タロット、西洋占星術、ダウジングなどの占い教室案内。
日常のことなど。
今日は衣装の最終決定をおこないました。
どうも前回決めた生地が売り切れだったので急遽変更になり、最初の希望の可愛い系から赤黒の本格派に変わりました。
仕立てるところと生地を買うところが別なのにも驚きました。先生お疲れ様です!
他のお教室なんかはこうやって先生が衣装の希望を聞いてくれることもあんまりないんだとか。
色々あるんだなあ。衣装は高いから希望のものが嬉しいよね。今まで持っている中で1番高い服になるんじゃないかな^^;
踊りのほうはというと、コンチャのセビジャーナスはまあまあ。覚え的に。
タンギージョが空白の一ヶ月のおかげでイマイチ。
説明をしてももらいながら1回踊るのと見よう見まねで踊るのとでは10回くらい差があるきがします。もうフィーリングでつかめる歳じゃないってことかな^;;
どうも前回決めた生地が売り切れだったので急遽変更になり、最初の希望の可愛い系から赤黒の本格派に変わりました。
仕立てるところと生地を買うところが別なのにも驚きました。先生お疲れ様です!
他のお教室なんかはこうやって先生が衣装の希望を聞いてくれることもあんまりないんだとか。
色々あるんだなあ。衣装は高いから希望のものが嬉しいよね。今まで持っている中で1番高い服になるんじゃないかな^^;
踊りのほうはというと、コンチャのセビジャーナスはまあまあ。覚え的に。
タンギージョが空白の一ヶ月のおかげでイマイチ。
説明をしてももらいながら1回踊るのと見よう見まねで踊るのとでは10回くらい差があるきがします。もうフィーリングでつかめる歳じゃないってことかな^;;
今日も発表会の構成のためいろいろな位置で踊りました。
やっぱりいつもの位置と違うとなにがなんだかパニックです;
こうなって初めてまだまだ覚えてないんだなーと実感。
かといって振りだけ覚えるというのもダメだと思うので自分なりに情感?雰囲気?気持ちを乗せて踊っています。
そのせいか知らないうちに「あ~!ぱっ~!」とか言ってるらしいです^^;たぶん歌っちゃってるんだと思うんだけどね^^;;
セビジャーナスも一人で踊るよりパレハになるとすごくエネルギーを消耗します。
意識するところがいっぱい増えるからなんだろうね。
タンギージョは衣装も大体決まってお値段も目安がつきました。
思っていたよりは値段抑えられていてちょっとホッとします。でも節約節約。
今日も1つだけ足を復習させてもらいました。
少しずつですが進歩しているかな。
しかし足が軽やかなのに力強いって矛盾してる気がするんだけど、コンチャってそんな感じだなあと思います。不思議。
やっぱりいつもの位置と違うとなにがなんだかパニックです;
こうなって初めてまだまだ覚えてないんだなーと実感。
かといって振りだけ覚えるというのもダメだと思うので自分なりに情感?雰囲気?気持ちを乗せて踊っています。
そのせいか知らないうちに「あ~!ぱっ~!」とか言ってるらしいです^^;たぶん歌っちゃってるんだと思うんだけどね^^;;
セビジャーナスも一人で踊るよりパレハになるとすごくエネルギーを消耗します。
意識するところがいっぱい増えるからなんだろうね。
タンギージョは衣装も大体決まってお値段も目安がつきました。
思っていたよりは値段抑えられていてちょっとホッとします。でも節約節約。
今日も1つだけ足を復習させてもらいました。
少しずつですが進歩しているかな。
しかし足が軽やかなのに力強いって矛盾してる気がするんだけど、コンチャってそんな感じだなあと思います。不思議。
今日もコンチャのセビジャーナスからです。
パレハで踊ったのであちこちビミョーな雰囲気でしたが、6割は覚えてるかな。
タンギージョは最後までいっているので、分からないところを復習しながらの踊りこみです。
こっちは一ヶ月休んだ分3割くらいしかできてません。うーん2割かなあー。
さて衣装が着々と決まってきているようです。
なかなか選ぶのに参加できていませんが、みんなの「可愛いのがいい」というのと「袖があるワンピがいい」という意見に私も賛成なので任せてもいいですね。
あとはおいくらするものなのか・・・。ちなみに私のウエディングドレスはオーダーで5万しませんでしたw
ダンス衣装はスポーツウェアと同じだからやっぱ高いよね。
こんな衣装作るなんて最初で最後かもしれないからちょっと節約して衣装代ためておこう。着れる時がいっぱいあるといいなー。
最近おぼうずらがフラメンコに興味を持ってきたのか発表会のDVDを見たがります。
しかしベリーダンスを観て「ベリーナイス!」といいながら踊っているので、なんだかなあ^^;
パレハで踊ったのであちこちビミョーな雰囲気でしたが、6割は覚えてるかな。
タンギージョは最後までいっているので、分からないところを復習しながらの踊りこみです。
こっちは一ヶ月休んだ分3割くらいしかできてません。うーん2割かなあー。
さて衣装が着々と決まってきているようです。
なかなか選ぶのに参加できていませんが、みんなの「可愛いのがいい」というのと「袖があるワンピがいい」という意見に私も賛成なので任せてもいいですね。
あとはおいくらするものなのか・・・。ちなみに私のウエディングドレスはオーダーで5万しませんでしたw
ダンス衣装はスポーツウェアと同じだからやっぱ高いよね。
こんな衣装作るなんて最初で最後かもしれないからちょっと節約して衣装代ためておこう。着れる時がいっぱいあるといいなー。
最近おぼうずらがフラメンコに興味を持ってきたのか発表会のDVDを見たがります。
しかしベリーダンスを観て「ベリーナイス!」といいながら踊っているので、なんだかなあ^^;
今日もコンチャのセビジャーナスからです。
何度も復習をしているはずなのに場所がちょっと変わると頭の中が真っ白に。
悩みながら踊っているのが顔に出ているらしくちょっとした表情になっているらしいです^^;
先生に自分を見ながら踊りましょうといわれても人の振りをみているので自分がどんな顔になっているかはわかりませんw
タンギージョはなんとか最後までいったので今日は一番最初のタカタカ動く足のステップを教えてもらいました。
ステップってサパテアードっていうんだっけ?と思って調べたら「8分の6拍子で足拍子をとる」なんて書いてあるのでイマイチよく分からない。間違った使い方しないようにしなきゃね^^;
覚える足は記憶にあるだけで5種類くらいだったかな。
とりあえず一種類だけ改めて教わってきました。また来週次のところ教われたら教わろう。他の人だって質問あるしね。
カスタネットのセビジャーナスはこれまた難しい。
踊りも振りも足もカスタネットもどれもあんまりできてないから余計バラバラだよね^^;
発表会でられるといいなー。
何度も復習をしているはずなのに場所がちょっと変わると頭の中が真っ白に。
悩みながら踊っているのが顔に出ているらしくちょっとした表情になっているらしいです^^;
先生に自分を見ながら踊りましょうといわれても人の振りをみているので自分がどんな顔になっているかはわかりませんw
タンギージョはなんとか最後までいったので今日は一番最初のタカタカ動く足のステップを教えてもらいました。
ステップってサパテアードっていうんだっけ?と思って調べたら「8分の6拍子で足拍子をとる」なんて書いてあるのでイマイチよく分からない。間違った使い方しないようにしなきゃね^^;
覚える足は記憶にあるだけで5種類くらいだったかな。
とりあえず一種類だけ改めて教わってきました。また来週次のところ教われたら教わろう。他の人だって質問あるしね。
カスタネットのセビジャーナスはこれまた難しい。
踊りも振りも足もカスタネットもどれもあんまりできてないから余計バラバラだよね^^;
発表会でられるといいなー。
一ヶ月ぶりくらいにやっとレッスンにいけました><
なまっていたせいかヒザにきましたよ^^;
発表会はコンチャのセビジャーナスとタンギージョと希望者はセビジャーナスが出演演目です。
もう衣装も選び始めました。
あんまり時間がないので色だけ希望を言ってきましたよ^^
せっかくだから普段着ない派手可愛いのがいいなあー。
タンギージョはラストまで習っていたらしく、気づいたらみんなとフィニッシュ!って感じで手を上げていてびっくりしたw
え?終わったの?wみたいな^^;
足は相変わらず覚えられていなくて音にあわせて踏み鳴らしているだけですね・・・。
全体像をつかめたら最初の足から教えてもらおう。
レッスンの時間はあっという間。
楽しかっーたひと時がー♪今はもー過ぎていく~♪カックラキン思い出すね♪歳がばれるね♪
なまっていたせいかヒザにきましたよ^^;
発表会はコンチャのセビジャーナスとタンギージョと希望者はセビジャーナスが出演演目です。
もう衣装も選び始めました。
あんまり時間がないので色だけ希望を言ってきましたよ^^
せっかくだから普段着ない派手可愛いのがいいなあー。
タンギージョはラストまで習っていたらしく、気づいたらみんなとフィニッシュ!って感じで手を上げていてびっくりしたw
え?終わったの?wみたいな^^;
足は相変わらず覚えられていなくて音にあわせて踏み鳴らしているだけですね・・・。
全体像をつかめたら最初の足から教えてもらおう。
レッスンの時間はあっという間。
楽しかっーたひと時がー♪今はもー過ぎていく~♪カックラキン思い出すね♪歳がばれるね♪
今日も丁寧にコンチャのセビジャーナス一番を復習してからスタートです。
このセビジャーナスでパレハもやりましたがまあまあ踊れてきた感があります。
もっともっと踊りこんで振り付けを覚える以上に自分の踊りが踊れたらなあと思います。
さてタンギージョはテンポを落としてのレッスンだったのでちょっと落ち着いて踊ることが出来ました。
とはいえ、足を覚えられていないので難しいところはおざなりなのですがね・・・。
しかし速度を1割遅らせただけで上げられない足をあげられました。なるほどね。スピードってとても大事。
早いと適当に済ましちゃうけどねw
陶芸のロクロもそうですが意外とゆっくりというのも難しいのです。
早いほうが誤魔化しが効いたり、力の入れ方に無頓着ですんだりとかね。
まあスピードは適度なものを選ぶことが一番難しいのかもしれませんね。(自分に一番合うスピードね)
昔からそうなのですが私は太ったことがないのであんまりダイエットとかの話に参加できません。
フラメンコをやっていると自分の身体が貧相に思えるのでぽっちゃりしたいと思っていますが、みんなはやせたいらしいです。
私は少年体形なのでたっぷりとか豊満さにあこがれます。
健康だからいいんだけど一度は自分の肉を感じながら踊ってみたいと思うのですよ。
身体もそうだけどいつも何かしら足りないと感じながら過ごしているので、何でもいいから持て余してみたいなあー。
このセビジャーナスでパレハもやりましたがまあまあ踊れてきた感があります。
もっともっと踊りこんで振り付けを覚える以上に自分の踊りが踊れたらなあと思います。
さてタンギージョはテンポを落としてのレッスンだったのでちょっと落ち着いて踊ることが出来ました。
とはいえ、足を覚えられていないので難しいところはおざなりなのですがね・・・。
しかし速度を1割遅らせただけで上げられない足をあげられました。なるほどね。スピードってとても大事。
早いと適当に済ましちゃうけどねw
陶芸のロクロもそうですが意外とゆっくりというのも難しいのです。
早いほうが誤魔化しが効いたり、力の入れ方に無頓着ですんだりとかね。
まあスピードは適度なものを選ぶことが一番難しいのかもしれませんね。(自分に一番合うスピードね)
昔からそうなのですが私は太ったことがないのであんまりダイエットとかの話に参加できません。
フラメンコをやっていると自分の身体が貧相に思えるのでぽっちゃりしたいと思っていますが、みんなはやせたいらしいです。
私は少年体形なのでたっぷりとか豊満さにあこがれます。
健康だからいいんだけど一度は自分の肉を感じながら踊ってみたいと思うのですよ。
身体もそうだけどいつも何かしら足りないと感じながら過ごしているので、何でもいいから持て余してみたいなあー。
今日もくるくる回るタンギージョでした^^;
回転が多いのと足が結構単純そうだけど速くて回数を多く打つので身体にこたえます。
まあそれでも大まかな振りは入ってきました。
次何をすればいいのか・・・とかね。
他の曲もそうですがセビジャーナスみたいに単調(な気がする)なもの以外は歌詞とかリズムとか変化があるので振りを覚えやすいです。
一番二番三番~とかあるセビジャーナスなんかは次なんだっけ?ってことになりやすいですね。
それでもコンチャのセビジャーナスは随分覚えられたかなー。
心配なのはコルドベスがボロッちくならないこと^^;本番までもってくれよ?
商工フェアの写真をもらったのでちょっとUPしときたいと思います。私のことも誰かが撮ってくれていたみたいで嬉しかったです^^先生にも堂々としてたよと褒めてもらったし^^vこのクラスの出なかった人も全員このフェアにきて応援してくれていました。ホントいいクラスー^^おかげでメッチャ楽しかったですよワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ




なかなかいい感じよね!
回転が多いのと足が結構単純そうだけど速くて回数を多く打つので身体にこたえます。
まあそれでも大まかな振りは入ってきました。
次何をすればいいのか・・・とかね。
他の曲もそうですがセビジャーナスみたいに単調(な気がする)なもの以外は歌詞とかリズムとか変化があるので振りを覚えやすいです。
一番二番三番~とかあるセビジャーナスなんかは次なんだっけ?ってことになりやすいですね。
それでもコンチャのセビジャーナスは随分覚えられたかなー。
心配なのはコルドベスがボロッちくならないこと^^;本番までもってくれよ?
商工フェアの写真をもらったのでちょっとUPしときたいと思います。私のことも誰かが撮ってくれていたみたいで嬉しかったです^^先生にも堂々としてたよと褒めてもらったし^^vこのクラスの出なかった人も全員このフェアにきて応援してくれていました。ホントいいクラスー^^おかげでメッチャ楽しかったですよワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
なかなかいい感じよね!