止でお仕立てしてもらいました。わはは。
右からアメジスト、レッドアゲート、グリーンアゲート(だったけ・・・。)です!
つけるとこんな感じ。手がイマイチですが。
素敵でしょ。左右の手に付ける予定です。これでタロットをシャッフルする手もなんかかっこいい気がします(^_-)-☆
講座は一回3500円で90分にいくつ作っても良いそうです。みなさん5個とか作れるらしい。
私はむりですね^^;
石は別料金ですが100円とかから2000円までですーんごい種類がありました。観るだけでも楽しい。
指輪ってかわいいねえ。また色々欲しくなっちゃうなあー。
ご興味のあるかたは是非ぜひ。
ミューズ・カラー 富士市です^^
講座なので作り方を教わって作るのですが、私って不器用なんですよね・・・。
講座は中止でお仕立てしてもらいました。わはは。
右からアメジスト、レッドアゲート、グリーンアゲート(だったけ・・・。)です!
つけるとこんな感じ。手がイマイチですが。
素敵でしょ。左右の手に付ける予定です。これでタロットをシャッフルする手もなんかかっこいい気がします(^_-)-☆
講座は一回3500円で90分にいくつ作っても良いそうです。みなさん5個とか作れるらしい。
私はむりですね^^;
石は別料金ですが100円とかから2000円までですーんごい種類がありました。観るだけでも楽しい。
指輪ってかわいいねえ。また色々欲しくなっちゃうなあー。
ご興味のあるかたは是非ぜひ。
ミューズ・カラー 富士市です^^
今日は始業式でした。
春休み中にぼうずらは二人とも今度の担任の先生の名前を話していて実際話していた先生に受け持ってもらうことになりびっくり。
まさか事前に担任決まってるのかな?と思って聞いてみましたが、それはないらしいです。先生たちもびっくり。何か感じるものがあったんでしょうかねw
今年ももう一回役員をしようかなと思っていたところ、他のママからも「役員やらない?」と誘われたので、「する」と安請け合いしておきましたw
昨年度の活動のおかげで知り合いが増えました。役員活動も知ってる人だらけだと楽しそうですね。
ひとつおねーさんになったぼうずらは今年、年少さんのお世話をすることによってもっとおねーさんらしくなるのかな。
がんばれ。
そのうち家のことと私の面倒も見てくれおねw-y( ´Д`)。oO○
春休み中にぼうずらは二人とも今度の担任の先生の名前を話していて実際話していた先生に受け持ってもらうことになりびっくり。
まさか事前に担任決まってるのかな?と思って聞いてみましたが、それはないらしいです。先生たちもびっくり。何か感じるものがあったんでしょうかねw
今年ももう一回役員をしようかなと思っていたところ、他のママからも「役員やらない?」と誘われたので、「する」と安請け合いしておきましたw
昨年度の活動のおかげで知り合いが増えました。役員活動も知ってる人だらけだと楽しそうですね。
ひとつおねーさんになったぼうずらは今年、年少さんのお世話をすることによってもっとおねーさんらしくなるのかな。
がんばれ。
そのうち家のことと私の面倒も見てくれおねw-y( ´Д`)。oO○
来月あたりから西洋占星術教室も開催いたします。
初心者対応の初級講座になります。
ホロスコープの作成はソフトやインターネットを使いますので手書きで作成はしません。
詳しくはこちら↓
西洋占星術講座(Fuji Fortune Factory)
ただいまテキスト作成中です^^
初心者対応の初級講座になります。
ホロスコープの作成はソフトやインターネットを使いますので手書きで作成はしません。
詳しくはこちら↓
西洋占星術講座(Fuji Fortune Factory)
ただいまテキスト作成中です^^
今日は初めて「つけナポリタン」を食べました!
お店は吉原本町のアドニスです。
おぼうずらは通園路なのでいつも帰りにお店の食品サンプルを眺めては「食べたい食べたい」ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイと騒いでいたのでやっと連れてこれました。
実際、子供たちが食べたのはお子様ランチとピザですが^^;
結構なボリュームで食べられるか?と思いましたが、ペローリ。よく食べるなあ^^;
つけナポリタンは最初食わず嫌いでしたが食べてみてびっくり。美味しい!
パスタと思い込んでいたのが間違いですね。
これはジャンル的にはつけ麺だね。太麺縮れ麺だし。トマト系洋風つけ麺って感じかな。いや和風なのか?
麺にサクラエビが入ってて、汁はトマトソースに鳥やら卵やらチーズやら。トマトの酸っぱさもあんまりなく濃厚でうまみ成分も感じるし、和風な気もする。不思議なうまさです。
大盛りもあるし替え玉もできるみたい。
日曜日とかは他県からバイカーが来るので賑わってるらしいです。
パパにも勧めておいたので今度ぼうずら&パパで行くでしょう。(その隙に私はDQヒーローズ(・∀・)ニヤニヤ)
また食べに来たいと思ってます。
ピザもおいしかった。今度はママ友誘ってスィーツにしようー(・∀・)
お店は吉原本町のアドニスです。
おぼうずらは通園路なのでいつも帰りにお店の食品サンプルを眺めては「食べたい食べたい」ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイと騒いでいたのでやっと連れてこれました。
実際、子供たちが食べたのはお子様ランチとピザですが^^;
結構なボリュームで食べられるか?と思いましたが、ペローリ。よく食べるなあ^^;
つけナポリタンは最初食わず嫌いでしたが食べてみてびっくり。美味しい!
パスタと思い込んでいたのが間違いですね。
これはジャンル的にはつけ麺だね。太麺縮れ麺だし。トマト系洋風つけ麺って感じかな。いや和風なのか?
麺にサクラエビが入ってて、汁はトマトソースに鳥やら卵やらチーズやら。トマトの酸っぱさもあんまりなく濃厚でうまみ成分も感じるし、和風な気もする。不思議なうまさです。
大盛りもあるし替え玉もできるみたい。
日曜日とかは他県からバイカーが来るので賑わってるらしいです。
パパにも勧めておいたので今度ぼうずら&パパで行くでしょう。(その隙に私はDQヒーローズ(・∀・)ニヤニヤ)
また食べに来たいと思ってます。
ピザもおいしかった。今度はママ友誘ってスィーツにしようー(・∀・)